音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

7月終了

2010-07-31 | 島根
セミナーの三日目。
受講生のみなさんは前回出された宿題をそれぞれ発表、
「古事記ワールド」にはまっている人もチラチラ。
みんなよく勉強されている、感心。

準備、片付けなど以外、すっかり受講生気分の私。
途中、F講師にあてられたりして・・・。
そうそう、講座に集中しすぎて、珍しいことに写真を撮るのを忘れて
しまった~残念でした。

今回はパソコンが一人一台ある研修室という部屋での講座。
各自で検索することも多かったが
「検索」の仕方、スピード、入力するキーワード・・・
断然、差がつくことを実感する。
F講師のノウハウをゲットするチャンスなんだけど、
レベルが高くて、ついていけない・・・

水郷祭初日最後数発の貴重な花火を鑑賞


昨年よりも花火撮影のコツがわかった気がする。
明日はさらなるレベルアップ!
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/77ead72c1b55a908c8991a38ef86e1a8

コメント (2)

7月のツブヤキ④

2010-07-30 | 雑感
今月も明日で終わり、夏本番=8月に突入する。
ということは、
今年も半分過ぎて、残り5ヶ月・・・ちょっと早すぎない!?

昨日隣のW氏に
「この間、ジャスコのコロッケ売り場で足が止まりましたよ。
さちさんにそっくりな5歳ぐらいの子が枝豆の試食コーナー前で、
さ~食べよ~~としてたんです。」
奥様R子さんも、似てる!と思ったみたいで、ふたりで「そっくり~~~」
と盛り上がったそうだけど、
5歳の私?
う~~~ん、複雑な心境

昨日はよしこと9月の本番の「打ち合わせと練習とランチ」をする。
なかなかタイミングがあわず、久々だったので、話も弾む。
定番の曲、個人的にはいくつか問題点が発見できて、収穫あり。

来週末、5年前に受けたセミナーでプレゼンすることになってて
現在バタバタ準備中。
「はて?私の何をしゃべったらええの?」
先輩づらして話せることなど到底ないんだけど、
そんな後ろ向きにならず・・・・
せっかくなので、この機会にいろいろ整理して
話させてもらい、なにかお役にたてるようにしたい!

先日、最近評判のレストランに行ったら噂どおりとても美味しかった。
絡みの私はいつもどおり、お店の人に接近
ラッキーなことに、共通の話題がいくつかあったので盛り上がり、
とても楽しい時間になった

本日のおすすめ本


博報堂といえば、20代後半~関西で有名なコピーライターの高橋さんに
数年間、バイオリンを教えてた。
高橋さんは、博報堂との仕事も多く、そんなつながりで、
博報堂のディレクター夫婦1組と家族1組と高橋さん、私で
信州にスキー旅行に行ったことがあった。
なつかしい~。

さて、「幸せの新しいものさし」
自分の「ものさし」があるってかっこよくない?
ぶれない、信念を持つ。
それを実践するとなると、誰もができることではないだけに
少しでも参考にしたいと、こういう本は必死に読む。
本の向こうに「人」がいることを感じることができたのも嬉しい。
一歩一歩前に進むとするか

参考サイト
http://www.hakuhodo.co.jp/monosashi/

本日のおススメアイス
けーこ&ゆーこに教えてもらった白くまアイス。
夏はやっぱ、アイスやで~。


今月は週1ペースでツブヤキ風ブログを好き勝手(←ここポイント)に書いた。
夏は完全バカンスモードのブログになりそうなので、
さて、8月は何回つぶやくかな~
コメント (2)

夏の特訓①

2010-07-29 | 音楽
夏休み目前のH高校弦楽部~学年別特訓WSの会場は「地学教室」
なぜか人体模型があって盛り上がる→特にワタシ・・・


上腕二頭筋・上腕三頭筋・小指外転筋などの名前が書いてあって、とてもわかりやすい。
トミー先生、これ持って帰っていいですか~?
(いいわけないやん!)


1,2年生のバイオとビオラメンバーを中心に人体模型を囲んでチーズ!
1年生初登場~まだまだ初々しい


弦楽部の次に地学教室を使用するのは、吹奏楽部パーカッションパート。
ティンパニ、大太鼓、ハープ、S大学から借りてるというチェレスタなど
どんどん運ばれてきたら、地学質は一気に音楽室に変身。

元気ハツラツの新入部員「5ギャルたち」
部活はどう?って聞いたら、声をそろえて楽しい!って。
羨ましい・・・

写真もノリノリでノープロブレム
8月1日のコンクールに向けて気合もやる気も本気モード充分
応援してるよ、頑張ってね~

コメント (2)

スタミナフード

2010-07-28 | 島根
暑い夏を乗りきるためスタミナフード「とんかつ」を食す。
湖北線沿いにある「とんかつ絆」=ナイスネーミング


暖簾がなければ、ひとんちみたい~
「お邪魔しまーす!」


玄関入って左のお部屋。
何度か行ってるがいつも貸切か、もう一組お客さんがいる程度で
広々したところでゆったり「とんかつ」


はじめて「贅沢な最高級定食」を注文する。
実は並みの定食としっかり比較
(メニューにはこの他に、ヒレカツ定食、カツ丼、なぜか中華定食などがある)


ロースカツ定食、充分満足。


「イベリコ豚定食」
ソースは3種類あるが、岩塩で食べるのがいい。
お肉本来の味がよくわかり、おススメ。
一切れ一切れを、味わいながら食べる。
確かに、ジューシーで、美味しい


この暑さ、簡単なもの、あっさりしたもので腹を満たしてしまいがちだが、
しっかり食べよう。
夏バテ対策、食は欠かせない

週末は松江水郷祭
テンプレートもタイムリーにドカーンと花火!
コメント (4)

人のつながり

2010-07-27 | 島根
メイクアップアーティストのかねちゃんが祝・結婚
もともとかねちゃんは、知里さんが偶然に知り合って「仲間」になり
私ともつながったのが、かれこれ4年半ぐらい前。

大きなコンサートの時など何度かお仕事を依頼したこともあるし
ヘア、メイクを教えてもらったこともある。
知里さんが松江を離れた後も、付き合いが継続し
今回、式には行けなかったが、ふたりでお祝いをさせてもらった。

人のつながりは不思議なもの。
16年の島根の生活で出会った人は数知れず・・・・
その中のひとり、個性満点のかねちゃん
縁結びの出雲での「縁」
ここでの生活を楽しめるのも「人のつながり」があるからこそ

プロフェッショナルなメークと
手際よいセンスのいいヘアアレンジの腕はかなりのもの。
若いのにしっかりしてて、貫禄があるのは、
いろいろと太くて濃い人生を送っているからか!?
かねちゃん、いつまでもお幸せにね

かねちゃんと新郎・京三朗君の幸せな写真をゲット、承諾ありで公開


コメント (6)

夏時間

2010-07-26 | 雑感
時計を一時間早めて夏時間スタート。
梅の季節以来、松江城はお堀の外から眺めることが多く、
椿谷に行くことはほとんどなかった。
マイナスイオンをたっぷり浴びるれるのって、最高の贅沢
暑い夏を乗り切る工夫は、身近にあるかも・・・


貸切状態


目線を下げながら歩いてると、石垣にこんなものが・・・・


なんと、本物と見間違うほどの美しい《セミの抜け殻》


お城を背に、東にむかって戻っていくと、グッドタイミングで朝日を拝めた


松江城を見上げようと思って門の前までいくと
開くのは7時からとのこと残念
週末の楽しみとしましょう。



コメント (1)

「チャンドマニ」関西上映決定

2010-07-23 | 雑感
~待ちに待った関西上映が決定~
◆大阪・第七藝術劇場(淀川区十三本町)
8月28日(土)〜9月10日(金)

~東京でのアンコール上映~
◆新宿・K'sシネマ
9月4日(土)〜

8月28日、9月3日は岳とカメラマンのトークショーや
ホーミー歌手の「等々力政彦さん」のミニライブあり

詳細は第七藝術劇場サイトにて。
http://www.nanagei.com/

9月3日は岳の誕生日、今のところ私も行くつもり
関西方面のみなさま、お時間ありましたら、ぜひ足を運んでやってくださいませ

チャンドマニネタは4ヶ月前にも書いてるが
本日、再び新情報を書くことができてよかった
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/fdc03e4fed5be91d7daf7b5cbf91e5e0

コメント (2)

Dオケ松江公演

2010-07-22 | 音楽
コンバス奏者M先輩と松江で再会

今回のコンサートは事前に申し込みが必要だったことは後で知ったが
本番時間に仕事が入っていたこともあり、
M先輩の計らいでゲネを聴かせてもらう。

エルガーの威風堂々
地元の少年少女合唱団の歌声
チャイコフスキーのくるみ割り人形抜粋、ナレーション入り
ラヴェルのボレロ

さすが関西の名門Dオケ
伝統を感じる、素晴らしい演奏

ここでマエストロ紹介
サラサラヘアでマッチョなお姿、「締まっていこぉ~~~!」飯森範親氏です。
(この表現は私の個人的感覚

ゲネ(リハーサル)っていうのは、本番とは違う独特のムード。
演奏は耳をダンボにして聞いているが、
初めてみる飯森マエストロや団員のみなさまの様子、
そこんところは、どうしても気になってしまう

~飯森氏のブログ発見~
松江のことを書いてくれてる~だんだん
http://ameblo.jp/iimori-norichika/
オフィシャルサイト
http://www.iimori-norichika.jp/pc/index.html

本番終了後、M先輩と打ち上げ
積もり積もった話で、大いに話し込む。
音楽についての疑問・質問、オケマン生活については露骨に興味津々!
出雲のオペラで緑さんや昭代さんから大阪パワーをもらったばかりの私は
[チャキチャキ元気]状態絶好調~~~~

チョコ、いろいろ考えてんねんな~」
M先輩は私のことを「カメチョコ」と呼ぶ。
何度か私にそう言われた・・・・

今日は神戸で本番
オケマンのハードスケジュールは続く
お疲れが出ませんように!

大阪フィルのサイトはこちら。
コンサート情報をチェックして、ぜひ、足を運んでみてくださいませ♪
http://www.osaka-phil.com/




コメント (2)

H校弦楽部~初WS

2010-07-20 | 音楽
1週間前のオリエンテーションのおかげ、
2時間たっぷり初ワークショップは雰囲気がよく、充実。

からだの使い方、
肩甲骨のストレッチ、
弓の持ち方など
《基本のきのき》できるだけゆっくり進めたつもり。
みんなの参加姿勢が前向きなのがなにより嬉しい。

途中でみのりの持ってきたチョコレートを食べながらの休憩は
音楽外の話でもりあがったが、それ以外は私にしては珍しく?
かなりまじめで、あっという間に過ぎる。

化学講義室のポスター。


人気ナンバーワンはどなた?


ふたりのハートをゲットしたのは、ゲーリュサック。


実は私は誰一人知らない・・・

ゲーリュサックさんを調べてみると?

「フランスの物理学者・化学者。「気体熱膨張に関する法則」
「気体容積に関する法則」を確立。
硫酸製法の改良でゲーリュサックの塔とよばれる装置を考案。
また沃素(ようそ)・シアンの発見、
有機化合物の合成・分析など、功績が多い。」

(上記を読んで、さらににわからなくなる理科おんちのワタシ
コメント (2)

7月のツブヤキ③

2010-07-19 | 雑感
真夏日が続き、暑さに負けそう・・・
本格的な夏が始まったばかりなのに、今から弱気でどうすんねん。
夏を乗り切るために、さてどーすればいいか、悲しいかな頭がまわらん・・・。

「顔の筋肉は足の裏とは違う!」
対面化粧品売り場のSさん、
顔の施術専門家Kさん、おふたりから学んだ、顔の扱い方。
洗顔&基礎化粧品で顔をさわるとき、「そっとやさしく」が鉄則。
やってもらって、びっくり、まるでなでてるみたい。
「力を入れるとしわになりますよ」
時すでに遅し・・・

大学時代のM先輩からメール。
オケの仕事で来松するとのこと、1年半ぶりの再会が楽しみ
前回会った時、話が盛り上がりしゃべりまくり時間切れ。
じっくり聞けなかったプロオケの仕事の様子、内情などなど、
今回は最優先で、根堀り葉堀り聞いてみたい!
ちなみに、私のこと「質問箱」と命名したのは、他でもないM先輩。

20年来の友人N氏、年賀状だけのやりとりが続いてたが、
久々の連絡は朗報
民間家電メーカーに勤めてる彼は、昔から大学に転職したいと言ってた。
そのために、働きながら大学院に通ってたのは知ってたが、
なんとめでたく9月から大学勤務決定
いろいろ辛い時期があったらしいが、
そんなことを乗り越えて人一倍努力したと思ったら感激。
心機一転、さらなる活躍に乾杯

ブラームスのバイオリンコンチェルトといえば
最近はヒラリーハーンの演奏がお気に入り
車の運転中、ラジオから偶然流れてきたのが、
京都市交響楽団の定期演奏会からロシアのボリス・ベルキンの弾くブラコン。

現在62歳のベルキン氏が弾くブラームスは
偶然にも直前に聴いていたヒラリーハーンとは違い、
落ちついていて、どっしり、厳格な演奏。
特に2楽章はしっかりした音で深みのある好演♪

京響の演奏を聴く機会がほとんどないが、
ライブならではの、生き生きした感じでとてもよかった。
低弦が良くなっているのも印象的。
聴き比べることはあまりしないが、違いがわかって面白い

~本日の裏の川~
あまりきれいではないが、藻の繁殖に驚いたので記録のためにも撮影。




さん、お久しぶり~
コメント (2)