音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

アザレアのまち音楽祭

2011-05-10 | 音楽
~オープニングコンサート~
アザレア室内オーケストラ
<プログラム>

モーツァルト ホルン協奏曲第2番
モーツァルトピアノ協奏曲第23番
シューベルト交響曲第7番<未完成>
アンコール
ロッシーニのセビリアの理髪師序曲

1曲目のホルン協奏曲のソリスト、
プロフィールを見たら、嬉しいことに、同じ大学!
(もちろん、だいぶ若い後輩
倉吉出身で、今は京都市交響楽団に在籍、活躍されている。

小椋順二氏~本番前



小椋順二氏~本番後



ホルン奏者の山根和也さんと小椋智恵子さんとスリーショット。
ホルンの人たちは仲がいいというイメージだが、
3人も親しく話をされていて、ほのぼのした雰囲気。



とても美しい音色だと管楽器の人たちからも
絶賛されていた小椋さんのホルン。
お人柄もおだやか~~で、自然体な感じがしたが
演奏にも表れていて、とても優しくステキなモーツァルト

写真を撮る時に、
小椋さんと小椋さん(ガール)の楽器が「アレキ」ということを、
小耳にはさんだが、私には全く未知の世界。
金管楽器のことは、お恥ずかしいが、よく知らない。

ネットでみたら、どうやら<アレキサンダーホルン>のことで、
アレキサンダー社が作っているホルン。
あるわ、あるわ、ホルンホルンホルンホルン・・・・

http://www.gebr-alexander.jp/

2曲目のピアコンのソリスト、兼田さんの演奏もすばらしかった。
モーツァルトを慈しむように、丁寧に表現されていて
好感がもてた。

未完成の本番は、ゲネまでとは別の団体?
と思わせる、いい出来だったと、あちこちから
満足満足の声。
こちらも、めでたしめでたし


KAYANOさんからもらって壁に貼ってある赤塚不二夫展のポスターが
気になってたが、ようやく行くことができた。
笑える展覧会、これは楽しい!
パスポートを更新したし、期間中もう一回ぐらい可能であれば、レッツゴー





「シェー





コメント (2)