みどりの地味な生活

日々のつぶやきと生活記録

いきなり1人

2010年11月21日 19時08分31秒 | お楽しみ
二条城を出て、松屋常磐で予約していたお菓子を受け取り
ホテルに預けていた荷物を取りに行った。
二人ともクタクタに疲れていた。
ロビーで荷物整理していたら

 未亡人:今から京都駅でお土産買ったりして早めに事が終わったら早い新幹線に乗れるの?

と言った。え、なに。まさか予定を早めて大阪入りしたいってこと?
未亡人は明日会社の大阪支店の知人と会うことになってるので
今日は大阪に宿を取っている。だけど大阪に早く着き過ぎてもすることがないので
なるべく遅く大阪入りしたいと言ってた。なので私は8時の名古屋行き新幹線を予約した。
安い切符を買うために、変更不可の指定を取った。

 みどり:ううん、変更できないよ

 未亡人:あっそう

疲れているので早く大阪に行きたいと言わないが、顔に出ている。
とりあえず大荷物を抱えて京都駅に向かった。
京都駅でお蕎麦を食べて、お土産を買った。

 みどり:早く大阪に行きたいんでしょ、いいよ

 未亡人:行くところあるの?

 みどり:ないわよ

じゃあ、これで・・・と、未亡人はサッサと大阪に行ってしまった。
1人京都に残った私。新幹線の時間まで2時間もある。
お土産は買いすぎるくらい買った。じゃぁ、あそこに行くか。

JR京都伊勢丹の6階にある『茶寮 都路里(つじり)』。

いつも行列していて、入店を諦める人続出のお店。
お店に着いたのは夕方6時だったが待ち時間45分程度とのこと。
別にいいもんね。1人だし。時間は余るぐらいあるし。
カップルや家族連れの並ぶ中、1人で順番を待つ。
予定通り40分ほど待ったあと、やっと入店を許された。

11月限定メニュー『茶味』。1,365円だ、参ったか。

ちなみにさっき食べたお蕎麦のセットは980円だった。
1人、窓際でパフェを食べた。未亡人はもう大阪のホテルに着いたらしい。
メールには「さっさと1人で帰ってごめんね」の一言もなく
「聞いて~、先生からのメールが来ないのよ・・・」と
不倫相手の対応の不満がつづられていた。
不倫において、日蔭の身の女に人権はない。
それが嫌ならやめれば?と常々言ってるのだが
「最近は鍛えられたのか精神的に強くなって辛くなくなった」と
全然やめる気はなさそうだ。良くあるパターンだ。
「やめれば?って言ってるのにやめないんだから仕方ないじゃん」と
いつも同じセリフを返信した。不倫については、もうこれ以上言うことないよ。

パフェを食べ終わったのは7時過ぎだったけど、まだ行列している。
レジで会計をする時に、ここはデパートだったわ、と財布の中にあった
全国共通デパート商品券を出したら使えるとのこと。
しかもお釣りも出るらしい。ラッキー。


もうクリスマスなんだねぇ・・・。


夜でも朝でも昼でも混雑する京都駅。


ライトアップ。


二条城

2010年11月21日 16時30分46秒 | お楽しみ
歩き疲れて、やや投げやりな気分の私たち。
特に未亡人は、私の老舗和菓子店でのお土産購入に付き合って疲れたのと
履いているブーツが痛いらしく、あまりご機嫌うるわしくない。
二条城でも靴を脱いで拝観するところは、もう行きたくないと
世界遺産を見らずに、すっ飛ばす。
とりあえず二条城に行ったという証拠写真。