音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

断捨離の本

2024-06-26 | こだわり

 

友達が送ってくれた断捨離の本

 

~シンプルに暮らすには原則があった!~

 

原則知りたい!

知るだけでなく、実践したい

 

送ってもらったのは1年ぐらい前だったかも

でも、真剣に取り組みだしたので

1ヵ月ぐらい前・・・

 

E子さん、ありがとう

充分、生かしてます

もう少し、かかるけど今や『バイブル』

実践されたE子さんの部屋、見に行きたい~

 

そしてほぼ完了したら

写メして送るよ。

ここには出さないと思うけど(笑)

 

よい一日を~

コメント

6月最終週

2024-06-25 | 雑感

おはよう!

しろップのおかげで早起きでき

さくさくとこなしてからのブログタイム。

いい流れの朝です

 

もぎたてのキュウリを食卓に出す

そのために、安く買えるのにキュウリを植えた

いい情報がいっぱい出てるので(動画)

勉強したら取り放題間違いなし!

(勉強するかどうかが問題)

 

断捨離が進んでる

おかげで目の前がクリアになってきた

断捨離って捨てればいい?っていうのは

どうやら違うみたい・・・

もっと深いようで、それが実感できてくると

行動が進む

ゴールを目指すのではないようだ

(現在、まだ途中)

 

来週になったらはや7月

今年の後半となるではないか!

朝の元気をキープさせて

一日、がんばりましょ~(楽しく!)

 

よい一日を~

 

 

 

 

 

コメント

雨の日曜日

2024-06-23 | 雑感

 

順調なズッキーニ

1日前に収穫すべきだったでかい・・・

 

 

チャレンジはエネルギーがいる

最初の第一歩をのりでいっちゃうと

後がキツイ💦

でも、ねばったら楽しさも感じられるようになる

だからといって

これから新しいチャレンジは控える

そのためにも「ノリ」はNG(笑)

 

チャンスを生かせるかどうかは

自分次第ってとこもあるのが

わかってきた

今年も半分終わろうとしてるが

焦らず、しっかり!

 

よい週末を~

コメント

続・断捨離

2024-06-22 | こだわり

 

おはよう!

久しぶりの朝空

 

~断捨離は終わらない~

 

でも、焦らず実施中

いい感じで進んでる

きっと、そんな気分になれてるんだ

頭も心もスッキリしてないと

できないらしい💦

 

週末も地道に進めてみます!

よい週末を~

コメント

朝ブログ

2024-06-21 | 雑感

 

おはよう!

東側にザクっとゴーヤ4苗

しろップが外を眺める窓なので

どうしようか迷ったけど、

寄せ気味に植えて、少し覗けるようにした

ゴーヤがすごい好きではないが

匂いが好き

 

今朝も早起き!

完全、朝型

一日はこれから~

 

朝ブログはいいね

つぶやき系だけど、これもよし。

 

よい一日を~

 

 

 

 

コメント

ブログは朝

2024-06-18 | 雑感

 

藁を敷いたら、菜園っぽさが増した!

水やりから一日が始まる

 

さて、ブロガーはいつ更新するんだろう?

数日怠けてたので、昨夜遅めの時間に

書こうと思ったら、頭も心もフリーズ状態💦

 

どうやら私は遅い時間だと

明るい、前向きなことは書けない💦

そういえば今までも夜遅めの更新は

あまりない

 

なんとかルーチンに入れ込んで

朝更新したいところ

 

そういう今は昼!

つぶやき程度の更新です

 

 

コメント

断捨離中

2024-06-16 | 雑感

 

おはよ~ワン!

 

拾い梅としろップ

 

 

落下梅なので、完熟

そして大きい。

私はスルー出来ないので披露(≧▽≦)

 

数年前から断捨離してるが

今年は終わらせたい!

いや、終わらせる!

 

その手の本や、動画をみると

捨てれない理由に心当たりあり

 

捨てれる人

片づけれる人になってやる!

 

よい日曜日を~

コメント

今を大事に!

2024-06-15 | 雑感

 

しまね和牛せんべいを買っちゃった

明日、てみやげに持っていくのでまだ食べてない

しろップがかわいいのでアップしたけど

決して誤解ないように!

小さくみえるしろップは実はデカい(≧▽≦)

 

いろんな動画をちらちらみるが

結局「今」を大事に

自分を大事に。

そういうこと。

 

天気がいいので洗濯物がすぐかわく

拾い梅で今年は梅干し!

美味しいもので幸せ

趣味のはずの家庭菜園も

勉強して、観察しないといけないと思うと

趣味って大変って感じ

苦手なことを苦手と思わずに

楽しくできるなんてないから

苦手を思わないぐらいのめりこめ!

自分の弱点を受け入れるのは辛いけど

避けなかったらいいことがあるはず!

お世話になったり、よくしてくれる人のために

がんばりますって性分!

そのためにがんばれよ~

 

独り言を書くのもいいかも🤣

 

6000を超すブログも

いろいろ試してみたらいいね!

 

よい週末を~

 

 

コメント

初夏

2024-06-14 | 雑感

 

本日のズッキーニ

 

 

成長が楽しもう!

いくつかのことがチームで動いてる

そこでも「楽しむ」は重要なキーワード

楽しむために大切なことがある

 

あたらしいことにはリスクがある

苦手なことや、いやなこともある

そこもひっくるめて楽しめる「余裕」があるといい!

 

前向きになる動画はよくみる(笑)

明るく、楽しくいきましょう

 

よい一日を~

 

コメント

6月のDakemi3飯

2024-06-10 | トルコ

今月のDakemi3ごはん

 

 

トルコ料理にラザニアやイチゴのブラマンジェなど

加わり、9品!

メンバーにシェフがいるってほんとにラッキー!

 

今月もがんばろーって思えるとき

そいうことを共有できるってことは

裏を返せば、信頼関係を深めることができるってこと。

 

ご近所チームの強みはここにもあり。

最近は県外の仕事もはいってるので

以前の「ご近所ユニット」という冠をやめてはいるが

徒歩圏内のメンバーの利点は少なくない

 

メンバーに感謝しつつ

ガンバルのです

 

良い一日を~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント