ツーリングに行ったり、自転車に乗ってるときって結構ペットボトルを買って水分補給をするわけだが、結構ゴミになるんで、パックのジュースが利用できるスクリューボトルを買ってみた。
んで、多摩湖を走るのに使ってみたが・・・。
キャップ邪魔です。飲もうとするとキャップが頬に当たってキャップを閉めてしまうwww
キャップを外してしまおうかと思ったが(壊さないと)それも出来ず・・・。
オフを走るわけではないのでキャップは要らないかも。
ツーリングに行ったり、自転車に乗ってるときって結構ペットボトルを買って水分補給をするわけだが、結構ゴミになるんで、パックのジュースが利用できるスクリューボトルを買ってみた。
んで、多摩湖を走るのに使ってみたが・・・。
キャップ邪魔です。飲もうとするとキャップが頬に当たってキャップを閉めてしまうwww
キャップを外してしまおうかと思ったが(壊さないと)それも出来ず・・・。
オフを走るわけではないのでキャップは要らないかも。
前回完走すら出来なかった和田峠。
とりあえず、ロードバイクのギヤ比のせいにして誤魔化していたものの、どうにも納得がいかず今回はMTBで挑戦!
今回の随伴はBabu氏よりFCR2を買った方。いっつも一緒にツーリングに付き合ってもらってるWARPに乗っている方。
双方先輩でございます。
FCR2 , WARP , ROCK4500 ・・・すべてGIANTだった・・・。
結果は・・・完走は出来た。
タイムは29分20秒!!
おお。当初の目標である30分切りがイキナリ達成。
次の目標はロードバイクでの完走だな。