みかりんりん日記

日常生活を書き綴っています。

アナと雪の女王

2014年04月30日 09時08分05秒 | レジャー

平成26年4月28日(月)

土曜参観の代休で、今日は学校がお休みだったみかりん。

お友達のママが映画に誘ってくれて、

「アナと雪の女王」を見に行きました

ルンルンで帰ってきたみかりんは、

「あれはオペラだ!」と、言っていました

「えっ!アニメじゃないの!?」って聞くと、

「いやっ!あれはオペラ!」だって。

多分、ミュージカル風なのだとみかりんママは判断したのですが・・・

歌のレッスンを受けているみかりんには、とても刺激的だったのでしょう。

楽しい一時だったようです

 


宮崎旅行

2014年04月02日 14時19分52秒 | レジャー

平成26年3月21日(金)・22日(土)

宮崎旅行

中学生になったらなかなか旅行も出来なくなるから、

この連休を使って旅行を計画。

九州の中では宮崎県に行ったことがなかったので、途中大宰府天満宮に寄り道しながら

1泊2日の旅行に行ってきました。

大宰府天満宮は、知り合いのお兄様が制作され献上された御神牛が見たくて

宮崎へ行く途中立ち寄りました。

宝物展の中に展示されています。

写真撮影が出来なかったので残念ですが、この目でちゃんと見てきました

  

そして大宰府天満宮といえば梅が枝餅

梅が枝餅を販売しているお店が沢山あるので

どこのお店が有名で美味しいのか分からず・・・

 寺田屋さんの梅が枝餅を購入。

1つを3人でつまみ食い

宮崎入りました

まずは宮崎県下から上に向かって行こうということで、

鵜戸神宮からのスタートです

 

運玉を亀石の窪みに投げ、入れば願いが叶うというので投げてみた。

入りはしなかったけど、石に当たったので願いは叶うかなぁ。就職祈願!?

若い兄ちゃん姉ちゃんたちグループが、入るまで投げ続けていたようで、

500円使ったって言ってたから25回投げてやっと入ったらしい・・・

次・・・モアイ像

見たかったんです。モアイ像

宮崎県日南市のサンメッセ日南にあります。

次・・・宮崎といえば・・・鬼の洗濯岩

宮崎県青島神社へ行きました。

大宰府→鵜戸神宮→青島神社・・・就職祈願です

宿泊はANAホリデイ・イン・リゾート宮崎

部屋から見える日の出が素晴らしい

宿泊地を後にし、次はクルスの海へ

ここでも願い事・・・お願いしてばっかりの旅となりました

次はパパが行きたかった高千穂へ・・・

またまた神社 天岩戸神社

ボート乗りたかったけど1時間以上の待ちであきらめました。残念

パワースポット・・・心身ともにリフレッシュ

 


スプリングコンサート

2014年04月01日 06時12分38秒 | 日記帳

平成26年3月30日(日)

みかりんと一緒に、高校生達が演奏するスプリングコンサートに行って来ました。

高校生達、勉強も大変だろうに演奏も一生懸命練習したんだろうなと感じられ、

おばさん感動しましたよ

のだめの影響でクラシック好きのみかりんも、来年もまた来たいねって言ってました。

おばさんはコントラバスの男の子に注目でした

来年も楽しみです

今日は結婚記念日。結婚して丸17年

夕方はジョリーパスタで気持ち的にプチお祝いです