見出し画像

気ままに?!

5月17日の庭

今年はゴデチアが良く咲いています。




毎年花友さんが種まきした苗を貰って植えていましたが 冬の寒さと 私の混みあった植栽で上手く育たなくて ポツリぽつりと少しだけの花を付けていました。

なので去年の秋は ゴデチアだけの花壇にして本格的な寒さが来る前に不織布を掛けました。
寒さに当たらなかったゴデチアはスクスクと育って艶やかな花を沢山咲かせています。




ルピナスが一本だけゴデチアの花壇に紛れ込んでいました。

アグロステンマは終わりの時を迎えています。
僅かに残っている花を青空をバックに記念撮影です。
撮影の後 やはり終わりかけているヤグルマギクと一緒に抜き取りました。

今年は白ばかりと思っていたフランネルソウですが赤い花も遅れて咲きだしました。

フランネルソウはとっても強い花でこぼれ種から毎年庭のあちらこちらで咲いています。

毛むくじゃらのニゲラさんもこぼれ種から

毎日のように花ガラ摘みしているピエールさんは花数が減ってきました。



グラハムトーマスも毎日花ガラ摘みをしています。
一つ一つの花もちは悪いのですが蕾が沢山有って次々開くので まだ満開状態です。

紫陽花 ダンスパーティーが色づき始めました。

これからはアジサイが次々咲く季節を迎えます。







コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@2188mido おはようございます。
紫陽花も色づき始め いよいよ梅雨入りまじかですね。

我が家のガーデンはほぼ種まきっ子とこぼれ種です。
買った苗より丈夫なような気がします。

庭にいつでも花をと思うと 外出が限られますから
そこそこ綺麗で手抜き出来る植物を選ぶと良いと思います。
そして「季節の豪華な花は出かけて見る」と割り切るのも
ストレスがかからないと思います。

どうぞメタボさんとのドライブを楽しみながら「頑張らないガーデニング」楽しんでください。
2188mido
こんばんは~

我が家のダンスパーティー(たぶん)も咲き始めました。もう梅雨ですね💦
ゴデチアって初めて知りました。
可愛い花ですね。

hanahana家のガーデンはただいま花盛りですね。とってもきれいです。羨ましいと思ってます。
少しでもhanahanaガーデンに近づこうと頑張ってる最中です。
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum こんばんは~ 飲兵衛さん
足の骨折 順調に回復に向かっているようで何よりです。
紫陽花は長く咲いていますから焦らずゆっくり良く治してください。
飲兵衛さんのアジサイの写真は格別ですから 是非にでも見たいです。
あと一か月で完治すると良いですね。
焦らずなどと言いながら ついつい焦らすようなことばかり言ってしまいました。すみません。
どうぞお大事になさってください。
suishaalbum
hanahanaさん~今日は。

満開の花々が素晴らしいですね~。
一年生さんもコメントされてましたが花博にも負けませんね。
管理会社の天龍造園さんも顔色なしです。

>これからはアジサイが次々咲く季節を迎えます

飲兵衛の左足も順調に回復、骨折部分が徐々に繋がり始めました。
紫陽花には間に合うかどうか?といったところです。
hanahanatubomiga-den
@michiyo2859 おはようございます。
我が家は手のかからない花が多いのですが それでも支柱を建てたり草むしりは欠かせませんので忙しく庭仕事しています。
近頃は本当に極端なお天気でガッカリする花々も多いですよね。

michiyoさんも庭仕事忙しいことと思います。
これからは暑さも加わりますからお互い身体を労わりながら
頑張りましょう。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 おはようございます。 一年生さん
花博には完全に負けています(笑)
薔薇は開ききる前に花ガラ摘みしています。
グラハムトーマスは花もちが悪いので間に合わなくて散ってしまってからが多いので
花びらの後片付け掃除にも時間が撮られます。
これからは雑草と暑さとの戦いです。
hanahanatubomiga-den
@yamasemi-harada おはようございます。 風まかせ運頼みさん。
今 風まかさんのブログを見てきたところです。
本当に感心 感嘆の写真でした。

ゴデチアは 本来なら丈夫で多花の植物ですが 冬の寒さ対策が
イマイチで咲かせられなかったのですが今年は不織布が功を奏して沢山咲いてくれました。
花自体が光を発しているように見えましたか?
昔 紙風船が有りましたよネ。 あれと同じような感触の花びらと思っていただければです。本当に光っている感じです。
フランネルソウは半雑草化してアッチコッチはびこっています。
michiyo2859
おはようございます♪
ゴデチアの花色が綺麗で可愛くて素敵に咲いていますね♡不織布が良かったのでしょうか?やはりhanahanaさんのお世話の仕方が良かったのですね。極端な天気のこの頃は消えてしまう花も多くてガッカリしたりします。

グラハムトーマスまだまだ楽しめそうですね。アジサイももうすぐで楽しみになってきました。いつも花一杯のお庭、暑くなってきてお疲れない様にして下さい。(╹◡╹)
hanahanatubomiga-den
おはようございます。
我が家の庭は何処にでもある花 丈夫な花ばかりで高価な花 
珍しい花は無いのですが 沢山咲いてくれるだけで嬉しい花たちです。
このところ花ガラ摘みや支柱建て 草むしりに追われていて
癒されながらもやや疲れ気味です。
紫陽花これから我が家でも沢山咲いてくれます。
支柱建ても必要なく楽ちんしながら花見が出来ます。
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

花博の花に負けない位よく咲いてますね~

ゴデチアと言う花綺麗ですね~

枯れた花もバラ園みたいに花ガラ摘みされてるんですね~

流石ですね~暑くなったので中々大変ですね~
yamasemi-harada
hanahanaさん、こんばんは~。
ピンクのゴデチアは、眩いばかりに鮮やかなピンクですね~。
種類も多くて、ゴデチアの花自体から光がが出ているようです。
ルピナスと一緒に撮ると、ゴデチアが可愛く見えました。
フランネルソウに囲まれたビワの木が嬉しそうで、美味しい実が出来そうですね。
私は先日バラフェアに行きましたが、hanahanaさんのお庭の方が華やかでワクワクしますね。
森うず
hanahanaさん、こんばんは♪
今まで、園芸品種とは縁のなかった森うずですが、まさに春爛漫ですね。知らない名前がズラリと並んでいますが、ホントに綺麗で、種類毎のコメントに花を愛する気持ちが溢れていますね。そんな花たちに囲まれて、毎日癒やされるでしょうね。
最後の紫陽花なんて、もはや知っている紫陽花とは思えないような花です。
とても勉強になります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事