ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

男の料理キノコ編

2011年09月29日 16時14分27秒 | ペタンク爺さんの一日
秋の味覚キノコが中休みのように、なかなか本格的に出てこない多分全道的なことでないかと思う、毎日のように山に出向いているが今年はどうもキノコの床が出来ないでいる、適当な雨と日中は20度くらで夜は10度くらいまで気温が下がる、このような条件が続けば必ずキノコは出てくるはずだが、季節は良し、雨もあったし条件が良いと思うのだが、例年のように順調にキノコが現われてこない、いつもと何処か条件が違っているのではないかと思ざろうえない。

今日は、休むつもりでいたが厚別川上流の器械場林道に入る、今年はこの川沿いから材を相当出していた、新しい材木切り出しの山道があっちこっちに出来ている、数年後にはキノコ採りルートとして利用出来るはずだ、今日はいつも出ているナラタケを狙って入ったが、先日の大雨で川沿いの床が流されていて、きのこ床は消えていた、そのほかのポイントも今まで出ていた気配はない、どうもこれからが出番なのか判断がむづかしい。

この山も、昔は落葉が採れていたが材木切り出しの跡がササに占領され歩けなくなってしまっていた、少し頭を突っ込んで見たが落葉も気配がなかった、出てきて隣の中ノ沢林道に入る、春にゲートの鍵が壊され閉鎖されていたが、ゲートには鍵がついていなかった。
ここも、落葉きのこ採りのポイントとして毎年通っていたところだったが、ここも歩いて入ったルートが背丈より高いササに占領され簡単に歩き回われなくなっている。

それでも、ワンポイントの所で一つまみの落葉きのこを探し当てた、この間から作ってみようと思っていた落葉キノコの納豆和えを今日は料理に挑戦となった。

男の料理:落葉きのこの納豆和え
今日の収穫です
下ごしらえ後
銀杏切で
茹でる
茹で上げ終わる

まだ食べていないので、多分美味しいと思っている。
納豆のねばねばと、きのこのドロドロが口の中で踊ることと想像しています。
今日の晩御飯のおかずひと品完成。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿