goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

夏の出来事

2025-09-08 | 音楽
8月が終わり、9月にはいってます
 
東京の日の出
 
 
 
 
 
トリオで演奏してきました
 
東京といえばチェロ!だけど
今回はバイオリンで参加♫
 
二つの施設で
プログラムを変えてのコンサートは
なかなかハードだったけど、楽しかった。

場所やメンバー(組み合わせ)が違うので
気づくこと、学ぶことは倍!
いくつになっても経験値を高めていくことって大事だと身をもって感じました。
 
キレイごとでなく💦
謙虚にならないと成長せず
出来るという自信がないと
信用されず!
人も音楽も試される🤣
 
関係を続けることは
いろんな要素が含まれます
自分の役割は何か
確実に増えていく、、、
そしてそのためにやることはたくさんある
書きながら充実してたなってつくづく思います
 



 
松江ではない景色
これも6年になるとなんとな〜く
慣れてきた(笑)
これも全て継続あってこそ。
お世話になりました。
 
夏の出来事は続く・・・
 
コメント

宍道湖の朝

2025-08-26 | 島根
 
おはよう!
松江城から宍道湖へ


 
 
しじみ漁の日
 

 
 
海外旅行どころか
近場旅行にもいってない地味な夏生活・・・


 
 
宍道湖へきたら一瞬「旅人」になれる
長年住んでも変わらない
すっきゃねん、宍道湖💕
 
 




 
8月も残り数日!
暑さは続いてるが
さわやか気分で過ごしたい(願望)
 
良い一日を~
 
コメント

松江の朝

2025-08-23 | 島根
おはよう!
家を6時前に出発し
しっかりウォーキングしてきました!




 
松江城
 
 
 
 
6時台
まだ暑さはましなんで
いくらでもいける!
 
 
 
 
今月は私一人という日が何日もあったので
朝晩、しろップとたくさん歩きました
朝から歩くと気持ちが軽くなる
モーニングノートなんかよりずっといい!
(一応、MNは続けますけど🤣)
 
 
今月も残り1週間
なかなかブログを書く手が進まないけど
こういうときもあろうかと・・・
 
 
続く・・・
 
 
 
 
 
 
コメント

夏のつれづれ日記③

2025-08-20 | 雑感
 
おはよう
朝散歩はいつもと違うコースへ
 
 
 
 
お米好きにはたまらない景色!


 
 
新米が待ち遠しい~🍚




 
家族の出入りがあって2週間ほどいつもと違った生活だったが
通常に戻った
 
週末のコンサートは無事終了🎵
(詳細は後日)
自主公演は演奏プラスアルファーの楽しいこと
雑多なことなどいろいろあるが
だからこそやりがいがある
お客さん、仲間、協力してくれたみなさん
ありがとう💕
 
ただ、夏の暑さにやられてしまったのは
甘かった。
メンタルが元気だったので乗り切ったが
反省!
 
そしてわかったことは
体調管理は当たり前。
 
それと同じくらい
平常心
前向き
ポジティブ
そういうことが私には大事
気の持ちようで物事、全く変わってくる
 
そしてもうひとつは
切り替え上手。
引きずらない
これはもっとうまくしないといけない
ただ、いろんな人と関わりながら
ちょっとできそうな気がしてきた
 
そのためにも『謙虚』でいること
助けてもらい、教えてもらう
修行を苦行にせず(笑)
楽しむ、喜ぶためにと思う
人生を豊かにするために~
 
濃い日々を送る今年の夏
8月も残り10日!
次へ向かおう~
 
よい一日を~
 
 
 
 
 
 
 
コメント

夏のつれづれ日記②

2025-08-14 | 雑感

おはよう

数日雨が続いたが今朝は快晴

 

ここのところ外食続き。

人と食べる

美味しいもの食べるなど

いつもより頻繁で楽しい

 

知り合いのコンサートを聴きに!

トランペット、ホルン、トロンボーンという組み合わせは

初めて

金管ならではの豊満な響きに包まれ幸せ💕

演奏者の人柄がでるのかな~

やさしいおだやかな音楽は

安心感があって、いい

すべて知らない作曲家、知らない曲というのも初めて!?

ピアノが入ったり、組み合わせが変わったり

途中2度ほど夢の中へいってしまったが

全曲通して楽しんだ

 

話題の映画『国宝』鑑賞

噂通り素晴らしく、余韻が続いてる

スクリーンでみる映画の迫力

あまり映画館に足を運ばないけど

それって勿体ないことだと思った

 

そんな夏の日から

自分を楽しませるってそんな難しいことではない🤣

小さなことで、私は満足~

 

モーニングノートについて。

数日書けなかったが昨日から再開!

2か月目にはいり自分ルールができつつある

例えば

持ち時間は短く!

書くことないのは平和な証拠💕

朝書くことは、習慣の訓練(定着)🤣

 

でも、朝ウォーキングを4,5日続けたが

同じ10分なら、目覚めと共に外に出るほうが

私にとっては「効果がある」

 

さぁ、8月も早いもので折り返し

 

よい一日を~

 

 

コメント

夏のつれづれ日記

2025-08-11 | こだわり

おはよう

雨上がりの朝、松江城へ

大きなウシガエルに遭遇

びくともしないけど、大きすぎて😲(直径20センチぐらい)

スマホ不携帯だったので証拠写真なし💦

 

つれづれに綴る今日のブログ

今朝から家の周りのセミが一斉に鳴き始めた

昨夜は肉でパワーアップ

<久しぶりシリーズ>

1,日本酒を味わう(普段ノンアル生活)

2,やかもずでランチ

3,しろップのシャンプー💦

 

数日分の食料買い出しでスーパーへ

メルカリで購入した服を着て出かける

不要のものの捨てる準備開始

やる気のでるようなことを

考えたり、話したりして

自分を奮い立たたしたり

 

生活っていろいろあるけど

考え方次第で楽しめるって

(親友の名言)

 

今日は音楽仲間のコンサートを聴きに出雲へ

楽しみ💕🎵

 

よい一日を~

 

コメント

ほっこりタイム

2025-08-08 | 
 
おはよう
連日の松江城
 
 
 
 
人の少ない朝の散歩は私にとっては贅沢時間
 
 
 
 
気持ちと時間に余裕をもつことを心がけてる
 

 
 
余裕があるかどうか
犬は察知できるから💦
(反省・・・)


 
 
実は日の出の早い夏だからこそ
5時台出発のウォーキングのよさがわかる!


 
 
ブログのネタにもしてるが
しろップといるとたまに「声をかけられる」
 
昨日は朝一番にステキ女子が
ニコニコしてこちらをみて
「ワンちゃん、さわってもいいですか?」と
声をかけてくれた
 
東京から出張で定期的に松江に来られるようで
バリバリって感じで都会風✨
5時ごろホテルを出てジョギング~
数分程度だったけど
さわやかな会話で、お別れ!
「松江は人がいなくていいです」って(笑)
 
そして次に松江では珍しい犬種と一緒のお兄さん🐶
だめかなって思ってたしろっぷもちゃんと挨拶出来た💕
 
飼い主さんは愛犬の幸せが自分の幸せみたいで
ご夫婦でとてもかわいがってるという
犬種によって飼い方は違うので興味深いし
犬を飼うということはそれぞれに違った考えや飼い方がある
犬の話だけど、人が感じられる会話で楽しかった
 
犬で出会って会話にまでなるとき、
一歩踏み込めることがたまにある
犬という共通項は強力!
ひとつのきっかけ
 
私の生活のひとコマ
小さな生活圏で小さなほっこりタイム💕
出会いのよさを感じる
 
 


 
良い一日を~
 
コメント

朝の松江城

2025-08-06 | 島根
 
おはよう
 
 
 
 
早朝の松江城


 
 
しろップと歩く


 
 
人、いない


 
 
貸し切り状態でゴロゴロ~~




 
家路に戻るころには
じわじわ暑くなってきたが
早い時間はさわやかで最高!
眠気も吹っ飛び🥱気分爽快✨
 
良い一日を~
 
コメント

8月のモーニングノート

2025-08-05 | こだわり
 
おはよう
モーニングノートから始まる一日が
1か月過ぎた
 
続けて、分かったこと
自分が平穏なときは書くことがない!!!
心もニュートラルだからと思うが
文字数少ない
(一応書く)
 
ただもやもやしてることがあると
モーニングノートに書くこと
あるあるある~~
大きい字だがページがうまる
 
もう10年早く
モーニングノートを始めていたらよかったかも💦
毎日、いっぱい書いていた😢
 
でも今は毎日寝て忘れ
もやもや少なめの生活
 
実はモーニングノートの目的は
書くことであって
もやもやかどうかは関係ない
 
「書くことない」と書くのもあり
誰もみないんだから
もやもやをがーーーーって書くのもあり!
 
継続からみえること、気づくことがあるから
1年はやめません!
さぼることがあっても続けます!
 
ちなみに『もやもや』は
モーニングノートに書いたからといって
解決しない
 
解決は自分であって
モーニングノートは
「それって気になってるよ、あんた」と
教えてくれるアイテム
 
 


 
じゃあ、解決法はなんだろう?
 
美味しいソフトクリーム
楽しい時間(ほんとはこれだけでいい)
しろップと散歩
好きな音楽
ゴーヤの成長・・・
割と出てくる
 
自分で自分を元気にしないと
誰もしてくれないね!
 
よい一日を~
 
 
コメント

ハニー(はちみつ)

2025-08-02 | 語呂合わせ
 
8月2日
日の出拝
 
 
 
 
2年前に移植したあじさい
陽もあたらないし
水もあげてないのに
まだ咲いてる
 

 
 
キレイ!


 
 
あじさいに学ぶ
誰かにみられるからとか
誰かにみられたいから
じゃなく
 
自分は自分
みられなくても自分
みられても自分
あ~、毎日、化粧はめんどくさい(笑)




 
8月2日の語呂合わせ
 
ハニー=はちみつ
 
はちみつ好き
誕生日プレゼントでもリクエストした
違いはあまりわからないけど💦
はちみつラブ
 
 
楽しい週末を~
 
 
 
コメント