goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに?!

広くも無い庭でガーデニングと野菜つくり 時々花見の旅に出かけています

房総勝浦の旅

2020-02-29 20:25:43 | 旅行
新型コロナウイルスでビッグひな祭りの開催が中止になってしまいましたが
楽しみにしていた1泊旅行ですので行ってきました。

何時も車で出かけていた勝浦。 今回は特急列車で行きました。
友人と駅で待ち合わせて乗った列車は1時間ほどで勝浦に到着。

まずは駅前の観光案内所で勝浦の見どころと昼食のための食堂を聞いて地図をいただき 腹ごしらえの後 八幡岬公園へ向かってテクテク歩きます。

今まで見たことのない勝浦の街並み 公園。 やはり歩いてこその旅の醍醐味です。

勝浦漁港の近くをテクテク。 車1台がやっと通れるトンネルがそこここにあって

ゆっくりテクテク・・・・ このトンネルを抜けたら八幡岬公園です。
河津桜はもう盛りを過ぎて花びらがひらひら舞っていました

趣きのある階段 椿の花が両側に咲き 花が足元に落ちていて風情があるわ~



お天気も良く海が真っ青 とても良い景色が広がっていました。




足元を見るとあっちにもこっちにも明日葉が元気よく成長しています。
やはり冬暖かく夏涼しいのかな? 我が家では育ちにくいのにここでは
野草のように手入れされずともニョキニョキ生えています。

さー宿に向かいましょうか。 街並みをキョロキョロしながら地図を見ながら
歩いているとウインドウの中に眼鏡をかけたお雛様発見
眼鏡屋さんでした。 この眼鏡屋さんで宿までの道順を教わり無事宿に到着。

とても楽しい街歩きでした。











新型コロナウイルスのせいで

2020-02-26 22:20:10 | チョットお出かけ花見
今日息子がお世話になっている施設から電話がありました。

今はまだ皆さんお元気ですが 念のため 予防のため 帰省を2週間 3月10日まで中止いたします。 ご協力お願い致します。 とのことでした。

そうすると今度の土日 その次の3月7.8日も息子は帰ってきません。
大丈夫だろうか? ウイルスもだけれど そんなに長く帰省しないことは無かったのでパニックを起こさないだろうか?
楽しみにしていたいちご狩りも無くなり 息子はガッカリしているのではないだろか?

先日息子と行ったひな祭り 巡回バスにも乗ったし もしかして感染? 
いやいやそんなことは無いでしょう。 例年になく人出も少なくバスも空いていたし・・・

近場の公園では河津桜が見ごろを迎えつつあります。
高齢者の多い住宅地。 公園には花が咲いても時折カメラを持った方が1人2人と訪れるだけの場所なので今度の土日息子と花見をしようと思っていました。




息子は景色に敏感です。 ゲームも出来ない本を読むことも。なのに「お母さん筑波山が綺麗に見えるよ。 冨士山も」などと冬の良く晴れた日に満足げに景色を見ながら言います。
花も紅葉も大好きです。
花の名前も良く知っています。

遅咲きの梅も見頃なのに 

今年は親子一緒の花見はお預けのようです。






ひな祭り ②

2020-02-24 23:32:40 | お出かけ
吊るしびなやキルトの作りもの。 お雛様の艶やかさ 華やかさ 豪華さが一段と増します。
それらの手の込んでいること! 一針一針1年間かけて作り上げたものもあるようです。 不器用者の私などは見せてもらって只々 感嘆するばかりです。























華やかな飾りつけ 下手な写真ではなかなか伝わらなかったことと思いますが
手仕事 素晴らしいです。










ひな祭り ①

2020-02-23 23:41:25 | お出かけ
毎年市の商工会が主催しているひな祭りに今年も行ってみました。

今年は新型コロナウイルスが騒がれているせいか人出も飾り付けているお店も例年に比べて少ないようです。
それでもお雛様を飾っているお店は去年とは違った趣向で飾り付けている所が多く楽しんで見てきました。

今日はお内裏様と段飾りのものを






手前のお雛様が明治時代の物 後ろが大正時代のお雛様とのことです。

明日は華やかな吊るしびなをUPしたいと思います。



まだ2月なんですけど

2020-02-21 21:23:51 | 菜園
お天気が良く陽射しもだいぶ強くなったとはいえ まだ2月。

それなのに もうモンシロチョウが飛んでいます。

モンシロチョウはアブラナ科の葉だけに産卵するとか。
青虫はアブラナ科の葉っぱを食べて大きくなるようです。



どうりでホウレン草や春菊には見向きもしないで白菜 小松菜 三陸つぼみ菜の上だけをひらひらしています。
アブラナ科でも大根やルッコラの葉はピリ辛なので好きではないのかな。
たまにそれらの葉に止まっても直ぐに飛んで行ってしまいます。

蝶々は好きだけど 畑の作物が又虫食いだらけになるのはこまる

キャベツの出来損ないのような葉ボタンもモンシロチョウは大好きなのよね。
  
             
               

春キャベツ 当分の間 不織布を外さないでおこう。