ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

焼いものシーズン来る

2014年10月10日 19時38分05秒 | ペタンク爺さんの一日
北海道のイモと云えば馬鈴薯しか無いと思っていたが、近年の温暖化で北海道でもさつま芋の栽培する農家も出て来ている。
今年から市民農園の仲間入りをして先輩たちの栽培している野菜の中に、さつま芋を植えている人達が結構いるのに少し驚く、すぐ隣の畑でも植えていて蔦が越境して私の畑の中まで伸びて来ている。
たった一年間の農業経験だったが、実践農家で沢山のことを経験を通して学んだ、まだまだ入門段階だが失敗を繰り返しながらあっという間に1年は終わってしまいそうだ。
最後の収獲野菜の秋大根が今大急ぎで成長をしている段階と想像している、農園は10月31日迄なので収穫日はお天気を計算しギリギリまで遅くに収穫しようと思っている。

夕方近くになり竹内宅に出向く、大根収穫後は竹内宅に全部持ち込むことにしているのでご意見をお伺いしに立ち寄る、残念ながら夫婦二人とも留守だった。

近くの激安スパーに立ち寄ると一箱5キロ入れのさつま芋が400円で売っていた、咄嗟に焼いもを作ろうと買って帰る、月寒ドーム近くまで戻ってくると遅咲きの向日葵が秋の空をバックに咲き誇っていた。
学園の直販も今日が販売日で、もう閉店間近で売り物はあまり残っていなかった。

此処でも、風景写真を撮る。

帰宅し夕食後買ってきたさつま芋で早速焼いもを作る、ダッチオーブンを使うのでほって置いても出来あがる。
や~き~い~も・・・おいしいよ~~

ハローインが間もなく
極少野菜
学園の風景
サイロをバックに

焼いも美味しいよ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿