急に寒くなったせいもあり、寒さ対策の話が増えました。
私は寒い時は首をガードしろと聞きました。大きな血管があるからここを守ればもう1枚着てることになる。
そして次に聞いた話が、筋肉の多い所を温めた方がいい。腰やお腹あたりですね。だから腹巻を巻いていた昔の人の防寒法は理にかなっていたわけかーと思ったのです。
それがここへきて、
鼻を守れ
と聞くにおよび、なにが正しいんだか判らなくなりました。
それぞれ理由はあるんですよ。
鼻は脳と薄い骨1枚でしか守られてないから、寒さを感じやすい、それが脳にダイレクトに伝わりやすい。
呼吸もしますね。
そうすると冷たい冷気を吸い込むから冷たさをを感じやすいわけです。
でも鼻ってどうやって守ったらいいの?
マスク以外ないがな。
でも、だから、何を信じればいいんだ?
ダイエット法と同じですかね。これは効くと言われるものが時とともにどんどん出てきます。
その人に合うかどうかですかね。
その内、あなたに合う寒さ対策法なんて占いが出るかもしれません。
私は首をメインに、ときたま鼻を守りたいと思います。
『まやかし嬢』

世界から購入できる、yesasia.comからもご購入いただけます。
↓
http://www.yesasia.com/global/%E3%81%BE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%97%E5%AC%A2/1021874534-0-0-0-ja/info.html