goo blog サービス終了のお知らせ 

みかりんりん日記

日常生活を書き綴っています。

特技

2014年01月07日 19時09分45秒 | 日記帳

平成26年1月7日

みかりんと一緒に住むおばあちゃんに作ってもらった七草がゆ、美味しく頂きました。

おばあちゃんは料理がお得意で、お好み焼きなどは、お店で食べるよりもとても美味しいです。

みかりんママは料理などの家事全般は苦手

みかりんパパの方が断然きれい好きで、食器の後片付けなど最近はパパがやってくれます。

(ママがやらないからでしょうか???

似なくてもよい所、ママに似たのか・・・みかりんも汚しの名人です

脱いだら脱ぎっぱなし、出した物は仕舞わない。

でも、だらしないみかりんママですが、特技もあるのです。

お仕事に紐付くものです

それはデータ入力業務。正確に打ち込む能力は、

プログラマーとして働いてきたみかりんママの得意技と言えるようです。

12月だけの短期のお仕事をさせて頂いたのですが、

ミスが少なかったとお褒めのお言葉を頂きました(ちょっと自慢

今週末からのお仕事も入力業務が決まっているので、頑張って働こうと思っています。

みかりんは明日から新学期が始まります。

みかりんママが言わなくても、コツコツと宿題や自主勉をするし、

早寝早起きもママが何も言わなくても自分でコントロール出来てるのが

みかりんの良いところ。

3学期も頑張ってね

ママもお仕事頑張ります

 

 


クリスマスプレゼント

2013年12月24日 10時44分40秒 | 日記帳

平成25年12月24日(火)

昨日の夜は、クリスマスイブイブで

おばあちゃんの手料理を頂きました。

みかりんは、おじいちゃんおばあちゃんから、クラシックのCDをクリスマスプレゼントに頂き、

とても喜んでいました。

のだめカンタービレの影響で、クラシックオーケストラが大好きなんです

お礼に、おじいちゃんおばあちゃんにはお財布をプレゼントしました

みかりんママのおじいちゃんおばあちゃんには手袋をプレゼントしました

 


文庫本カバー

2013年11月30日 15時07分57秒 | 日記帳

平成25年11月30日(土)

私の来年のスケジュール帳カバー

  

来年のラッキーカラーのオレンジにしました。

HAZAKIさんのヌメ革の手帳カバーです。

自分だけしか持っていない特別なものが欲しくて購入しました。

サイズは文庫本サイズなので、スケジュール帳以外でも

長い目で活用できると思って購入しました。

まだ箱の中に閉まっていますが、来年から使えるのを楽しみにしているところです

 


たこ焼きパーティー

2013年11月30日 14時58分52秒 | 日記帳

平成25年11月29日(金)

みかりんのお友達を自宅に呼んで、たこ焼きパーティーをしました。

みかりんは久々にお友達に会えた事と、

パパのたこ焼きにわさびを入れて、びっくりさせようと企んだのが

とても楽しかったようです

来週も遊ぶ約束を取り付けました。

ママがいてはあまりしゃべれなかった様子だったので、

来週はママ抜きで遊んでもらいます。

 


公民館まつり

2013年11月24日 10時03分06秒 | 日記帳

平成25年11月23日(祝)

毎年のように雨が降る11月23日が、今年はとても良いお天気でした。

毎年11月23日は、体操で会場を借りている公民館のお祭りです。

今回もダンスを踊ってきました

みかりんママは前々日にぎっくり腰になり、どうしよう!!と、慌ててしまいましたが、

急きょ整体に行って治してもらい、無事にダンスを踊りきることが出来ました

今回のダンスでは、紫のウィッグにデコったサングラスをかけ、

レディーガガのバッドロマンスの曲で踊りました。

みかりんママは、この紫のウィッグにデコったサングラスがお気に入りだったのですが、

6年生のみかりんには冷ややかな目で見られ、

「恥ずかしいからやめてくれて」と、言われる始末です

でも、サングラス掛けてるから誰だか分かんないし、私たちには好都合でした

2曲目はレディーガガと打って変ってしなやかな曲のモーツァルトを踊り、

3曲目は毎年恒例タオル体操で締めくくりました。

メンバーたちは仕事などで多忙を極めているので、なかなか練習にみんなが揃うことが無く、

今回のまつりで初めてメンバー全員が揃ったという、何とも危なっかしい本番当日でしたが、

無事に踊れて、さぞかし先生が一番安堵していることと思います

お疲れさまでした

 

 


みかりんの数珠

2013年11月12日 10時47分30秒 | 日記帳

平成25年11月12日(火)

みかりんの数珠です。

小学生にしてMy数珠持ってる子は少ないと思うんだけど

毎月お墓参りを欠かさない我が家では、お墓参りセットの数珠は必須アイテムです。

毎月のお墓参りと、毎週の盛り塩がみかりんのお勤めです。

渋ーい小学生なんです