めちゃ久しぶりに渋谷の地に降り立った。
目的はapple store。んで購入品は「Apple コンポジット AVケーブル」ですた。
何でこんなものを高値を出してまで買ったかって言うとiPod Classicではこれを使わないとiPod内の動画をテレビに出力できないから。サードパーティ製の製品はまったく使えません。
テレビに出力できると、出張時とかに便利なんだよね。ホテルのテレビに出力して寝ながら見る・・・と。
ほんと~に久しぶりに渋谷に行ったので、ついでにCISCO SHIBUYA TECHNO SHOPにも立ち寄ってきた。
買ってきたのは
・V.A. - Soul Jazz Records Singles 2006-7
・Hardfloor - The Life We Choose
うむ!やっぱりCISCO SHIBUYA TECHNO SHOPで買うモノには外れが無いな。
Hardfloorはヘビーローテーションになりそうだ。
目的はapple store。んで購入品は「Apple コンポジット AVケーブル」ですた。
何でこんなものを高値を出してまで買ったかって言うとiPod Classicではこれを使わないとiPod内の動画をテレビに出力できないから。サードパーティ製の製品はまったく使えません。
テレビに出力できると、出張時とかに便利なんだよね。ホテルのテレビに出力して寝ながら見る・・・と。
ほんと~に久しぶりに渋谷に行ったので、ついでにCISCO SHIBUYA TECHNO SHOPにも立ち寄ってきた。
買ってきたのは
・V.A. - Soul Jazz Records Singles 2006-7
・Hardfloor - The Life We Choose
うむ!やっぱりCISCO SHIBUYA TECHNO SHOPで買うモノには外れが無いな。
Hardfloorはヘビーローテーションになりそうだ。
私もClassic欲しくて狙っているんだけど・・。
(ちなみに160のほう)
今の私に本当に必要か考えたら微妙でね・・・。
電車の中では3秒のび太だし・・・。
マズ、一人のときがないので・・。
なんで仕様を変えたんだろうなー。
純正品って高いんだよね、Dockとか5000円ぐらいするし。
nanoでも良いんじゃね?
classicはでかいよ~。あと、衝撃に弱そうだから小さい子供がいる場合は危険なのでは?
メモリタイプのオーディオプレーヤを貸してあげようか?
んで、使ってみて判断すれば良いんじゃない?
>lvあ
ヘッドホンからの出力は無くなった。
んで、dockコネクタからの出力も純正品以外は対応してない。
純正品を近くの電気店で注文しても「納期未定」との回答だったので、
アップルストアに確認とって買いに行った。
結構な数が置いてあったけどね~。
まぁ、アップルは昔っから殿様商売だからな。
でも、アクセサリは高いけど、本体は安く買えるようになったよね~。
価格競争では完全勝利じゃない?
あとはハードウェア(音質とか充電池の容量とか)のスペックが上がってくれれば言うこと無いな。
でもさ~、CISCOってCDの在庫は少ないんだよね。
いまやレコードプレーヤも持ってないから微妙。