みかりんりん日記

日常生活を書き綴っています。

Wiiソフト / マリオスポーツミックス

2010年12月31日 15時24分37秒 | 日記帳

12月31日(金)
クリスマスプレゼントにWiiのソフト、マリオスポーツミックスが届いたみかりんは、
この冬休み、みかりんパパとアイスホッケー三昧です。
パパはゲームのしすぎで親指に水膨れを作り、
絆創膏を貼ってまで頑張っています。(そこまでやらなくても
必死こいてやっているみかりんの姿は、わが子とは思えない程の形相でとても怖い
今晩は年越しそばを食べながら紅白を見るので、
今一生懸命遊んでいます。

 


にしむら

2010年12月29日 13時00分24秒 | グルメ・フード

12月28日(火)

社長さんが、仕事納めの28日、レディーsにお昼をごちそうしてくれました。
「にしむら」さんに食べに連れて行ってくれました。
「カキフライ定食美味しいよ」って社長に言われたので、
カキフライ定食を頼んだら、ものすごくカキフライがやわらかくておいしくて
年に何回かカキが食べたくなることがあって、
でも、食べるなら新鮮なのじゃないと怖いし、と思って、いつもためらってあまり食べないのだけど、
「にしむら」さんのカキフライはGoodです。
母の姉が広島なので、お歳暮にカキを送ってくれるのだけど、
母が作るカキフライは何だったのか(お母さんごめん)というくらい
「にしむら」さんのカキフライ美味しかったです。


プーマベンチコート

2010年12月29日 12時54分27秒 | 日記帳

12月26日(日)
ヒマラヤで購入。定価の30%OFFでお買い得でした。

前回ヒマラヤに行った時は、定価の値段で高かったので、買わずに帰り、
インターネットで購入しようと思ったら在庫無し。

あぁ、買っときゃよかったと後悔していたけど、有って良かったおまけに安かったし


数々の習い事

2010年12月26日 10時52分41秒 | 日記帳

今年は数々の習い事に挑戦した年となりました。
今日もそろばんが今年最後の日です。
みかりんは、他、陸上・英語が終わり、
ママは、ヨガ・体操・ソフトバレーボールが終わりました。
今日の夜、ラージボールに二人で行って習い事はこれですべて終わりです。
また来年に向けて頑張ります。

 


クリスマスイブ

2010年12月24日 23時51分15秒 | 日記帳

12月24日(金)
ハローキティのダンシングサンタ
年に一度のお披露目です。

We wish you a merry Christmas,

We wish you a merry Christmas,

We wish you a merry Christmas,

And a Happy New Year.

キティのダンシングに合わせて、曲が流れ、
みかりんが英語で歌を歌ったのにはびっくりしました。
小さい時に歌った曲を覚えていたようです。
恐るべし子どもの記憶力

 

 


懇談会

2010年12月21日 19時57分30秒 | 小学校

今日はみかりんの学校へ行って来ました。
2学期の懇談会です。
成績表は思いの他良く、実力もついてきています。と、お誉めの言葉を先生からいただいたのですが、
各教科の説明を受けていて、音楽でもう少し大きな声で歌ったら良いと思いますと言われたので、
「えっ!」みかりんは音楽会の時も文化祭の時も、一番前でとっても大きな口を開けて歌っていたのに、
先生何を見ていたの???
もしかして、この成績、誰かと間違えてます???
と、目と耳を疑いました。
でもまあ良かったのでみかりんを誉めてあげました。

 


頑張ったヨガ

2010年12月21日 19時51分16秒 | 日記帳

今年最後のヨガに行って来ました。
今年最後なので、お休みのないように・・・と、先生から言われていたので、
今日もまじめにヨガに行きました。
出席率の良い方には、先生からプレゼントがあり、
かろうじてみかりんママもタオルを頂きました。
これはとっても嬉しいことです。
だって、前回みかりんママは最下位で、とってもショックを受けていたのです。
来年も休まずヨガに行きたいです。

 


グラン・ジュテ

2010年12月14日 15時02分15秒 | グルメ・フード

柳井市伊陸にある「グラン・ジュテ」
前日に知り合いが食べに行ったと聞いたので、
ファミリーでランチを食べに行きました。
ウェイターのおじ様が気さくな方で、のんびりした気持ちにさせてくれます。
お食事も美味しかったです。

食事の後、久々に温泉へ行きました。
小瀬川温泉。ここへ体を擦るタオルを忘れて帰って来ました
お湯は柔らかくて気持ち良かったです。