勝浦で泊まったお宿はこちらです。

国登録重要有形文化財のお宿
快適 大きなお風呂 全館空調などをお望みの方には決してお薦めできませんが
なかなか味のあるお宿でした。
お宿も古いですがお雛様も歴史を感じるお雛様でした。江戸後期から明治時代の
お雛様が飾られていました。

玄関の中には吊るしびなも



朝市に行ってみました。 お店の数もまばらで人出も少ないです。
新型コロナウイルスで客足もおちているようです。
それでもお店のおじちゃんおばちゃんの心意気でしょう。どのお店にも売り物と一緒に綺麗なお内裏様が飾られていました。




ポストの上だったり 発泡スチロールの箱の上だったり玉ねぎと一緒にとか
試食のお餅や漬物をご馳走になってちょっぴり世間話をして・・・・
早くコロナウイルスが収束して賑やかさが戻ると良いのですが。