平成25年2月19日(火)
2月28日有効期限の駆け込み健診。友達と行ってきました
体操では、毎年健康カルテの記入をしているので、
特定健診も受けてきました。
特定健診とは・・・→メタボ健診
先生からは、まったく問題ないので、「4,5年は健診の必要は無いですよっ」て、言われました。
パパに話すと、「ママがメタボじゃなかったら、誰がメタボなん絶対おかしい
」だって
はっはっはっ 体に問題無し
平成25年2月19日(火)
2月28日有効期限の駆け込み健診。友達と行ってきました
体操では、毎年健康カルテの記入をしているので、
特定健診も受けてきました。
特定健診とは・・・→メタボ健診
先生からは、まったく問題ないので、「4,5年は健診の必要は無いですよっ」て、言われました。
パパに話すと、「ママがメタボじゃなかったら、誰がメタボなん絶対おかしい
」だって
はっはっはっ 体に問題無し
平成25年2月12日(火)
通夜に行ってきました。
母の一番上の兄が亡くなりました。
7人兄妹の一番上の兄と一番末娘の母は、年が10歳以上離れています。
みかりんママはこの伯父さんに小さい頃とても可愛がってもらったので
通夜には行きたかったのです。
7人兄妹の他に、腹違いの兄妹が4人いるので実質11人兄妹の母。
腹違いの兄妹の二番目のお姉さんを初めて紹介されました。
92歳というのにとてもお元気でした。
なので、従兄弟も沢山おり、実際会ったことの無い従兄弟もいます。
それに比べてみかりんは一人っ子だし従兄弟も遠くにいるので
ちょっと寂しいかな。兄妹いなくてごめんね~
平成25年1月27日(日)
そろばん試験が2月10日に迫っています。
みかりん、そろばん教室でめったに合格できません。
先生が言われるように、朝はそろばんもはじかず、漢字練習もせず、
何もしないほうがいいというお言葉を忠実に守っても合格しないみかりん。
最近みかりんがはまっているなめこ栽培。
勝手に使うので、「今日そろばん合格せんかったら、なめこ消すよ」
これが効果絶大だったようで、いつも点数が足りなかったのに
今日は合格して帰ってきたのです。
恐るべしなめこパワーです。
これが試験当日も効き目を発揮してくれたらいいのですが・・・
平成25年1月19日(土)
みかりんが陸上の練習に行っている間、みかりんママだけ作品展を見に行ってきました。
左利きのみかりんが、右手でここまで書けるようになったのだから褒めてあげたいところですが、
同じ同級生で同じ時期に始めた子達は、どんどん進級していて、
みかりんのスローペースにちょっとショックを感じたみかりんママ。
でも、みかりんの内に秘めた大胆さと大雑把な性格がこの字に現れていてちょっと笑えます。
字はその人を表すといいますが、まさにみかりんとママの性格の違いが字に現れているのを感じることがあります。
みかりんは大人しい性格のように思われがちですが、字は大胆で大きく書きます。
そして丸みをおびた優しい字が書けます。
みかりんママは高校の時の書道の先生に、「竹を割ったような性格(字)」だと言われたことがあります。
確かに、猪突猛進型で、曲がったことが大嫌いなままごんの性格を、字は正直に表現されるのだと思いました。
社会人になってからは、ある程度丸みを帯びた字が書けるようになったと自分では思うのですが・・・
字はきれいに越したことは無いので、今年も頑張って続けて行ってくれたらと思います。
平成25年1月19日(土)
午前9:20分~
平生町佐賀公民館へ行ってきました。
講義と実技が一時間ずつありました。
講義は先生の手品を交えての、とても面白い講義でした。
こういう面白い先生がこの近くにいらっしゃることがうれしく思いました。
親子のコミュニケーションが大事。
人の話を聞くと言うことはどういうことか。などなど、
納得いくお話と、先生の話術に感心させられました。
実技では、子供会活動に活用できそうな工作を教えていただきました。
工作は、スーパーブンブンコマと、ガリガリトンボを作りました。
家に帰って子供にやって見せると、興味深々で飛びついてきました。
ブンブンコマは単純な遊び道具ですが、結構面白かったです。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
平成25年1月4日(金)
そういえば、13日(日)に行われる凧揚げ大会の凧に絵を描いていなかった!!ということで、
昼からみかりんと一緒に色塗りを頑張りました。
田布施のキャラクター「イチジクちゃん」に、今年の干支「巳」をあしらって、
可愛らしい凧が出来ました。
昨年はバッグに色を塗ってなくて寂しかったので、
今回はバッグもきちんと塗りました。
空高く揚がるといいんですけど・・・
今年も皆が健康に過ごせますように・・・
平成24年12月22日(土)
英会話教室のクリスマス会へ行ってきました。
毎年イルミネーションがすごいことになっています。
デザート1品用意してお邪魔するのですが、
今年はフルーツポンチを用意して伺いました。
クリスマス会では、サンタさんと写真を撮ったり、ビンゴをしたり
とっても楽しい一時を過ごしました。