静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

生徒就職の内定状況

2013年01月31日 13時02分09秒 | 学園紹介
9月10日のブログで、各社からいただいた求人票の取りまとめ状況(14社、32名)をお知らせしました。
生徒の就職につきましては、本人が希望する漁業種類や地域、適性、成績などを総合的に判断して、各会社に面接をお願いしております。
1月中に面接は、ほとんど終了して内定または内定の見込みをいただきましたので、お知らせします。

 遠洋まぐろ延縄漁船     2人
 遠洋かつお一本釣り漁船  2人
 まき網漁船           2人
 さば棒受け漁船         2人
 キンメ一本釣り漁船      1人
 シラス船びき網漁船      1人

生徒達は自分の就職先が具体的になったことで、これまでに以上に海技士資格試験の勉強や実習に真剣に取り組んでいます。
昨年4月に入学してきた生徒も立派に成長して、1ヶ月半ほどで学園を巣立っていきます。
次代を担う漁業後継者に育ってほしいと思います。

生徒数が10名と求人数に対して少ないため、生徒を紹介できなかった会社の皆さんには、大変申し訳なく思っています。
学園としましては、まずは入学定員20名の確保に努め、業界の皆さんからの期待に応えることが使命と考えています。
学園の運営に、ご理解とご協力を今後ともよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生を変えた一言」 (秋川リサさんの講演会)

2013年01月28日 14時32分17秒 | 日記
焼津地区安全運転管理協会の主催による講演会が、1月25日(金)に焼津市内で開催されたので、出席しました。
講師の秋川リサさんは、10代からモデルとして活躍され、その後、テレビや映画などにも多く出演された方です。
テイジン・資生堂の専属モデルとして15歳でデビューしますが、周りからの視線や何気ない言葉に傷ついたこともあったそうです。

自分の道を歩もうとする、歩まざるを得ない時、なぜ、私だけこんなに苦しまなければならないのかと思ったそうです。
そんな時、自分を救ってくれた色々な人との出会いや転機となった言葉を紹介してくれました。
励ましの言葉として受け止め、これからも頑張っていきたいと思います。


 才能のない人は叱らない。
 試練があるうちは、人は生かされている。
 個性を存分に活かすように、導くことが教育である。
 春に咲く花もあれば、秋に咲く花もある。
 人間として生きていくには、知識よりも感性の豊かさの方が大切である。
 ほめ殺しで、人はダメになる。
 (校則違反で)失敗しても、新しい人として転校させてくれた校長先生がいた。
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網作り実習 (3学期最後の実習)

2013年01月24日 14時41分33秒 | 学園行事
網は、漁師にとって一番大切な漁具で、壊れた時にはすぐに修繕したり、使い勝手の良い専用の網を作る必要があります。
特に、定置網やまき網などの網漁業に就職する生徒にとっては、この網作り実習は重要となってきます。
その基本となる網作りの技術を身に付けるため、3学期最後の実習として、毎日2時間、15日間行っています。

実習の内容は、基本となる糸の結び方から始まり、網の切断の仕方、網針と目板の使い方、網修繕の練習などです。
写真は、講師の先生から指導を受けた後、各自で網針を使って網を修繕している時のものです。


  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年度生徒募集の案内 入学願書の受付け開始

2013年01月21日 11時50分53秒 | 学園紹介
来年度の生徒募集にかかる入学願書の受付は、1月17日(木)から開始しました。
卒業生の活躍を見るとき、漁師というは、海という自然を相手にしながら自己実現できる素晴らしい職業と考えています。
ぜひ、この機会をとらえて我こそはと思う人は、チャレンジしてほしいと思います。

また、24年度生の就職については、先週から各社から続々と採用内定をいただいております。
まだ、ご報告できる段階ではあるませんが、生徒全員、就職できるものと思われます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新実習船「わかたか」の建造報告(3) 船体とブリッジ工事

2013年01月18日 09時34分57秒 | 新実習船の建造

新実習船「わかたか」は、船体部分を小川の造船所で、ブリッジ部分を学園から約7km南にある大井川の本社工場で造っています。
17日(木)午前中に、生徒達と一緒に造船所と本社工場を見学してきましたので、写真で紹介します。
ブリッジ部分は、今月中に小川の造船所で船体部分と接合されて、エンジンや計器類の艤装工事が始まります。

実際に間近でみる船体は、図面で想像するのと違って、本当に大きく感じました。

  (見学前に整列して挨拶) (メス型を一部外した船首右舷側)
       
  
    (船体内部)        (燃料タンク)
    

    (機関室)        (スタンチューブ:船尾管)
    

   (ブリッジの概観)      (ブリッジ内部)
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする