goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

先輩からの指導

2025年04月24日 17時03分06秒 | その他
4月24日

今日の実習もロープワークです

実習が始まる前の時刻に第55期生が訪ねてきました
彼らは漁業者として4月から働き始めています
せっかくの機会なので、第55期生に手本を示してもらいました
先輩の手元をよく観察しています
生徒諸君、先輩は良い手本になりましたか?
実習も座学も反復が重要です
繰り返し、繰り返しです
練習量や学習量に応じて上達してきます

明日の定置漁業の視察が終わればGW休みに入ります
GW中には、ロープワークの練習や座学の復習などにしっかりと取り組んでくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育と自由時間

2025年04月24日 16時17分29秒 | その他
4月15日

体育の授業です
グラウンドを使う場合には、サッカーやソフトボールを
体育館(航海実習棟)を使う場合には、バレーボールやバスケットボールなどの練習試合をしています。
今日の種目は、バスケットボールです
縦横無尽に走り回わり、ゴールを決めます
楽しそうですね

自由時間にはトレーニングをしている生徒もいます
こちらも楽しそうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいこと

2025年03月28日 16時17分50秒 | その他
3月28日

今日、定置漁業の会社に就職が決まり、研修を受けている卒業生がブリを持ってきました。
10kgを超える?大型です。
脂のノリも良く、昼食に美味しくいただきました。

短い期間ではあるものの漁業の現場で作業をして、日焼けをし逞しくなった姿を見せてくれました。
4月からは、先輩漁師と一緒にしっかりと操業などに励むのでしょう。
まさに、「男子、三日会わざれば刮目して見よ」でした。

卒業生の皆様、たまには学園に顔をだしてくださいね。
教務の先生方も皆様にお会いするのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学園についての感想文(第55期生)

2025年03月28日 15時01分10秒 | その他
原稿用紙に彼らが書いた感想文をアップします。

・ A君

・ B君


・ C君

・ D君

・ E君

第55期生5名、全員の感想文です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第55期生の将来が楽しみです

2025年03月26日 09時13分32秒 | その他
3月7日

今日は卒業式でした。


知事から成績優秀者として表彰されました。
表彰状を受取りました。

生徒代表から、これかの抱負を聞かせていただきました。


第55期生の皆様!
・ 海技士筆記試験の合格
・ 希望する漁労体への就職
入学時の目標をクリアしましたね。

これからは、それぞれの漁業で活躍してください。
皆さまには、その力があります。
皆さんの将来に期待しています!

--------------------------------------------------------------
ブログをご覧いただいた皆様
第55期生は、卒業し、憧れていた漁業の世界にいきます。
このブログでの彼らの物語は、これで終わりとなります。
最後に彼らの感想文を投稿します。

御覧いただきありがとうございました。
---------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする