Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

瀬上市民の森 秋の花(5)

2017-11-13 22:25:10 | 横浜・瀬上市民の森

今年は近くにある横浜市の市民の森へ9月に4回、10月に2回、今月は1回通いました。
行くたびに思いがけない花を見ることができ、市民の森の面白さを再認識。。
来年は春にも通ってみようかと、鬼が笑うかもしれませんが思っています。

もう1か月以上前の画像になりますが、10月に行った2回分を数回に分けてご紹介したいと思います。
何度もアップした花もありますが、行った日に見ることができた記録ということでお付き合いください。
 
 
 
 
レモンエゴマ  シソ科
高尾・日影沢でも見ることができたレモンエゴマ、
まさか近くの市民の森でみられるとは思いませんでした。
葉を少し切って匂ってみると確かにレモンのような爽やかな香りがしました。
唇弁の内側が少し濃いピンク色でなかなかの美人…かな(^^♪

 
 
 

ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科
ここでは白花ばかり、散策路脇のいたるところで咲いていました。
花が終わるとたくさんの果実でお神輿ワッショイになります♪♪ 

 
 
コナギ(小菜葱) ミズアオイ科
市民同好会による稲作をしている水田脇に生えていましたが、
繁殖力が強いのでここでは邪魔者扱いのようです。
畔に抜かれて打ち捨てられていた株にも、前日の雨で復活したのか花をつけていました。
ミズアオイとともに昔は茎や葉を食用にしたそうですが…

 
 
 
コシロネ(小白根)  シソ科
初めて見ることができた小さな小さな花。
湿地に生える高さ15~60センチの多年草だそうですが、
ここでは水田の畔端に数株、草丈も15センチあるかないか、、
しっかり探さないと見逃してしまうほどです。
葉の付け根に3ミリほどの白い花をつけます。

 
 
オオバコ(大葉子)  オオバコ科
幼いころ(私にもありました)、このオオバコの茎と茎を絡ませ引っ張ってお相撲と言って遊びました。
最近は、このような遊びをしている子供を見かけないような気がします。

 
 
 
 

イボクサ(疣草)  ツユクサ科
無くなってしまったと思っていたイボクサ、
花期は8~10月と図鑑ではなっていましたが、ここでは10月が花期のようです。
名の由来は葉の汁をつけるといぼが取れると言われることにのようですが、真偽のほどは…
直径1センチほどの淡紅色の花をつけますが、一日でしぼんでしまいます。

( 撮影日:2017年10月1日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする