和弥のノンアルコールライフ

酒の無い日常をここで語りましょう。

ものは思い様

2016年01月09日 06時13分12秒 | 日記
昨日も職場に講習会の開催の日程と時間割が貼り出されていた。
もう毎月毎月、こんなのばかり頭にきた!同僚も怒って愚痴をこぼしている有様だった。なぜにこんなに講習をするのか意味が解らない。今回は4時間もの時間、泊まり明けの人たちも引っ張るそうだ。人件費もかかるのになぁ。

しかし、必要でなければエライサンが実施の印を押す訳がないわな。
ってんで、おいらは腹を立てないように気持ちの持ち方を変えてみた。「もう定年退職まで、あとわずかだ、こんな講習をうけるのも後何回だろうか・・・?」
そう考えたら、もう立腹もしなかった。

よきにはからえ~!なにも無給で受講しろってんじゃ無いんだし、ほんまどうでも良くなった。毎年、毎月の同じような行事にも飽きてきてしまったのかも知れないが、何も無く平穏に勤めていられたら一番だ。

まぁ、部署にもよるが、年間何時間という社員の講習や教育時間があって、それに伴ってやっているのだが、合理化した分も削らなきゃ、そういった負担だけが同じまま残ってしまい、労使とも疲れるわな。