静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

第13回 小川港さば祭り1

2018年10月22日 10時49分59秒 | イベント

学園が参加して3年目。
初めてスカッとした天気に恵まれました。

今日は、生徒活躍(かつやく)以外のところをご紹介。
さば祭りの様子をお知らせします。

まず、開会セレモニー。
主催者の小川漁協組合長、焼津市長などがあいさつ。
そして、国、県、市議会議員の祝辞がありました。


で、我々はそのステージのすぐ横でロープ教室の準備を着々と進めました。


ステージの前は催しもの広場で、フラダンスや地域アイドル、幼稚園生の踊りなどがつぎつぎに行われました。
天気が悪いと、幼稚園生の出し物がなくなり、それを見に来るお客さん(親、祖父母など)がぐっと減ります。
幼稚園生、すごい集客力があるんですね。


小川漁協の商品「さばチキン」は早々に売り切れ。
イベント以外でも、販売するようになると良いですね。


そして学園ブースの近くでは、深海魚漁でおなじみの長兼丸さんが
深海ザメとの記念撮影を行っていて、これも大人気でした。

それでは、学園のロープ教室の人気はと言うと...
明日のブログでご紹介します。

学園見学のお申し込み、入学のお問い合わせは電話、Eメールで。
詳しくはホームページをご覧ください。
11月下旬からは、遠洋航海実習で生徒が不在となります。
生徒の様子を見学したい方は、11月中旬までの平日にご来園ください。
電話 054-626-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940

 園長のつぶやき
私事ですが、9月以降、体調が低迷していました。
仕事はしていましたが、頭痛はするし、とにかくだるい。
「年齢のせいか、ぜんぜん風邪が治らない・・・」
と思っていました。
で、先週ですが定期通院しているドクターから
「花粉症」
と診断されました...
もともと、春先の花粉症はあったんですよ。
でも、秋に重度の花粉症になるとは思っていませんでした。
学園の横を流れる川沿いにいろんな雑草が生えていますからね。
一年中、いろんな花粉が舞っています。

ところで、花粉症は体に入る花粉がレベルを超えた時に発動します。
だから、花粉の少ない場所に生活する人は、花粉症になりにくいことが分かっています。

と言うことは、海の上で仕事をする漁師は花粉症の心配が少ないことになります。
これは漁師の仕事の良いところ。
重度の花粉症の方!
海の上で働くのはいかがですか?
船の上では花粉症から解放されますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする