goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

世界の人たちは神風特攻隊の動画を見てどう思ったか

2010-12-13 15:41:33 | 歴史について
マイ日本には(主に国益に関する)いろんなおもしろい情報ためになる情報ががアップされていますが、

またおもしろい記事が紹介されていました。

世界の人たちが神風特攻隊の動画を見た感想をまとめています。以下転載↓


2010.10.17
神風特攻隊の海外の反応!

第二次世界大戦末期に日本軍が行ったこの特攻攻撃を世界の人たちはどう思っているのか?



あるアメリカ人兵士は「私達はカミカゼ(神風)が怖かった。10人のうち7人は涙を持って迎え、後の3人は憎しみをもってこれを撃ち落した」と言っています。

またあるフランス人は、「散華した若者達の命は・・・無益であった。しかしこれら日本の英雄達はこの世界の純粋性の偉大さというものについて教訓を与えてくれた」と評価しています。
また
「西洋文明においてあらかじめ熟慮された計画的な死と言うものは決して思いもつかぬことであり、我々の生活信条、道徳、思想と言ったものと全く正反対のものであって西欧人にとって受け入れがたいものである」とも言っています。

詳しく知りたい方はウィキペディアをご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%94%BB%E6%92%83%E9%9A%8A
↑実はドイツも特攻を行ったとか色々書いてあり勉強になります(⌒∇⌒)




〓Kamikaze

〓08:18
〓Kamikaze...a short film I made. Music by Ennio Morricone.
〓特攻へのレクイエム

〓06:41
〓特攻へのレクイエム Requiem for kamikaze.
この神風特攻に対する海外の反応はここから↓


スウェーデン
彼らは真の英雄だ!

イギリス
全ての神風パイロット達に敬意を表する。永遠にあなた達の勇敢な行動は忘れられないでしょう!

シンガポール
皆知ってるかもしれないけどKAMIKAZEの意味は英語で神の風っていう意味なんだよ!

クロアチア
日本バンザーイ!心より日本をリスペクトします!クロアチアより。

インドネシア
私は初めて日本の神風を知ったときのとてつもない衝撃は今でも忘れる事ができません。またその攻撃を実際に受けたアメリカの衝撃は一体どれほどだったのかも想像します。 
日本の神風特攻隊は地球上で今までに起きた戦争の英雄達の中で最も勇敢で貴重な戦士達だったと思います。

インド
私はこの世界大戦で亡くなった全ての方々に敬礼をします。

マレーシア
私は彼らが自分の国や家族の為に命をかけてまで行ったこの特攻を尊敬します!

アメリカ
なんという戦闘機の浪費!

ペルー
banzay banzay?

ベルギー
これは航空機での自殺ですか?

不明
日本人は勇敢だ!アメリカではこうはいかない!

タイ
やっぱ日本はスーパークレイジーだわ!

イタリア
神風はヒーローだな!

アメリカ
日本が中国大陸でやった事を見てみろ!何がヒーローだよ。南京大虐殺や赤ん坊が剣で串刺しになってるのとか見たことあるのか?
日本人の残虐性をしらないのかお前ら?
もしアメリカが原爆を落とさなかったら日本は今でも戦争をやり続けていたぞ!

クウェート
南京大虐殺は歴史的な真実ではありませんよ。中国のプロパガンダの一つです。中国はあの戦争の被害についてかなりの嘘を言っています。
また中国という国の歴史を見てみると外の国に敵を作らないと自分達の支配を維持できないというのもあるでしょう。

フィンランド
なんて勇敢な男達なんだ!マジで尊敬するよ。フィンランドより。

イスラエル
私はアラブ人だけど素晴らしい日本の文化と彼ら英雄達を賞賛します。神は日本に恵みをあたえるでしょう!

ギリシャ
彼らは本当に凄いよ!ギリシャより。

アメリカ
色々な意見はあるだろうけど彼らが凄まじく勇敢だったという事は間違いないね。国のために自分の命をかけたのだから。尊敬に値するよ。
この戦争で亡くなった人たちどうか安らかに眠ってください。

ジブチ共和国
この映像はとても悲しいな・・・

タイ
これはとても悲しいね。

不明
この日本のパイロット達は日本のミツバチのようだね!
彼らは自分の巣(国)や仲間(家族)を守るために侵入者に対して命がけで向かっていくんだよ!
私は彼らをとても尊敬します!
神風パイロット達の評価を下げようとする人たちもいますが、私はそんな奴らに言いたい。
そういうお前らは自分の国や愛する人の為に命を投げ出す覚悟があるのかと!

中にはぼろ糞にけなす人もいましたが賞賛する声もとても多かったです!
 
自分の命を犠牲にしてまで国や愛する人・家族を守るために戦った方々に涙せずにはいられません。



引用元。
ブログ「海外の反応!I LOVE JAPAN」

http://blog.livedoor.jp/zzcj/

↑こちらのブログ大変おもしろいです。一度のぞいてみてください。

必死の民主党

2010-12-13 09:39:28 | 政治について
政治に関心ある人なら、みんな注目していたであろう昨日の茨城県議会選挙。来年の統一地方選挙の前哨戦といわれているだけあって、各党とも必死の選挙戦だったよう。

しかし、夜になっても選挙結果テレビゃあんまり取り上げていない。
私も夕方からネットで結果チェックしていたが、やはりツイッターが早い!

ツイッター情報で自民がほぼ圧勝ってのを確認してから、安心して就寝。

本日、フリージャパンさんから選挙結果のお知らせメールとどきました。


仙谷官房長官「更迭」に影響する事案と言われています。(この県議選結果は)

自公ではなく、自民単独過半数獲得です。
自民「系」での過半数ではなりません。(自民系の無所属を含めた数ではありません。)
自民候補だけで、公明を含まずに過半数です。

この結果は、仙谷官房長官「更迭」や小沢氏の「招致」にどう影響するのでしょう?既報では、判断材料になる、とか?明日以降の政治ニュースを論じる上で、是非とも押さえておきたい情報です。
その割にはテレビでの報道が少ないですね。

▼結果
 自民 33
 民主 6
 公明 4
 共産 0
 みんな 2
 無所属 19

喜んでばかりもいられません。先ほど報じたように、死亡者まで出ています。トラックで二度も突っ込むとは、本当に怖い。選挙でこのような死者が出ることはあっていいのでしょうか?ご冥福をお祈りしますと共に、これからの選挙をより深く注視していきたいと思います。

大勝利か?>
元々、地方では民主地盤は強いとは言えません。長年の選挙ノウハウを蓄積した自民県連と同等の組織が、民主の場合、各地にあるわけではないのです。そのため歴史の長い社民と連携(県連を借りようとした)などということも先の衆院選でありました。元から民主議員は少ないため、「自民単独過半数獲得」ではありますが、議席数の推移はどうでしょうか?
国政で民主が議席を多数もっているため、それと比較してしまいがちですが、地方は「まだ落ちてなかった」のです。ただ、今後の統一地方選が楽しみになりましたね。


↑投票率は約50%とかなりひくかったようです。ただ、投票された茨城県民皆様の良識の深さに感謝でいっぱいです☆

この選挙結果に危機感を覚えたのでしょうか?
今朝通勤で使う二つの駅で民主党がチラシ配り、街頭演説してキャンペーンはってました。チラシはうけとらなかったので何が書かれてるかわかりませんでした。演説では、来年の統一地方選挙に立候補予定です。民主党はこれこれこういうことを頑張ってすすめています、だからこれからも民主党応援してください、って感じの内容。必死さをアピールしてるようでした。もちろん、足をとめる人もチラシを受けとる人も皆無!
『今更、なに言ってるんでぃ(怒) 。グダグダ言わずに衆院早く解散しろ~』

って(心の中で)罵声をあびせときました。

これから、民主党どうするんでしょうか?

小沢氏が離党で党を割って民主衆院過半数割れ、
解散総選挙。

そうならないかなあ~(切望)