goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト&クラフト工房Gorou's (写真、カメラ、万年筆、腕時計、etc.)

写真、特に沖縄の・・・ カメラ、万年筆、腕時計など蒐集、修理復活などなど・・・写真と物の世界に嵌っています。

雪の後のカラシナとミニコチョウラン

2025-03-21 10:00:00 | 写真

雪の後のカラシナ

 午前中かなりの雪が降って、ボタン雪、昼からは雨に変わりました。LUMIX-G1を持ち出してスナップです。雪は積もったようですが午後、出かけるときにはほとんど溶けていました。

 

土の地面には、少し残っていました。1~2センチの積雪?

 

利根川土手のカラシナ

たぶん雪が積もってその重みで花茎が垂れ下がったのでしょう。でも雪は残っていません。水滴がついていました。

 

土手の斜面には、わずかに雪が残っていました。

 

花茎が垂れたカラシナの花

花の穂が垂れ下がっていますが、日が当たって暖かくなるとまた起き上がるでしょう。

 

 新しいカメラを手にすると毎日持ち歩いて、日誌のように写真を撮りたくなります。同じような写真になることは分かっているのに、なぜかシャッターを押してしまいます。でも当たり前だけど、毎日違う写真が撮れます。

 

ミニコチョウランが2輪咲きだして4輪になりました

 夜の室内蛍光灯の光です。バックが黒いと黄色が引き立ちますね。それぞれの花茎にさらに一輪ずつ、ツボミが膨らんできました。ズームは中望遠にして目一杯寄って撮ってます。ポートレート風に。被写界深度が浅く、手前のツボミはきれいにボケていますね。LUMIX-G.VARIO レンズの威力です。良い写りをします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする