goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常を綴る

テワルサウィーク

2025-05-03 | 島根
 
つつじ、藤、きれい!
裏の空き地の藤は私だけみてるはず🤣
 
 






 
は松江でひっそりと誕生した手作りを楽しむイベント
テワルサウィーク2025
 
15回目の開催にして
昨日、初めて行ってきた
 
会場にはたくさんの人
圧倒的に女性が多い
 
世の中には、器用な人、センスのいい人、
手作り好きな人が多い
尊敬します!
 
来年は出展予定なので
下見もかねてるから=視察?
写真付きは、来年に~
 
楽しいGWを~
 
コメント

山陰桜便り⑥

2025-04-09 | 島根
 
松江城の桜
 
 
 
 
しろップも写しました
 

 
 
 
 
 
桜からしろップに主役交代(笑)


 
 
最近、服を着てるしろップ
 


 
 
松江城
 



 
犬と歩いてると
「かわいいー」と言われることがある
もちろん、私ではなく😢
犬がかわいい(笑)
 
 
今日、声をかけてくれた親子
目があったら
「秋田犬ですか」ってお父さんが聞いてくれた
 
「雑種ですよ」と答えて、
 
おふたりは?って聞いたら
ブラジル人って。
日本が長いようで、日本語ペラペラ。
 
日本(松江)はどう?って聞いたら
笑いながら
「どの国もいいところも悪いところもある」って。
 
その通りで、すべてがいいなんてないよね
 
勤めは隣の市だけど
松江に住んでるのは
大学があって、県庁所在地だから
外国人もそこそこいるから。
小さいところだと、外国人が少ないので
差別をされたりもあるらしい。
 
松江は小さい街だけど
やはり島根の中ではいろいろそろっていて
いいんでしょうね!
 
短い時間の立ち話だったけど
楽しかった。
 
さて、明日は雨の予報
桜はもう少し楽しみたいんだけどなぁ~
 
 
続く
 
コメント

山陰桜便り③

2025-04-02 | 島根
 
つくしからの桜レポート
 
裏の桜は私しか見ない
私だけの桜🌸🌸🌸
 
 






 
しろップを桜の木につないで
撮影してるが
キツそー💦



 
公園のソメイヨシノは5分咲きなので
しばし、お待ちを〜
 
 
さて、話変わって
県外の親友がかかとを骨折したらしい。
再来月にこっちに来るから
ふたりで鳥取へいく予定だが
そのころには松葉づえはなしになってるかなぁ。
気をつけなきゃ💦
 
 
仲のよい地元の友達はちょっと心配ごとがあって、テンション低めだったが
大丈夫みたいで、ホッとしてた
ついでに私も、ホッとした❤️
友達は、新年度から「健康」生活をするらしい!
 
健康のために大事なことは
食事、睡眠、運動の3つ
 
でも、そこに
「楽しいこと」を足す
楽しいことはメンタルにおいては
大事。
小さなことでもたのしいことにする!
 
じゃあ、楽しいことって?
 
いろいろあるけど
「人」は外せないね。
(私の場合、犬は人に含む🐶)
 
どうか、どなた様も私を楽しませてください。
おねがいします🙇🙇🙇
 
桜レポートは続く・・・
 
コメント

山陰桜便り

2025-03-28 | 島根
 
おはよう!
近所の公園へ
 
 
 
 
 
連日のあたたかさで桜が動きだしてます
 

 
 
いよいよって感じ🌸


 
 
満開はいいけど
咲きそうよ~っていう時も好き
 

 
 
今は殺風景な🌸並木
どんどん変化していく


 
 
今年は気合いれて
こまめにチェックします!


 
 
久しぶりにしろっぷと朝散歩
帰りたくないらしい_🐶
 
 


 
3月も残り4日
春に向けて、レッツゴー!
 
 
松江から
良い一日を~
 
コメント

宍道湖ラブ

2025-03-23 | 島根
 
おはよう
風が強く波だつ宍道湖
 
 
 
連日、ピカーンの青空が嬉しい
ドヨ~ンがノーマルな山陰冬の空
県外のみなさんにはわからないだろうな・・・
青空だけでテンションあがる、この感覚💕


 
 
美術館開演前とはいえ
人がいない、貸し切り状態
「私の宍道湖💕」と言い切れる贅沢さ!
 

 
 
宍道湖は
旅人気分になれたり
リフレッシュの場所
自分に向き合う時間
私には欠かせないホットスポット
 
 


 
家族を空港まで送っていった帰りに立ち寄った。
先日も美術館にきたが
天気も悪く、日中で人もいたけど
早朝や夕暮れは「貸し切り」気分になれるので好き
 
さて、3月も残り1週間ほど。
今年に入って
アイフォンにしたり
新しいプロジェクトの話があったり
楽しいことが増えた
 
「言い訳」せずに💦
気持ち切り替えて
反省するところはちゃんとして
行動変えていって
雑なところ直そうと努力して
とマイナスなことは書き出したらキリないからここではやめて笑

とにかくポジティブに進みたい
 
 
よい日曜日を〜
 
 
 
コメント

3月スタート肉パワー

2025-03-01 | 島根
 
昨日はピアニストのKさんとカラコロ工房の
しまね農場へ
 
 


 
今日までなんと特別価格!
 
 
 
 
まわりのお客さんが
ビールで乾杯してるところ
夕方レッスンがあるので
残念ながら、水にしました
 
ご飯は聞かれなくても一択で「大盛り!」
肉、野菜、スープ、サラダ、デザート、珈琲
もりもり、ぜーんぶ食べました
銀山和牛ってはじめてだったけど、いける!
ごちそうさま。
 
私は焼肉屋にあまり行ったことがなく
嬉しいし
美味しいし
しゃべるのも忙しいし
さらには1000円引きだし!
2月最後は幸せなランチタイムでした💕
 
さて、今日は高校卒業式
私が関わった弦楽部のみんな~
おめでとう
式の後は、後輩たちに祝ってもらって
恒例の「菓子パ=お菓子パーティー」をしてるでしょう。
 
指導だけでなく
私たちの活動に参加してもらった
思い出深い、学年となりました

 

チャリティコンサートレポートin城東公民館 -  音と人のコラボな生活 

チャリティコンサートレポートin城東公民館 - 音と人のコラボな生活 

松江公民館リレー4回目は「城東公民館」~トルコ・シリア大地震チャリティ「心をつなぐ」コンサート~無事終了いたしましたたくさんのお客様に来ていただけ義援金10万円を...

goo blog

 

 

若者の未来は無限!

ほんとにそう思うわ。

応援できる大人でいたい

そして、応援してもらえる人でいたい(笑)

よい出会いでした

 

 

 

 

 
 
コメント

カラコロ工房

2025-02-26 | 島根
 
 
 
先日、お誘いいただいたので
イベントに参加してきました
 
李白の酒を
作家さんの器で
Darumaの料理と共に味わう
という贅沢な企画
 
<酒、料理、器、人のコラボ=マリアージュ💕>
 
李白の田中社長
 

 
 
よっ!話し上手~~
 
うちは🍶といったら『李白』オンリーの
李白ファン💕


 
 
4種の酒比べ
自称=違いのわかる女🍷
Darumaさんの美味しい料理
移転前から長くされてるのに初めて
内田氏の酒器(右)
 
 


 
カウンターの向こうでトークの内田さん


 
 
二人展中(明日まで)


 
 
ステキな器や作品が並ぶ





 
10月にリニューアルしてからの
カラコロ工房は初めて行きました
しろップの散歩で近所は通ってはいるけど素通り
ちょうどいい機会にもなりました
 
 
さて、今回のイベント
定員13名の満員御礼
 
そういえば、ワークショップ、講座、セミナーなども含め
イベント的なもの
長らく参加してなかったなぁ~
 
改めて「地元」というキーワードは
人と人がつながる最大の共通事項で
大切にしたいと感じました
 
そして
「酒、料理、人」
この3つが揃ったら
楽しくないわけがない!
 
さらに、参加費がリーズナブル
4杯飲んでおかわりして🤣
3500円!
(きっと、都会の半額!?)
お得感があってなおさらグッド!
 
館内をウロウロしてたらこんなポスターも発見
肉に飢えてる私は😢
滑り込みセーフで行ってくるー
 
 

 

カラコロ工房サイト

https://karakoro-kobo.com/
 
市民も観光客も、どちらも楽しめる企画をされています
松江応援~ご覧ください。
 
 
良い一日を~
 
コメント

ゆきどけの松江

2025-02-24 | 島根



こんにちは!




昼下がりのまつえ



気温が上がり雪がとけてきました



シロップと散歩



梅も開花



雪のピークが過ぎ
春に近づいていこう!

最近、スマホアプリから投稿してるけど
めっちゃ楽チン😁


コメント

連日大雪の松江

2025-02-24 | 島根





おはようございます
予想以上の大雪です










そして、今も降ってます




よい一日を〜




コメント

松江大雪の朝

2025-02-23 | 島根

 

おはようございます

 

 

夜にかなりふって予想以上に積もってる

 

陽が差して来たら、雪はキラキラ

 

 

 

 

 

あじさいも雪帽子

 

 

連日の雪ネタ

今年最後のピークでしょう。

来週はもう3月🌹

 

良い一日を~

 

 

 

コメント