どーしても腱鞘炎が痛かったので、実験をしてみた。
朝イチからクリック数カウントソフトをインストールしてカウントしてみた。
で、このソフトは左クリックしかカウントしてくれないのであるが業務で使う設計ソフトは右クリック&ホイールボタンを、ふんだんに使うため正確なクリック回数は判らない。そのため概算を出すため左クリックのカウント数に1.5を掛けて総クリック数としてみる。
しかし、・・・今日は他部署からの問い合わせが多く着席している時間が余り無かった・・・今日の総業務時間10時間のうち半分以下。ってことで約4時間で・・・・7000クリックって事は?
7000x1.5=10500
をを?ったたの4時間で1万クリックオーバー??
そりゃ~腱鞘炎にもなるよなぁ・・・って事はフルタイムでデスクワークをすると2万クリック以上逝くって事?1週間で5日働くと10万クリック??ぐあぁー。そのうち指がモゲるぞ!!
あー、なるべく早めに頭で思考しただけでコンピュータが動くようになるインターフェース希望。頭の後ろにプラグでも可。だれか発明してくれ・・・・。
朝イチからクリック数カウントソフトをインストールしてカウントしてみた。
で、このソフトは左クリックしかカウントしてくれないのであるが業務で使う設計ソフトは右クリック&ホイールボタンを、ふんだんに使うため正確なクリック回数は判らない。そのため概算を出すため左クリックのカウント数に1.5を掛けて総クリック数としてみる。
しかし、・・・今日は他部署からの問い合わせが多く着席している時間が余り無かった・・・今日の総業務時間10時間のうち半分以下。ってことで約4時間で・・・・7000クリックって事は?
7000x1.5=10500
をを?ったたの4時間で1万クリックオーバー??
そりゃ~腱鞘炎にもなるよなぁ・・・って事はフルタイムでデスクワークをすると2万クリック以上逝くって事?1週間で5日働くと10万クリック??ぐあぁー。そのうち指がモゲるぞ!!
あー、なるべく早めに頭で思考しただけでコンピュータが動くようになるインターフェース希望。頭の後ろにプラグでも可。だれか発明してくれ・・・・。