風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

梼原町へ

2011-05-07 | 日記フォト
            連休は比較的天候  に恵まれました・・

          皆様いかがお過ごしでしたか?
          高知県梼原町、雲の上の街~妹の山の家に、定例のように、きょうだい、が集まりました。
          梼原町では 「龍馬ふるさと博」 でにぎわっていました。
  
        

          梼原道の駅・・レストラン、ホテル併設です。


              

        
    
           梼原町道の駅では、新鮮お野菜~ドレシング、(梼原もろみ「美味しい」

           棚田米・・イモケンピ、ぶんたん餅、柚子の香りがほのかにとけて・・
           製品も上品、すべてパッケージが高感度・・デザインが綺麗です・・

        

           山になびくこいのぼり・・貫禄でました。

           妹の孫君、小学一年生になりました・・
           その間5月には、こいのぼりが、山の家で泳いできました。 

        


        

           すぐ近くの山へ、シイタケ採りに・・

        

           山菜採りして、自給自足の自然食を楽しみました。


        

           ウド の天ぷら・ほろ苦さを残して、揚げたてアツアツをいただく・・
           アメゴの塩焼きに、フライの熱々・・これが最高でした。

                                        
        

           梼原町沈下橋・・・多分。石藪沈下橋?

        

              
        

           行きは四国自動車道、松山~宇和間無料・・停滞に巻き込まれました。
           帰りは、440号線梼原町~愛媛県境、33号線久万高原町~ 川内ICへ・・
          (梼原町 440号線)車内から撮影!!                              

        

           道の駅 みかわ、久万高原町です・・ここのイナリ寿司は美味しいです。

           「番外編」

        

          NHK (お元気ですか日本列島) 番組最後に紹介されました。
          東温市 川内 鯉のぼりです・車から撮影・・没にしていましたが・
          紹介されましたので、拾いました。(笑い) 

          連休は、おしゃべりして、食べて、リフレッシュしてきました。

          お休みブログ中も、、コメントありがとうございました感謝です。

          お越し下さってありがとうございます。 今日はコメント欄閉じています。  



最新の画像もっと見る