ごしょらくさん

後生楽的爺さん、我が道を往く

アカジコウを食ってみた

2017-09-21 21:02:03 | daily happenings
前回の記事「アカジコウ」について、あれほど述べたのに、実際にお前は食ってみたのか?そしてその味はどうだったか?との疑問、「だよね」

オイラ、何度も"せう"(言う)が、食レポって苦手なんだよね。だから、ホントはやりたかないんだけど、上手く伝えることができなかったら、「ゴメンね、ゴメンね」

カサ、茎に切り分け柵切り

卵焼き器にバターを敷き

ソテー

醤油を加え、一丁出来上がり~

結果、もっの凄くうんめ~~~~~っ!フォアグラ、あん肝にも似たネットリとした食感とでもいえばいいのかどうか、コクがあり実に味わい深い。

だが、だがですぞ、虫に神経質の方は気づいたと思うが、一番上の画像の茎の虫食い状態は一寸酷いよね。「何かヘンな虫が出て来ない?」って思うよね。

でね、食べ始めてから気付いたんだが、ご想像の通り、白色の小さな虫の死骸があちこちと。箸で一匹二匹と取り除く内気持ち悪くなって食うのを止めたって訳。

「キノコの虫などタンパク質だ!」との豪傑はさて置き、天然キノコに虫は付き物だが、気になる方は事前に虫出し(塩水に浸す等々)をした方が宜しいかと・・・



見たら、押せ!
人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカジコウ | トップ | 道の駅・信州新町 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いちろーた)
2017-09-25 23:21:59
naotyanさん先日は駄ブログへのコメントありがとうございました(^^)
ついにアカジコウ食べましたか!やたらコクがあって美味いですよね!
今私はマツタケよりこれが欲しい!もうとっくに時期外れでしょうけど。
虫食い率は他のイグチと比較しても1,2を争うほどひどいみたいですね。まぁ少量なら蜂の子食ってると思えばなんてことないです(笑)
返信する
いちろーたさん (naotyan)
2017-09-26 17:52:03
こんちは!コメントありがとうございます。

いえいえ決して駄ブログなどではありませんよ。中々マニアックで面白いですねぇ。

はい、ついにあのアカジコウを食べました~ 虫食いでしたけど・・・(笑) それと、田舎に住んでいいてお恥ずかしい話しですが、あのハチの子は大の苦手でした。

噂には聞いておりましたが、間違いなく旨いです!これまで食べたキノコとは明らかに違う食感・旨みで、知らずに出されればとてもキノコとは思わないでしょうねぇ。
今年は時期を過ぎてしまったようですが、来年アカジコウ狙いに没頭しそうな予感。
返信する

コメントを投稿

daily happenings」カテゴリの最新記事