音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

6月に向けて!

2008-05-30 | 音楽
5月も残り2日となった。
「5月はGO!GO!」
行け、行け気分で過ごし続けている。

♪15日にチャリティーコンサート開催が決まったので
忙しさが増したがテンパルことはない(笑)
こちらは準備が着々と進んでいる。
プログラムもほぼ決定。
来週にはポスター、チラシも出来上がり告知可能。
一気に宣伝モード、勧誘活動(あれ?)もしながら
テンションを上げていく。

♪明後日は音楽教室の発表会。
生徒さんのソロに加え、7人の美女による合奏デビューの日だ。
明日、最後の特訓が待っている。
さらなるレベルアップをして、本番を余裕で迎える予定。
みんなも気合充分だ。

♪高校は、週2回のペースで通っている。
部員にはコーチって呼んでとお願いし
運動部のようなつもりでガンガン、レッスンしている。

しかし、若さっていい。
飲み込み早いし、からだも心も柔軟。(びっくりする素直さ!)
やる気のある子を前にしたら
こっちも燃える。かなり熱いコーチだ!

♪一昨日は米子で、先日聴きにいった
フランス人アーティストのニコラのコンサートだった。
3人の作曲家、ドビュッシー、ラベル、シュミットのプログラム。
ギターに変わり、今回は室内楽で
フルート、ピアノ、チェロの仲間との息のあった演奏で
素晴らしかった。

実は加茂の時に米子にも行くわっていったら
招待券準備するよといってメルアドを書いてくれた。
ラッキー!
(こういうやりとりが出来るのがラテンタイプのフランス人で
私ののりとあうんだよね~。)
うっかりしてて、コンサート当日の早朝(夜中?)にメールしたら
準備OKという返事をくれた。

専門的なことだが、
彼の奏法、特に右手(ボーイング)の上げ弓の音の安定感には感動した。
見て盗むぞという気迫で耳だけじゃなく、目でも音を聴く。
今回初体験は、筋肉(からだ)で音を聴くこと。
からだを鍛え続けてる甲斐がある(泣)
これら必死で盗んできたテクニックを、
自分のものにしたいが、そこはそう簡単にはいかないのだ、、、、(号泣)

コンサート終了後、
前からの友達?と思わせるほど
あたたかく接してくれて嬉しかった。
ニコラの音楽と人柄はとにかく大らか。
音も太いし、体型もどちらかというと、、、(ごめん、ニコラ)
そんな彼のキャラクターと演奏の魅力を感じ取れたことも
今月の大きな喜びのひとつとなったなぁ。

振返ったら5月は音楽漬けだった。
6月はチャリティーコンサートに向けて
もっともっと集中していく。
近日中に、チャリティーコンサートの詳細はアップする。

コメント (6)

四川大地震のチャリティーコンサートに向けて

2008-05-21 | 音楽
チャリティーコンサートをすると決めて5日、
大まかなところが決まってきた。

ひとつ,
6月15日(日)2時から 城東公民館

もうひとつ
6月29日(日)
時間はまだ未定だが、午後の2回公演を予定。
和菓子の老舗『彩雲堂』本店の2階のスペース。

こちらも今どんどん具体的なことが決まっていってるところ。
詳細は今後、HPのお知らせ欄や新聞などで取り上げてもらえる。

http://www.saiundo.co.jp/

今回のチャリティーコンサートをやると決めた時、
彩雲堂さんのことが頭にあった。
以前に神戸震災のチャリティーコンサートをされたことを知っていたし
その後に、社員のTさんとも友人になって、
こういうことにとても理解があることを直にきいていた。

週末、Tさんに会う機会になっていたので(これも偶然!)
話しをしたらあっという間に社長さんのオーケーをいただいてくれた。
ぜひ、お力になりたいとまで言ってもらえたようで
すごく嬉しかった。

主催者としていろいろと決めなければいけないことが多く
時間がない。
お恥ずかしいが、
なかなか演奏者の役割に没頭できないのが実状だ。
しかし、一段落してきたら、完璧、音楽に集中する。

実は、ここ数日は
地震のことが書かれている新聞の記事も読んでいない。
そんなことでいいのかなとは思っていたが
いいわけがないやん!!!

チャリティーの主催ははじめて。
チャリティー演奏会にメインで出演するのもはじめて。
でもきっと、あまい気持や心構えで関わってはいけないと思う。

喪に服するという意味でも、6月末の演奏会までは
ブログをまめに更新する時間を
音楽の練習や大地震の現状を知ることなどに費やすことを決めた。

もちろん、これから決まってくる演奏会の詳細は、こちらでアップする。
いや、きっと書きたくなるぞー

コメント (8)

自分の音をきく

2008-05-19 | 音楽
音楽教室の発表会に
生徒さんの個人演奏に加え、大人の生徒さん7人が
合奏で参加する。
クリスマスに内輪で楽しんだが、
本格デビューははじめて。
私も出演する生徒さん達も真剣だ。
2度目の合同練習は全員参加のたっぷり3時間。

前回の合わせ以降の個人練習の成果があって、
まとまってきた。
全体的に進歩している、この調子!
本番まで、あと2週間、
個人練習に加え、レッスンや合同練習でさらに
いいアンサンブルが出来るように引っ張っていきますよ~。
生徒さん同士も仲良くなって
とってもいい雰囲気だ。

みんなが帰った後、短時間だったが、ひとりでコソコソと練習♪
いつも小さな部屋で弾いているので、広い場所だと
自分の音のきこえ方が違う。
そんな広い空間の中で耳にする自分の音は
いい、悪い別にしてとても新鮮だ。

私はかなり長い間、真の音をきけてなかった気がする。
それはフランスで思い知らされた。

リヨンの音楽学校でカルテットなど室内楽のレッスンの聴講をしていたとき
先生が学生の演奏を聞いて指摘すること、
例えば4人のハーモニーやリズム、
私にはその細かい違い、ずれが聴き取れない。
聴き方があまいのだ。

じゃああの時から聴けるようになったかというと
どうだか!?
そこはかなり謙虚だ(苦笑)
でも、プロの耳になりたい!

忙しくなると、一番大事な自分の音を聴くということを
いい加減にしてしまいそうで怖い。
私にとって「音」はまぎれもなく私自身。

もともと聴けない自分を忘れないこと。
聴きたい気持をさらに強くすること。
ひとりぼっちの空間で、そんなことを感じた。



コメント (4)

チャリティーコンサートの準備

2008-05-18 | 音楽
四川大地震のチャリティーコンサ-トに向けて動いている。

6月15日(日)午後
私とソプラノYさんの町内にある「城東公民館」の予約完了。
職員の方に内容を話し、協力してもらえないかとお願いしたら、
具体的に内容が決まったら、館長さんに話しをしにきてくださいとのこと。
感触もよく、いい返事だった。

Yさんにすぐに報告。
曲目をピックアップしててもらうように頼む。
準備のための時間がないので、限られらた出演者でのコンサートになるが
とにかく早いタイミングで動くことが大事だ。

同時に、7月に大きな規模のコンサート(音楽以外あり)の開催を計画している。
またそれ以外でもやりたいことがあって、こちらは、今日、相談するのだが、
来週にはいろいろ決めていく。

フランスから帰国して、相棒Wと立ち上げた国際交流の会「こんにち輪」
人との交流を中心に、ゆるやかながら、自分たちが楽しむことを目的に?
いろいろやってきた。
実は今年の活動は、今まで以上に(笑)控え気味にすることにしていた。
やりたいこともあって、助成金のことで相談もさせてもらったが
来年へと先送りしていた。
(Cさん、その節は、ありがとう!)

私自身は、年始に決めていたように、
初心にかえり、もっと音楽家として磨きをかけることと、
教えることに力を入れて、毎日過ごしている。
(いろいろやってそうに見えるが、違います!!)

しかし、まさか、こんな展開になるとは、、、、、。
戸惑ってるまもなく、からだと口(くち)は動く!
今週の目標、自分を見失わず。
なにかを主催する時、ぶれてはダメ!
経験から知ってるが
未熟な私、言い聞かさないと失敗をくりかえす

義援金の口座開設。
詳細は相棒WのHPに掲載。

http://homepage3.nifty.com/chinese-wang/
コメント (9)

新入り集団のエネルギー

2008-05-17 | 音楽
H校弦楽部1年生(バイオリン&ビオラ)のレッスンスタート。
男子生徒 2名
女子生徒 9名

話す前にすでに1週間、先輩から教えてもらってることを確認。
左の指も使って、音を出す。
♪ラシド
♪レミファ
みんなの顔と音には不安と期待。

だいたい様子がわかったので楽器を置いて、オリエンテーション。
私自身のことと、これからのスケジュールなどを話す。
少々勢いに圧倒されてる感じもわかったが、ここは
気にせず?がんがん突っ走る。
(横でMGちゃんがおいおいと止めに入る場面も、、、、、苦笑)

1、1週間ほど、楽器とふれた感想。
2、これからの希望や抱負など、思うこと。
3、私にどう呼んで欲しいか。

自己紹介として、ひとりずつに上記3つを言ってもらう。

1、難しいけど、おもしろい、楽しいなど
明るい回答が多かった。

2、きれいな音が出せるようになりたい。
上手くなりたい、
ちゃんと弾けるようになりたい。
など、目をキラキラさせて言う新入りさんたち。
と~~~っても、前向き、意欲満々。
抱きしめたくなっちゃうよ~。
もちろん、若いエネルギーをしっかりといただく。

ちょっとびっくりは
みんなの足手まといにならないように。
迷惑にならないようにがんばるという発言。

え?高校生でそんなこと考えるの!?
思わず、『学ばせてもらいますぅーーーー」と一礼。
私の高校時代、いや今でもこういうことは
すぐに忘れる

話しの後は、いよいよ本格的に「愛あるスパルタ」でガンガンレッスン。
みんなもしっかりついてくる(ようにみえる?)
感触はいい。
次回、水曜日。
MGのアシスタントもあうんの呼吸で頼りになる。
これからますます楽しみ
コメント (4)

物事が決まるタイミング

2008-05-16 | こだわり
一昨日の夕方
相棒Wがパウンドケーキと蒸しパンを作ったとおすそ分けしてくれる。
四川大地震をみて、1日1日を大事に一生懸命生きなきゃと思ったと言う。
その言葉で私に火がつき、
自分たちに出来ることをする!
「音楽」
チャリティーコンサート開催決定。


以前コンサートをしたときの仲間、ソプラノのYさんから
Wの両親はだいじょうぶ?などお見舞いのメール。
そして「協力したい」と。
嬉しかった。
演奏でかどうかはわからなかったが、
コンサートをするんだと伝える。

昨日の昼
コンサートの打ち合わせの為、三刀屋のピアニストと会うことになってた。
事情を話し、内容をすべて変更。
もちろん、賛同してくれる。
良きパートナー!

偶然!私たちが座った真横に
フラメンコダンサーのHちゃんが食事をしていた。
彼女には相談したいって決めてたからびっくり。
夜に踊り仲間と会うから話す、っていってくれた。

食事を終え、外に出た直後、
以前大きなコンサートを主催したときに、
私を支えてくれたJ氏から、久々のメール。
ちょうど彼の会社の下にいるところだったので、
「窓から私を見つけたからメール!?」
いや、そうではなかった(笑)
J氏にも相談したいって思ってたので、またまたびっくり!!

夕方
日舞発表会打ち上げ。
チャリティーCをすることを言う前に、
人前で踊っていいよと師匠の方からおっしゃってくれた。
許可が必要?
以前はまだ出なかったので、嬉しい~~。

チャリティーコンサートはいくつかの案を考えている。
私が演奏出来るものはするが、
もし大きめの規模もするなら、そのときの私の仕事は裏方やら進行係やらで
何曲も演奏は出来ない。
それなら、「趣味の日舞」で参加できるかも!?
師匠の許可で、背中を押された。


ソプラノのYさんに連絡して、いま動いてるところだからしばしお待ちをとメールしたら
返事がきた。

「こんな私でも、苦しんでいる中国の方々の力になれることが、
とてもうれしいです。」

ありがとう。
私と同じ気持で胸が熱くなった。


コメント (8)

チーム力の証明

2008-05-15 | こだわり
今年度、H校弦楽部への指導を、3人の「チーム」で取り組む。
メンバーは若い二人、顧問のT(先生)学生のMGちゃん
そして、ずーーんと年上の私。

それぞれが別々に生徒達と関わるのではなく
3人でいい連携をとって、風通しのいい関係を作ることが
中身の濃い活動になり、生徒達にとっても、自分たちにとっても
いい結果を生む。
そういう考えをふたりに伝えたら大賛成で、即、チーム結成!

先日、このフレッシュなチームでミーティングをして、方向性が固まる。
ラッキーなことにふたりは、私とは違ったタイプ。
ものの見方、考え方を聞いても、それいい~~!って新鮮だったりする。
協調性もあるし、意見もしっかりいいいあえるし、とにか申し分なし!

昨夜MGちゃんと具体的な内容について話す。
役割分担など詳細を決め、いよいよ明日からスタートする、気合充分だ。
MGちゃんとの関係は会えば会うほど、
信頼関係が深まってることを実感する。

私は彼女に言う。
「なんでも言ってくれていい。
不安、不満、意見、疑問など、どーぞ、どーーーーぞ、遠慮なく!」
それぐらい言い続けても、彼女は遠慮する。
そんなことを言う大人、まずはまわりにいない!?
彼女にいわすと、私は変な大人らしい。
変でもなんでもいいの~~~。

チーム力の証明
一人では出来ないことがチームでは可能になる。
人に伝える力が、ひとりよりも、ぐーっと大きくなる。

私は昔からチームでやることが好きだった。
とはいっても、いい関係ばかりじゃなく苦労したり悩んだりしたこともある。
しかし、それもいい経験になっているんだろう。

プロデューサーのF講師が誰と組むかが大事。
と何度も何度もおっしゃっていたが、
ふたりのいいメンバーと出会えたこと、まさにグッドタイミング。
チーム力の証明はこれからだ




コメント (2)

やる気の証明

2008-05-14 | こだわり
やる気の証明はただ一つ「やる』
そのことを実感した。

滑舌の相方、MMちゃんとの宿題発表会。
言えない方が100円を渡すこと!
って言い出したのは私。
そして、最初から100円、渡します、ごめんなさーい
って言ったのも私。
なんともお恥ずかしい事実

それに対して、MMちゃん。
完璧に記憶して
スラスラはっきり大きな声で5つの滑舌のお題を笑顔で発表する
思わず『アンコール』って言いたくなる

MMちゃんの弁。
今月から働き出したコーヒーショップのメニューも覚えなくっちゃいけなくって
どっちから先に覚えようか、迷いましたよ~~~。

は?
迷うなーーーーーー!
いえ、仕事と滑舌を同等に思ってくれてることに
嬉しくって感動した、負け犬の私、ワンワン。

宿題できてないのに、落ち込まず
パワー全開で、またまた思いつく滑舌もりあがりの案を言いまくる。
笑ってのりのりのMMちゃん。
グテの頭はグルグルで、
キャッチコピーもあれこれ出てくる。
例えば、「滑舌でアンチエイジング!」
グッ~~~ド

近々滑舌研究会(カツ研)を発足させる~と盛り上がる。
夕方偶然にもカツ研メンバーになるべく1年前に岡山に転居したTちゃんから電話。
カツ研岡山支部長任命とかなんとかいって巻き込む。
もちろんさらにやる気モードアップップ

どこかから、相変わらずばかなことばっかり言ってーという声と
白い目が
気にしなーい!!!!

本日のお題
二十羽いた鳥、にわかに西向いて西隣の庭に
二羽逃げたのをうちの庭から見ていた。

コメント (8)

二種類のコミュニケーション

2008-05-13 | 雑感
昨夜は、少々疲れ気味だったので、早寝。
おかげで今朝はすっきりと目覚める。

疲れ気味のからだには、栄養ドリンク以上の効果がある
「栄養空気」
おススメです。
フレッシュで、なんてったて、タダ、タダ、タダー!
本日のコースは松江城方面へ、短時間で、たっぷりからだに森林浴。

今朝は珍しく数人の人と、挨拶に加え、軽くお話をする。
私にとってもたぶん相手の方にとっても
1日のはじまりで、最初のコミュニケーションする相手になる。
自然に笑顔になれるさわやかなやりとりは
1日のスタートにはバッチリだ。

さて、最近『同業者」と深く話す機会が2度。
音楽が好きなことを超えたところで、いろいろと話し込めた。
私の好きなピアニストと同じ年のヴァイオリニストの女性達。
ともに音楽に対してすごく真剣で、エネルギーをもらう。
本音で本気で話せる相手がいること、特に音楽については
そういないので、有り難い!

心強いし、自分の考えてることが
明確になり、なにより、大きな刺激を受ける。

さわやかなコミュニケーション
深く重く熱いコミュニケーション
私にとっては、両方不可欠なのだ。
コメント (4)

新しい週スタート

2008-05-12 | 雑感
5月12日(月)

朝、カレンダーをみて、
日にち、じゃなく数字をチェック。

512ね~。
あっ。

5 い
1 い
2 つながり

パンパカパーン!
5月初の語呂合わせ、我ながらいいぞ。

「いいつながり」
先週は人との「いいつながり」ということを感じれたな~。

5月6日は語呂合わせの日。
(私が昨年決めたのだ~、ね、Mちゃん!)
実は、今月は公表してないだけで、
自分ではカレンダーを見ては、あれこれ考えてる。

さて、週末はいろいろなことが入ってて
忙しがったが、メインは昨夜の結婚披露パーティーに参加したこと。
久々に人の輪の中に身を置いて楽しかった。
久々?
いや、人とは毎日のように接するが、でしゃばり側にはよくなるが
昨夜のパーティーはそうではない方だった。
友人の新婦が話し上手で完全仕切ってたのが、場を和ましたんだろう。
(でも、ちょっと仕切り過ぎだぞ~~~、自分をみてるみたい!?)

さー、新しい週スタート。
今週も忙しくなりそうだけど、
自分を見失わず
時間を上手に使って、
きっちりとやりましょう。
いえ、やります

本日のカツゼツ
庭のにれの木の根が引き抜きにくい。
コメント (2)