環境と体にやさしい生き方

環境の悪化は生物系全体に大きな影響を与えています。環境と体にやさしい健康的な生活を考えるための新鮮な情報を紹介します。

エコ検定を環境問題に関心を持つためのきっかけに

2015年07月05日 | 環境問題
本当に久しぶりのブログ更新です。

これまで何もしていなかった訳ではありません。

環境カウンセラー取得の後、本業のかたわら、ISO14001CEAR登録審査員補、KES審査員、エコアクション21審査人など、環境マネジメントシステム審査員としての資格取得と勉強に勤しんでおりました。
また、本の執筆も進めていますが、こちらは8割程度進んだところで停滞しています。

さて、世の中の動きは経済成長優先で、環境問題についてはトーンダウンした感があります。
本年12月にパリで開催される国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)で、2020年以降の温暖化対策の枠組みが決められることになっていますが、先日発表された日本の2030年度の温室効果ガス削減目標を見ると、経済成長優先で温暖化対策には及び腰です。

政府は、2030年度に13年度比で26%の温室効果ガスを削減するという目標を掲げていますが、05年比に変換した数値(25.4%削減)をEU(欧州連合)の目標(35%削減)と比較すると、かなりの差があります。
また、2030年の電源構成(エネルギーミックス)についても、原発20~22%と、原発の延命や新増設を前提とした非現実的なものとなっています。

このような世の中の動きを反映してか、eco検定(環境社会検定試験)の受験者数も年々減ってきています。
東京商工会議所エコ検定試験情報
http://www.kentei.org/eco/


先日は、第18回試験(7月26日)に備えての勉強会で講師をする予定となっていましたが、受講者0ということで急きょ中止となりました。

eco検定公式テキストは本年2月10日に改訂5版が出版され、2006年の初版と比べると内容的に大きく変わった部分が多くなっています。
過去に受験された方も、是非再購入されることをおすすめします。

また、本年の検定試験は、7月26日(日)、12月13日(日)の2回計画されていますので、初めての方は是非挑戦されてはいかがでしょうか。
自身の日常生活や勉強、仕事にもきっと役立つことと思います。

改訂5版 環境社会検定試験eco検定公式テキスト
クリエーター情報なし
日本能率協会マネジメントセンター


2015年版 環境社会検定試験eco検定公式過去・模擬問題集
クリエーター情報なし
日本能率協会マネジメントセンター