goo blog サービス終了のお知らせ 

NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

ワンピース アンリミテッドクルーズSP(3DS) その6

2011年06月09日 | DS&3DS
【ワンピース アンリミテッドクルーズスペシャル】のプレイ日記です。

エピソード前編4つ目の島の洞窟島をクリアしました。

4つ目の島は、移動が複雑ですが、特に難しい要素もありません。
雑魚のエージェントが複数出現すると辛い所もあります。
しかしながら、こまめにHPを回復していけば、余裕でクリアできるでしょう。

ボス戦は2回あります。
そのどちらも、HP回復アイテムを持っていれば余裕ですね。
戦いやすいキャラクターがいたりするので、そのキャラクターを中心に戦えば勝てるでしょう。

さて、道中では、土竜を入手できるので、これで大きな岩を壊せれるようになります。
そして、土竜からは、純鉄鉱が取れる事があるので、足らない場合は土竜集めをするのも良いかも知れません。

さて、次は、ガブリポイントを貯めて、最後の島をクリアするか、シークレットボス退治をしようかなと思います。

ワンピース アンリミテッドクルーズSP 公式サイト

e-shopでひゅ~ストンなど購入(3DS)

2011年06月08日 | DS&3DS
3DSのe-shopで2種類のゲームを購入しました。

ひゅ~ストン
石を井戸に落とすだけの単純なゲームです。
石を操作して、障害物に当たらずに、水に落ちるとゲームクリアとなります。
しかしながら石は、障害物に当たると、削れていき、数値が0になるとゲームオーバーとなります。
これが、なかなか楽しかったです。
楽しいですが、単純なゲームなので、飽きるのも早いかも知れませんが、数分空きがあれば、できるゲームなので、時間つぶしには良いでしょう。
また、すれちがい通信対応です。
ブロック数:200ブロック。

ゼルダの伝説 夢をみる島DX
ゲームボーイカラーのVCとなります。
元々プレイした事がないので、比較はできませんが、移動スピードは遅いです。
ゲーム内容は、ゼルダなので、言わずもがなですね。
ブロック数は少ないですが、必要なお金がゲームボーイと比べて少し高いですね。
ブロック数:43ブロック。

※ブロック数は、SDカード保存時の容量。

アニマルリゾート(3DS) 日記 その12

2011年06月08日 | 動物ゲーム
【アニマルリゾート 動物園をつくろう!!】のプレイ日記です。

とうとうランク1になりました。

今回獲得した動物は、
タスマニアタイガーエミュークアッガインドガビアルセグロジャッカル
オオワシアイルランドヘラジカです。

写真は、
クアッガ


オオワシ


アイルランドヘラジカ


チャレンジリスト:54/57
ランクランク1

動物園名:ごぱん動物園
園長:ジーピー
エリア数全拡張(10箇所)
動物の種類:93種類

アニマルリゾート 動物園をつくろう!! 公式サイト

e-shopでゼビウスなど購入

2011年06月07日 | DS&3DS
本日Nintendo e-shopで、複数のゲームを購入しました。

購入したゲームは、
3D クラシックス ゼビウス
3D クラシックス エキサイトバイク
3D ブロック崩し
星のカービィーの計4種類です。

3D クラシックス ゼビウスは、3Dの付いた昔のゼビウスです。
操作性も昔のままで、斜めが入りづらかったりします。
連射機能はついてたりしますので、思ったより楽にプレイはできるでしょうね。
まあ、私は1周した事がありましたが、3DSで久々のプレイだと……です。
ブロック数は、146ブロック。

3D クラシックス エキサイトバイクは、これも昔のファミコン世代なら面白いかも知れませんが、簡単なので、あきが早いと思います。
これも昔のままに3D対応した感じでした。
ブロック数は、176ブロック。

3D ブロック崩しは、面クリア型でドンドンクリアしていくと思ったら、1面で終わりのくり返しです。
まあ…価格が安いので、久々にブロック崩しをしたくなったら買ってもいいかも!?ぐらいの出来ですね。
面白いかどうかは…微妙です…。
ブロック数は、261ブロック。

星のカービィーは、ゲームボーイのソフトを移植した物です。
なので、白黒ですね。
カービィーシリーズをプレイした事がなかったので、購入してみましたが、ゲームボーイを持ってなかった者としては、昔は面白かったのかな?と言う印象です。
思い出補正でプレイするゲームかな?と思えました。
ブロック数は、31ブロック。

購入したのは、全体的に少しの時間しかプレイできない人向けのゲームばっかりかな?と言う印象です。

私がダウンロードした15時~16時は、サクサクと購入可能でした。
e-shop内を色々と見たりもできました。
それと、インターネットブラウザの方は、ちと重いかな?と言う感じです。
もう少し軽量化ができれば、見やすくなるんですけどね…。
まあ、3DSで見るページは限られているので…。
なお、このブログは軽かったです。(w

※ブロック数は、SDカード内の表示数を記載。

e-shopとインターネット

2011年06月07日 | ゲーム機 - 備品など
本日、3DSでe-shopインターネットが開始されました。

3DSのバージョンアップは、13時~14時の間に開始されました。
そして、e-shopは、残金の入金まではできましたが、色々見ていたら、メンテナンスやエラーの表示に変わり…入れなくなりました。
しばらく様子見かな??

インターネットの方は、思ったよりも使えるな~と思いました。
見たホームページは、このブログと3DSの公式サイトだけですが、このブログでは、知り合い専用の部分(パスワード付き)でコメントの書き込みテストもできたので、満足しています。

e-shopは、まだまだこれからなので何とも言えませんが、インターネットが使えるようになったので、概ね満足です。

そうそう、バージョンアップは、結構時間がかかりました。
私の環境で、8分ぐらいだったかな?

さて、時間をあけてからe-shopを試してみたいと思います。