








モーニングノートスタート!
あるYouTubeをみて
やってみることを決意。
ルールはあるが、1か月ほどはそんなこと無視して
起きたら、書く!で続けてみる
朝はすでにルーチンな動きがあるので
そこに食い込ませていくことをまずは目的にする
1か月継続しても習慣にはならないと思うが
なにはともあれ、数行書いたので本日達成!
さてBlogを書いてないここ4日間は
インスタに時間をとられた
予期せぬ展開で嬉し、忙しだった
1週間前にアップした動画「ヨルジュ」の
反響が大きく
メッセージをいただいたり、シェアしてもらったりで
その対応に追われた
そしてなんと憧れのトルコ演奏家ともつながったりして
感涙😢😢😢
そんなこんながはじめてのことでドキドキワクワクが止まらない
(今も🤣)
実はどう思われようが💦
自信をもって演奏してるので偶然ではないと信じてる
そして、これからもっと勉強して、トルコの人の心に響くように
日本の人が魅力的に感じるように、トルコ音楽を深めていきたい
そういえば、モーニングノートにはこのことは書いてない
こういうことは「有言実行にするために」ブログに書くのかも!?
やっぱりBlogはありがたいね
よい週末を~
今年は定期的に発信すると決め
トルコ時間を設けている
近所の強みで練習は気軽に昼ごはん付き
がっつりではなくスーパーで買ったものを
プロがチャチャっと盛るとこんな感じ。
買い物がうまいし
美味しくだけでなく「映え」もするし
これ、〇〇で食べたらいくらするよねー
などと話しながら頬張る
そんなわけでブログに定期的にあげます
目的は音出し=演奏
初めての曲を自分のものにしていく作業
最終的には自分にしみこませる
自分のものにしていく
曲数多いので、かなり大変だけど
楽しむ
楽しくするための
貴重な「昼飯」
外はまだ暗い
ラジオ体操の前の日記的ブログは
超早起きしたから!
外は暗い上に寒い、、、
負けずにいこう
よい一日を
レセプションにお招きいただき
名古屋へ
マリオットホテルの広い会場
ギュムシュカヤ総領事と
トルコから来られてダンサー
領事館の秘書セダーさん
アンカラから音楽団
初めてのレセプション
愛知県知事や名古屋副市長
在名古屋の各国領事館関係者
他
そんななか、私たちも呼んでいただきました
写真もあわせて
レセプションの様子は続く・・・
先週は名古屋ウィーク
名古屋へ行ってきました
今回はやくもと新幹線のぞみ往復
3人むかいあわせに座り
飲んで(笑)
歌って、打ち合わせして。。。
と思ってたら、これ
やくもくん
大揺れ~~~
しゃべることすらできず😢
気分が悪く、最悪
来年の名古屋は(すでに行く気!)
列車はやめ。
飛行機にする。
出発前日まで念入りに準備した名古屋本番のようすなど
引き続き、綴っていきます。
それにしてもやくも揺れた(笑)
Dakemi3
3度目の名古屋公演は高島屋!
最後の追い込み練習をしてたら
トランス状態(笑)
本日ラストリハーサル
力抜いて、楽しんできます
詳細はまた
高島屋HPはこちら
動画撮影終わって、お疲れさんの宴!
ふたりで食べるのはもったいない?
作りたい人と食べたい人のユニットは
ウィンウィン(≧▽≦)
今月末はトルコ演奏家として名古屋へ
食べて飲んだ後も撮影!
そのほうが楽しく撮れるのは
偶然でなく、必然
良い週末を~