国際武道空手道 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋市)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA KITANAGOYA 

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

緊急事態宣言延長 それでも前に進む

2021年02月05日 | 空手稽古日誌

緊急事態宣言延長で今月も週2回の稽古が一か所は使用不可で、もう一か所が8時までの使用宣言で、一か所だけ何とかスタート時間を早めて時間を1週1回だけ稽古出来ています。

基本的に私自身空手が全く稽古出来ないではストレスが溜まります。

不自由な中、ほとんどの門下生がちゃんと稽古に来てくれています。

なので空手を上手く強くさせてあげないといけないです。

私の持論

  1. 空手の稽古は皆でやるから辛くても我慢できる
  2. 皆でやるから競い合って実力が伸びる
  3. 皆でやるから楽しい

私の経験上、個人では出来ない、我慢できない事が、団体でやると出来る様になったりします。

余程意識が高ければ1人稽古でも実力はつくと思いますが、そんなに人は強くないと私は思いますし、私はそうでした。

稽古出来る環境を、自然と頑張れる環境を与えてあげれば、気が付かないうちに上手くなる、強くなる、そんな空手道場稽古を自分なりに実践しています。

身体が弱い、心が弱い・・・単に空手が強くなるだけでなくて、誰もが自然と心も身体も強くなって色々な事に自信が持てる様になる・・・そんな気きっかけになる空手でありたいです。

何も目標がないなら・・・空手の稽古が良いかもです。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする