みかりんりん日記

日常生活を書き綴っています。

ハロウィンパーティー

2012年10月28日 23時44分00秒 | レジャー

平成24年10月28日(日)

今日の夜は英会話教室のハロウィンパーティーでした。

仮装して来て下さいとのことで、

みかりんはミニーマウスになって行って来ました。

スカートはみかりんママの手作りです。

1階のお部屋には、みんなが作ったおばけかぼちゃの切り紙が貼ってありました。

みかりんのは・・・

かわいらしいお顔です。

お料理は、

お腹いっぱいになりました。

デザートも美味しかったです。

2階はお化け屋敷になっていて、

大の大人がキャーキャー言ってみかりんにしがみついてしまいました。

お化け屋敷の抜けると、お菓子をもらえました。

面白かったです。

お化け達が1階に顔を見せにきました。

  

ビンゴゲームでは、

みかりんがハワイのコーヒーを当ててくれました。

ラッキーです。早速会社で飲んでみます。


そろばんの試験

2012年10月28日 23時36分45秒 | 日記帳

平成24年10月28日(日)

今日はそろばんの試験でした。

柳井市の商工会議所が会場で、1級から6級までが一斉に試験を行いました。

みかりんは5級を受けましたが、いつもの練習よりも時間に余裕があったようです。

後は見取りが合っていれば良いのですが、

みかりんの出来たは信用ならない所があるので、

合格発表まではハラハラドキドキです。

1級を受験したみかりんママのママは、

手が震えて全然だめだったと言っていたので、

2月にまた挑戦するのかな!?

ママも2級までは高校生の時に合格しているので、

1級を再チャレンジしてみようかな!?

でもきっと手が動かないと思う。

でもぼけ防止にいいかも・・・です。

 


菓子の季まつり

2012年10月28日 23時31分29秒 | 日記帳

平成24年10月27日(土)

今日は陸上のレクで山遊びがありました。

あいにくの雨で、お昼のお弁当を食べてから早めに切り上げて帰ったので、

みかりんの仲良しのお友だちと一緒に、ドライブがてら光市へ行ったり、

柳井の菓子の季まつりに行ったりしました。

菓子の季まつりでは、ロールケーキの試食を頂いたり、バルーンアートっていうのかな!?

無料でくまさんを作ってもらったりして楽しんできました。

デザートも食べて、衣装を着て写真を撮ってお菓子をもらったり、

子供たちも楽しめたのではないかと思います。

 


体操の打ち上げ(スイートメモリー )

2012年10月28日 23時09分25秒 | グルメ・フード

平成24年10月26日(金)

今日の体操のレッスンはほどほどに、田布施のスイートメモリーで打ち上げを行いました。

体操まつりの反省会です。

30周年の体操まつりを終え、来年からは、

今までのような盛大なイベントは行えなくなるかも・・・という話もあり、

少し残念な気持ちもあります。が、

30周年を区切りに、更により良い作品を作り上げたり、

それを見て、じっくり勉強するのもいいのかもしれません。

結局自分の出る作品にしか頭が回らなくて、

人の作品をじっくり見ることが出来なくなっていると思います。

それはさておき、

スイートメモリーさんは、奥に10名程度が座れる個室があります。

私達のメンバーはとても騒がしいので、

こういう個室があるととても助かります。

写真を撮るのを忘れましたが、食後のデザートのフルーツは盛り沢山でお料理もとても美味しかったです。

ケーキも5種類の中から好きなものが選べて、私はベリーのタルトを頂きました。

これもとても美味しかったです。

 


大事な所に赤線

2012年10月26日 08時30分22秒 | 日記帳

平成24年10月26日(金)

みかりん、自分の見たいテレビ番組にピンク線を引っ張っています

これをお勉強にも活かせないでしょうか!?

教科書の大事な箇所に線を引くとか・・・

コマーシャルの歌や踊りは完ぺきに覚えてます。

こんなに覚えられるなら、お勉強も出来るはず!?なのになぁ

おかしい

 

 


英会話教室丸1年

2012年10月22日 08時10分29秒 | 日記帳

平成24年10月22日(月)

みかりん、クリス英会話教室に通い始めて、丸1年が経過しました。

28日にはハロウィンパーティーがあります。

昨年はクリスマスパーティー、今年の夏はビーチパーティーと、

イベントがあって親子でとても楽しんできました。

ハロウィンパーティーは初めてなので、親子でとても楽しみにしています。

仮装して来てくださいということなので、みかりんはミニーちゃんに仮装して参加しようと思っています。

HomeWorkはプリント1枚と日記なのですが、

英和辞典を引きながら英単語を調べたり、文節の並びを頑張っていますが、

少し難しそうです。でも、Momに教えてもらってはダメと言われているようなので、

あまり口を出さないようにしています。

 


トートバッグ作成

2012年10月15日 08時04分29秒 | 日記帳

平成24年10月15日(月)

帆布のトートバッグ、作成しました。

全部で4つの内、2つが完成。

残りの2つは内布を付ければ完成です。

オフホワイト、ネイビー共 110㎝×1m で、

ツートンカラーの上下色違いのものが2つずつ作れる設計で

作ってみました(布は余らない設計です)

今回初めて帆布を使用したバッグを作りましたが、

思ったよりも縫いやすかったです。

後はデザインやサイズ等、友達の意見を参考にしながら、もっと改良を重ねて行きたいと思います。

今回はシンプルにオフホワイト×ネイビーでしたが、

この布、インターネットでリデさんから購入したのですが、

実は色が55色もあるんです

なので、色を変えると雰囲気も変わって、もっと素敵なバッグが出来そうです。

いずれはバザーやフリーマーケット、ネットで販売出来たらと思っているのですが、

値段設定や販売方法をどうしようかと思案中です。

誰か欲しいって言ってくれる人がいると良いんだけどなぁ