環境と体にやさしい生き方

環境の悪化は生物系全体に大きな影響を与えています。環境と体にやさしい健康的な生活を考えるための新鮮な情報を紹介します。

食料供給破綻へ突き進む世界

2010年11月22日 | エネルギー・食料・資源
英国の科学学会のロイヤル・ソサエティは、「PHILOSOPHICAL TRANSACTIONS of THE ROYAL SOCIETY B」で「Food security: Feeding the world in 2050(食の安全性・2050年の世界の食料供給)」について掲載しています。
この論文の執筆者の多くは社会科学者や生物学者で、21本の論文からなっています。。

参考サイト
Food security: Feeding the world in 2050

日経エコロジー2010.12号では、上記の「食の安全性・2050年の世界の食料供給」に関して書かれたワールドウオッチ研究所の記事を掲載しています。

これによると、多くの執筆者が、安定した食料の生産と供給には断固たる政治的意志が不可欠だとしています。

安定的な食料供給のために特に懸念される問題のひとつが、異常気象や温暖化で降水パターンが変化し、水分の蒸発量が増加するということです。
数人の研究者は、平均気温が4℃上昇した場合、降水量が10%は増えないと農耕条件のバランスが維持できないと指摘しています。

地下や土壌中の水の減少は畜産にも影響を与え、気温の上昇は家畜の伝染病の被害を拡大させるとの指摘もあります。また、気候の変動は、漁業とも無関係ではありません。

今後、気候変動によって、食料供給地域の地図が大きく塗り替えられることも予想されます。

しかし、近い将来、このような危機的状況が予想され、今こそこれに備えるべき国際的な仕組みづくりが必要とされているにもかかわらず、世界はますます混沌としてきているのが現状です。
特に、日本の政治はいったいこの国をどこへ向かわせようとしているのか?、いまだに霧のなかをさまよっているようにしか思えません。


【主な参考文献】
・Food security: Feeding the world in 2050
・「忍び寄る食の安全性への脅威 食料供給の破綻は回避できるか(ワールドウォッチ研究所)」(日経エコロジー 2010.12号)


 覇権大国中国が小日本を消す日―汚染された日本海と日本国土を廃棄せよ!

よろしかったらランキングにご協力お願いします。
人気ブログランキングへ

フェアトレードとは何?

2010年11月22日 | 環境問題
フェアトレード」ということばを聞かれたことはありませんでしょうか?

ご存知の方も多いと思いますが、フェアトレードとは、その名の通り「公平な貿易」のことを言います。

特定非営利活動法人 フェアトレード・ラベル・ジャパン(FLJ)では、ホームページで下記のように説明しています。これは、国際的フェアトレード・ネットワークFINE(Note1)が定めた「フェアトレード」の定義を、FLJが和訳したものです。
フェアトレードは、対話、透明性、敬意を基盤とし、より公平な条件下で国際貿易を行うことを目指す貿易パートナーシップである。特に「南」の弱い立場にある生産者や労働者に対し、より良い貿易条件を提供し、かつ彼らの権利を守ることにより、フェアトレードは持続可能な発展に貢献する。フェアトレード団体は(消費者に支持されることによって)、生産者の支援、啓発活動、および従来の国際貿易のルールと慣行を変える運動に積極的に取り組む事を約束する。

途上国で生産されるコーヒーなどは、通常のシステムでは多くの取引業者を経由して先進国に輸出され、市場原理によって価格競争にさらされます。
各々の取引段階で業者が利益を確保しようとすると、そのシワ寄せで生産物は安値で買いたたかれてしまうことも少なくありません。

このような不当な取引が続くと、生産者や労働者の賃金が削られ、いつまでたっても貧困から抜け出せません。また、子どもが貴重な労働力として扱われるようになると、教育を受けられないことで、職業の選択肢が著しく制限されます。

このような問題を解決するために、1960年代から欧米で取り組みが始まったのがフェアトレードです。
発展途上国で生産される農産物や製品を正当な価格で取引することは、貧困層を救済するだけでなく、行き過ぎた開発を抑え環境を保護することにもつながります。

フェアトレード商品は、食品や衣類、工芸品など、少しずつ増えてきていますが、まだまだ少ないのが現状です。
コーヒーの場合、世界市場の1%程度といわれています。

フェアトレード商品には、下記のような国際的な統一ラベルがつけられています。

支えあいの心を大切に、できるだけフェアトレード商品を選んで購入したいものです。


下記に、「フェアトレード」に関するいくつかの本を紹介します。
フェアトレードの時代
長尾 弥生
コープ出版

このアイテムの詳細を見る

おしゃれなエコが世界を救う 女社長のフェアトレード奮闘記
フェアトレード―格差を生まない経済システム

【フェアトレード商品の例】
【有機JAS認定・フェアトレード認定】 アルテル エコ チョコレート ノワール オランジュ 100g
アルテル エコ
アルテル エコ

このアイテムの詳細を見る


天然材料 Peppa Dolls ペッパーティノ セーブル 030pd
ビリーブ
ビリーブ

このアイテムの詳細を見る



人気ブログランキング「健康・医療」へ
人気ブログランキングへ

(ランキング参加中)
日記@BlogRanking
(よろしかったらクリックをお願いします。)


『環境と体にやさしい生き方』の補完ブログとして、『努力しないと健康になれない時代』を開設しました。このブログでは、健康的な生活を実践するための具体的な情報を発信していますので、合わせてご覧ください。(都合により同様の内容となる場合があります。)

【gooブログ投稿記事一覧】
これまでの投稿記事は、gooブログ投稿記事一覧(http://www1.bbiq.jp/ecoecoweb/gooblog.html)で確認できます。
カテゴリー:[環境問題全般]・[地球温暖化]・[水質汚染・水不足]・[大気汚染]・[食料・エネルギー・資源]・[暮らし全般]・[食生活全般]・[食品添加物・化学物質]・[遺伝子組み換え作物・食品]・[電磁波]・[病気・アレルギー・薬]・[心の健康](今後、追加や変更の可能性があります。)