goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

これはひどい!

2010-12-01 10:27:58 | 外交、国際関係
貴方の知らない日本より記事転載↓

◆特亜留学生優遇政策‐1

【中国人留学生への優遇実態】

1)奨学金
月額142,500円
(年171万円)

2)授業料
▽国立大学
全額免除
▽公立・私立
文科省が負担
(年52万800円:現時点)

3)渡航旅費/航空券支給
(例、東京―北京:111,100円)

4)帰国旅費
奨学金支給期間終了後、所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給(渡航旅費と同じ)

5)渡日一時金支給
25,000円

6)宿舎費補助
月額9,000円または12,000円
(年14.4万円)

7)医療費補助
実費の80%支給

上記、1)~6)の合計額は年262万円。4年間いるとして1048万円。

※しかも、返還不要。

この日本人を蔑ろにした上での異常な優待がなぜ勝手に決められ、問題視されないのか?留学生総数を10万人として計算すると負担総額はいくらになるか?10万倍してみるといい。


◆特亜留学生優遇政策‐2

日本政府は今後、中国人留学生を30万人に増やすつもりだ。貸与の奨学金すら支給されず、大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいるなかで、この優遇はなんなのか?誰がこんなバカなことをやらかしているのか?

【大使館推薦による日本政府奨学金募集要項】
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/08031212/001.pdf

※入学検定料、入学金、授業料は日本持ち。宿舎は日本が用意。奨学金として月額134,000円支給(年160.8万円)。返還不要。

【往復航空券支給~国費留学生制度の詳細】
(独立行政法人 日本学生支援機構)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/007/030101/3-2.htm

【平成19年度外国人留学生在籍状況調査結果】
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data07.html


◆特亜留学生優遇政策‐3

【留学生総数】
1)平成18年5月1日現在
中国人:74,292人(全体の63.0%)
韓国人:15,974人(全体の13.5%)

2)平成19年5月1日現在
中国人:71,277人(▲3,015人(▲4.1%)減)
韓国人:17,274人(1,300人(8.1%)増)

中国人や韓国人は、日本人の税金を恵んでもらい、祖国に貢献している。中国人は日本人の血税で、日本で「反日活動」をやり、祖国に帰ると英雄面出来るそうだ。

※留学生への支給額は、ウェブ上の資料と比較すると若干異なるので注意。

~~~~~~~~~~~~~

学生に真実を
http://yyhmst.iza.ne.jp/blog/entry/1855098/

転載▽

こちらを参照していただきたい。

日本政府(文部科学省)奨学金(岐阜大学HPより)
http://www1.gifu-u.ac.jp/~isc/DIVISION/SED/gifuuniv_ryugaku/jp/japanese_sch.htm

この外国人留学生奨学金制度の金額を細かく説明すると

国立大学は学費免除、公立や私立でも文科省が代わりに授業料や入学金を払ってくれるからタダ、それ以外に

奨学金+渡日一時金だけで
研究留学生(大学院レベル) 410.5万円/人
教員研修留学生(大学院レベル) 308.5万円/人
学部留学生(学部レベル)一般学部(日本語教育含め5年) 806.5万円/人
医・歯・獣医(日本語教育含め7年) 1128.1万円/人

大学の年間平均学費(実際は学部によって異なる)を比較的安い国立大学で見ると、平成19年度入学で
入学金 282,000
授業料 535,800

だから、日本語教育の分も含めると、国費の学部留学生への国税からの補助は、

学部留学生(学部レベル)一般学部(日本語教育含め5年) 296.1万円/人
医・歯・獣医(日本語教育含め7年) 403.26万円/人になる。すると、 国費の学部留学生一人当たり、日本人の税金から

学部留学生(学部レベル)一般学部(日本語教育含め5年) 1102.6万円/人
医・歯・獣医(日本語教育含め7年) 1531.36万円/人
が「金額が推定できる援助額」である。その他に渡航のための往復航空券や医療費補助があるのだ。

学部留学生はかなりの競争率だけど、院2年だけなら、もう少し間口は広い。法科大学院は別にして、

研究留学生(大学院レベル) 545.86万円/人である。

文部科学省
2010年度国際化拠点整備事業(グローバル30)国費外国人留学生募集要項
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1292811.htm

文部科学省、2020年までに、「外国人留学生30万人計画」達成を推進中。70%は中国人。多額の日本国民の税金を投入。

現在毎年7000人の中国人に支給。返済不要。日本政府が、中国人留学生の就職支援。

日本の学生には返済の義務はあるのです。
国費外国人留学生制度を知ったら、学生の暴動、いや親の暴動がおきるかもしれませんね。

朝鮮学校の無償化もアッサリ決まったようですが、民主党政府は一体何を考えているのやら。

で、こちら国と愛知県と名古屋市はグルなのですか?

減税とか言いながら、裏で県民市民の血税を恐ろしい事に使おうとしていますね。私達は外国人の為の働き蟻ですか?タダでさえ雇用も減り税収が落ちて居るのに、外国人だけ優遇する、それも血税で。そして増え続ける外国人の治安悪化に怯えて暮らす。

愛知県は『外国人留学生アクティビティ特区』を申請したそうですね。
http://www.ifsa.jp/index.php?1010-top


【大学院、大学を卒業した外国人留学生対象】

在留資格を新設。

①就職準備が行える在留資格
②業種など問わずに就職できる在留資格


外国人留学生を入居させる施設提供者
⇒助成金を出す
⇒低利融資制度を認める
⇒固定資産税は軽減

県内に就職した外国人留学生
⇒所得税軽減

外国人留学生を雇った会社
⇒助成金を出す

------------

今、学生達がどれだけの思いをしてこの就職難と戦っているのか見ようともせず、タダでさえ雇用が無い中、外国人留学生だけには特権を付ける。愛知県下の学生の就職率を益々落とすおつもりか?そして、やっとの事で仕事に付いて納めた税金は外国人留学生に使われる?

名古屋市に3000坪の中国領事館が計画されていますが、民主党が打ち出した危険な外国人優遇政策の「総合特区制度」に呼応していると考えれば、この無茶苦茶な移転拡大もすんなり理解出来ます。

「総合特区制度」
http://www.ifsa.jp/index.php?1010-top

今後愛知県に中国人留学生が押し寄せる事は目に見えています。それどころか、全国の大学を卒業した留学生が特区目当てに押し寄せるのでしょうか。

以下省略

転載終わり


拡散! 外国人留学生の就職実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12898753

日本人は奨学金制度というものがありますが、卒業して働いて返さなければなりません。しかし、外国人留学生は返済しないでもいい。我々日本人の税金が使われているのに日本人学生は返済だって?

これは日本人差別いがいのなにものでもない!

特に日本人の学生、子供を大学等に通わせている親は怒りましょう!税金を一円でも払っている日本国民は抗議の声を上げてください!

中国の不名誉なランキングいろいろ

2010-12-01 09:20:57 | 外交、国際関係
中国のネガティブキャンペーンつづけます。

中国の教育、未就学・中途退学の児童数→世界一

15歳以上の文盲・半文盲人口が1.8億人、総人口に占める割合15.8%→世界一

石炭を世界の三分の一産出するが、炭鉱事故による死亡者数→世界の80%、世界一

自殺者数→世界の35%

大気汚染が深刻な世界十都市のうち、七都市が中国

二酸化炭素排出量→世界一
中国内の七割の都市は環境汚染がひどく、人類の居住に適していない

中国の衛生医療の公平性は世界でビリから4番目

外来診療を受けねばならない人の50%、入院しなければならない人の30%ハナから治療を受けられない


↑欧米並みの生活ができているのは、人口13億の内わずか2億人、生活格差はひどく、アメリカ並。都市部と農村部の格差は6対1。

私たちは日本に生まれたことをもっと感謝すべきですよね。