みかりんりん日記

日常生活を書き綴っています。

ナント展

2013年06月30日 23時53分17秒 | レジャー

平成25年6月30日(日)

みかりんは、朝からお友達と一緒に下松健康パークのプールへ行ってしまわれたので、

今日はパパとデートです。

山口市に住んでいるお姉ちゃん(実の姉ではない・・・実家の隣のお姉ちゃん)の家に

ちょっとお邪魔し、ミュウちゃんと言う猫と戯れ、

山口県立美術館で開催中のナント展の前売り券を山大近くの本屋さんで購入し、

ナント展を見に行きました。

久々の美術鑑賞!!心が癒されました。

ちょっと小腹が空いたので、お姉ちゃんにどこかこの辺りで軽食が食べれるお店はないかと

聞いたところ、こちらを紹介されていってみました。

 

キッシュとタルトが食べれるお店。

 

コーヒー付きセットで700円

みかりんママはキノコのキッシュ

みかりんパパはベーコンとタマネギ、ホウレンソウ入りキッシュ

店内も雰囲気いい感じ

本日のスープはかぼちゃのスープでした。

キッシュもスープも美味しかったですよ。

ダブルキッシュもあるけど、ダイエット中のママと

少食のパパには、シングルキッシュがちょうどよかったです。

 

 


初めての保険加入

2013年06月28日 06時28分39秒 | 日記帳

平成25年6月27日(木)

初めて個人で保険に加入しました

今まで病気やけがなど一切したことのない健康体のみかりんママには

だれも保険を勧めてくれなかったし、保険の難しさも煩わしく

のほほんと暮らしてきました。

しかし・・・40過ぎると病気になる確率も高くなるし、何かしらの保険が必要・・・

ということで、会社に来る保険の方の所で、初めて保険に加入しました。

ひとつは、低払い戻し金型定期保険。

これは、15年払い込みで、15年後、返戻率が105%を超え、

据え置けば据え置くほど返戻率があがります。

これは老後の資金か、もしくはみかりんの結婚資金にいいかな!?

と思い加入しました。

契約者がみかりんママ or みかりん のどちらにしようか迷ったのですが、

みかりんよりママの方が先に死ぬだろうし、貯めれるうちにしっかり貯めておいた方がいいと思い、

みかりんママの名前で契約しました。

でも、契約者がみかりんであれば、もっと返戻率がよかったんですけどね

 


児童手当給付申請

2013年06月27日 06時31分28秒 | 日記帳

平成25年6月25日(火)

今日はお仕事がお休みの日だったので、

日頃出来ないことを済ましておこうと

役場に児童手当給付の現況届を提出しに行きました。

前年までの違うところは、請求者(パパ)と生計を同一にする配偶者(ママ)の名前と印鑑を押す欄が増えていたこと。

なんでかしら!?

パパが児童手当をがめたりする家庭があるとか?

???

 


ノースリーブワンピース

2013年06月27日 06時11分38秒 | ハンドメイド

平成25年6月25日

NHK出版さんの「はじめてさんのソーイング」に載っていた

リネンのノースリーブワンピースがとてもかわいかったので、

作ってみることにしました。

布バッグはよく作るけど、お洋服は学生の時にパジャマを作って以来のこと。

でも、切り返しもないし、デザインがシンプルだからなんとかなると思って作ってみました。

Aラインのワンピース・・・太った人が着るととっても太って見えます

私もその一人。やせっぽっちのみかりんが着るならかわいいのかもしれないけど、

この型紙は大人用。

着てみると案の定太って見えた・・・あっ、表現が違う・・・太ってますを強調しちゃってる・・・

で、試行錯誤の末、ウエスト部分に紐をつけ、結ぶことによってウエストをなんとか細く見えるようにしてみました。

色は今年の流行色!?・・・エメラルドグリーン

さわやかなきれいな色合いです。

 


リビングの照明LED

2013年06月27日 05時56分14秒 | Weblog

平成25年6月23日(日)

リビングの照明を蛍光灯からLEDに変えました。

お値段がとっても高いのにびっくり

でも、夜中ずっと韓国ドラマを見続けているママが電気代を使い込んでるから、

文句も言えず・・・

LEDにすれば省エネで電気代が安くなる?

でも買った値段を考えると何とも・・・

  


歯医者

2013年06月26日 08時15分16秒 | 日記帳

平成25年6月19日(水)

夕方、みかりんを連れて歯医者に行ってきました。

虫歯治療、いつも1日で終わるのに、今回は後もう1回来てください

ということで、未だ学校に治療の紙を出せずじまい

毎年治療の紙を持って帰ってくるみかりんにママはお怒りモードです

夜、ちゃんと歯を磨かないからだぞーーー


Newメガネ

2013年06月26日 07時47分51秒 | 日記帳

平成25年6月18日(火)

学校から目も歯も治療の紙を持って帰ってきたみかりん。

私の眼科診療日に合わせて、みかりんも一緒に行ってきました。

右目・・・少し乱視

左目・・・視力が落ちている

よって、メガネのつくりかえ・・・

金のかかる女

そして、23日(日)にメガネをつくりにメガネ屋さんへ行ってきました。

フレームは、ジルスチュアートの猫ちゃんがデザインされものをチョイスしました。

色はピンク。前回は水色メガネだったので、

雰囲気も新たに”お勉強”を頑張ってもらいたいです


一枚仕立てのレッスンバッグ

2013年06月21日 00時11分31秒 | 日記帳

平成25年6月20日(木)

先日図書館で借りた「ハンドメイドの入園入学グッズ」

これに載っていた「一枚仕立てのレッスンバッグ」を作ってみようと思い、

昼から参観日があるというのに、ごそごそし始めました。

ちょうどよい布が家にあり、さっそく作業開始。

生地が薄く、裏地もつけていないのでテロンテロンですが、

生地が可愛くて、前後ろの柄も違うのでGood