【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】の日記です。
今回は、バージョン2.3前期での日記の続きです。
●職業(特訓スタンプ)
戦士:4085から、4255。
僧侶:4025から、4330。
旅芸人:4282から、4500のカンスト。
バトルマスター:4003から、4500のカンスト。
パラディン:4000から、4500のカンスト。
レンジャー:4157から、4270。
スーパースター:4000から、4135。
まもの使い:4230から、4500のカンスト。
どうぐ使い:4000から、4500のカンスト。
バトルマスター&どうぐ使いは、ほぼ王家の迷宮で上がりました。
まもの使いは、日替わり依頼ですね。
レンジャー&戦士は、ピラミッドやストーリーです。
僧侶は、ストーリーとコインボスです。
パラディンは、コインボスのみでしたね。
このように、今考えると、特訓一気上げは、してないですね。
旅芸人&スーパースターは、レンダーシア週依頼やストーリークエストの報酬で上げてましたので、かなり上がり、普段しない職業は、週依頼ですれば良いかな?的な考えで良いでしょうね。
新しい装備を買った時だけ、使い込み上げを兼ねて、特訓稼ぎをしようかな?と考えています。
サブ2キャラの方は、メタキンの持ち寄りを1度だけ行ないました。
3枚&負け用カード使用ですね。
途中回線落ちの人がいたり、逃げられたりしたので、稼ぎは落ちましたが、
それでも超元気と食事込みで100万ぐらいでしたね。
王家の迷宮でメタキン貯めて、メタキンメインで良いかな的な考えが脳裏によぎっています。(w
●職人
調理職人は、レベル42から、レベル43になりました。
順調に上がっています。
●釣り
チームクエストで来たので、新しい魚を釣ってきました。
・クラウンローチ:偽りのピラミッドで釣り上げた。
・フウセンウナギ:シエラ巡礼地で釣り上げた。
・アカマンボウ:エピステーサ丘陵で釣り上げた。
・ミツクリザメ:チョッピ荒野で釣り上げた。
新しいエリアの方が、まとめて釣りやすいかも知れませんね。
ミツクリザメは、闇2&天使2で行きましたが、会心連発で運が良かったので、竿を闇改にしないと辛いかも知れません。
●コインボス
○1ST分。
・アトラスx8:破片x10。
・アトラス強x2:破片x8。
・ベリアルx3:ぎんのロザリオx1、破片x2。
・ベリアル強x2:破片x6。
・悪霊の神々x6:バトルチョーカーx1、悪霊の仮面x1、破片x4。
・ドラゴンガイアx7:破片x9。
・ドラゴンガイア強x1:破片x3。
・バラモスx5:魔王のネックレスx1、破片x4。
・キングヒドラx10:ハイドラベルトx1、破片x9。
・グラコスx6:海魔の眼甲x1、破片x5。
今週は笑えるぐらい色々行きましたね。
これでもまだまだカードが残っているので、頑張って消費したいと思います。
ガイア強をパラディンでやってみた感想は、かなり強くて重いですね。
パラディン有りの編成だと、押されながら引くのが良さそうですね。
食事をして守備力が580以上でHP570ぐらいないと僧侶が大変だなと感じました。
通常のダブルアタックでスクルト2入っていても320&240セットぐらい来るので、かなり大変ですね。
それとパラディンならば、ブレス耐性が60%は欲しいです。
最低でも50%ですね。
フバーハ2入れて100%あれば、鬼のようなダメージのブレスを無効にできるので、仁王立ちが有効ですからね。
○2ND分。
・バズズx1:破片x1。
・ドラゴンガイアx3:破片x4。
・バラモスx1:破片x1。
・グラコスx2:海魔の眼甲x1、破片x1。
オゴリが主なので、回数が少ないですね。(w
急いで理論値求めないので、これで良いかなと考えています。
○3RD分。
・バズズx1:ソーサリーリングx1。
・プチ悪霊の神々:悪霊の仮面x1。
・ドラゴンガイアx3:破片x3。
・バラモスx1:破片x1。
・グラコスx1:破片x1。
こちらもオゴリが主ですね。
プチボスは、破片以上が出ないと書いてませんね。(w
●ピラミッド
○1ST分。
レンジャー&サポ3で、1~4層クリア。
アヌビスのブローチx1、破片x7。
2つ目のアヌビスがHP3からの、まずまずな開始だったので、続けようと思います。
○2ND&3RD分。
僧侶&3サポで、1~2層クリア。
黄金の飾り盾x1、ゴールドストーン。
破片x3。
なんか片方泣ける結果でしたね…。
●王家の迷宮
メインの方は、今週分終わりました。
アナザー1層から開始して11層まで終わりました。
輝石16個で…どんだけ~~。(w
●クエスト&ストーリー
メインキャラのストーリーが終わりました。
飛竜が終わった所から開始して、強かったボスは、ラゼアの風穴と魔幻宮殿ですね。
全て3サポでクリアは可能です。
ラゼアの方は、賢者が楽かも知れません。
魔幻宮殿は、レンジャーで倒せない所は戦士で行きました。
ハンマーパラディンのスキルが揃っていて、装備も揃っているのでしたら、パラディンが一番楽かも知れませんね。
今バージョン最後のボスは、弱かったです…。
自分が戦士で、僧侶2と魔法使いのサポで行きました。
呼ばれる者を片っ端からオノ無双と魔法使いの範囲魔法で瞬殺が楽でしたね。
配信クエストは、最初苦労しましたが、やり方がわかると楽でした。
3キャラ全てで終わらせました。
僧侶は呪いG、踊りGと、アタッカーはこれに幻惑Gがあれば楽でしょうね。
まわりの雑魚から片付けるとすぐ終わります。
全て3サポで終わらせましたが、自分で出来る限りダメージを与えてターゲットにした方が良いでしょうね。
そう考えると賢者がオススメかも知れません。
●その他
ふくびきをかなりしました。
それでも全キャラで99x2を伝説の三悪魔の為に置いています。
それ以外の分で、色々とふくびきをしています。
SPふくびきは、まとめてしましたが…メインがメタキンのコイン…貯まりました。(w
○キャラクター情報。
・キャラネーム:ジーピー。
・種族:ドワーフ族。
・心のメイン職業:斧戦士。
・基本職業全6種:レベル80。
・1stシーズン追加職業全6種:レベル80。
・まもの使い:レベル80。
・どうぐ使い:レベル80。
・基本職業全6種:特訓スタンプ4000個以上。
・1stシーズン追加職業全6種:特訓スタンプ4000個以上。
・まもの使い:特訓スタンプ4500個。
・どうぐ使い:特訓スタンプ4500個。
・名声レベル:レベル84。
・釣りレベル:レベル20。
・収集おさかな種類:60種類。
・仲間モンスターなつき度100の種類:全24種類。
・1ST調理職人:レベル43。
・1ST評判:S級・世界屈指。
・2NDツボ錬金職人:レベル45。
・2ND評判:生きる伝説!。
・3RD道具鍛冶職人:レベル45。
・3RD評判:生きる伝説!。
・戦闘勝利回数:170841回。
・倒したモンスターの種類:741種。
・討伐隊メダルもらった枚数:1114枚。
・魔法の迷宮クリア回数:2207回。
・クリアしたクエストの種類:380種。
・日替わり討伐クリア回数:561回。
・依頼書クエストクリア回数:644回。
・職人成功回数:3790回。
・王家の迷宮クリア回数:76回。
・コロシアム勝利回数:204回。
今回は、バージョン2.3前期での日記の続きです。
●職業(特訓スタンプ)
戦士:4085から、4255。
僧侶:4025から、4330。
旅芸人:4282から、4500のカンスト。
バトルマスター:4003から、4500のカンスト。
パラディン:4000から、4500のカンスト。
レンジャー:4157から、4270。
スーパースター:4000から、4135。
まもの使い:4230から、4500のカンスト。
どうぐ使い:4000から、4500のカンスト。
バトルマスター&どうぐ使いは、ほぼ王家の迷宮で上がりました。
まもの使いは、日替わり依頼ですね。
レンジャー&戦士は、ピラミッドやストーリーです。
僧侶は、ストーリーとコインボスです。
パラディンは、コインボスのみでしたね。
このように、今考えると、特訓一気上げは、してないですね。
旅芸人&スーパースターは、レンダーシア週依頼やストーリークエストの報酬で上げてましたので、かなり上がり、普段しない職業は、週依頼ですれば良いかな?的な考えで良いでしょうね。
新しい装備を買った時だけ、使い込み上げを兼ねて、特訓稼ぎをしようかな?と考えています。
サブ2キャラの方は、メタキンの持ち寄りを1度だけ行ないました。
3枚&負け用カード使用ですね。
途中回線落ちの人がいたり、逃げられたりしたので、稼ぎは落ちましたが、
それでも超元気と食事込みで100万ぐらいでしたね。
王家の迷宮でメタキン貯めて、メタキンメインで良いかな的な考えが脳裏によぎっています。(w
●職人
調理職人は、レベル42から、レベル43になりました。
順調に上がっています。
●釣り
チームクエストで来たので、新しい魚を釣ってきました。
・クラウンローチ:偽りのピラミッドで釣り上げた。
・フウセンウナギ:シエラ巡礼地で釣り上げた。
・アカマンボウ:エピステーサ丘陵で釣り上げた。
・ミツクリザメ:チョッピ荒野で釣り上げた。
新しいエリアの方が、まとめて釣りやすいかも知れませんね。
ミツクリザメは、闇2&天使2で行きましたが、会心連発で運が良かったので、竿を闇改にしないと辛いかも知れません。
●コインボス
○1ST分。
・アトラスx8:破片x10。
・アトラス強x2:破片x8。
・ベリアルx3:ぎんのロザリオx1、破片x2。
・ベリアル強x2:破片x6。
・悪霊の神々x6:バトルチョーカーx1、悪霊の仮面x1、破片x4。
・ドラゴンガイアx7:破片x9。
・ドラゴンガイア強x1:破片x3。
・バラモスx5:魔王のネックレスx1、破片x4。
・キングヒドラx10:ハイドラベルトx1、破片x9。
・グラコスx6:海魔の眼甲x1、破片x5。
今週は笑えるぐらい色々行きましたね。
これでもまだまだカードが残っているので、頑張って消費したいと思います。
ガイア強をパラディンでやってみた感想は、かなり強くて重いですね。
パラディン有りの編成だと、押されながら引くのが良さそうですね。
食事をして守備力が580以上でHP570ぐらいないと僧侶が大変だなと感じました。
通常のダブルアタックでスクルト2入っていても320&240セットぐらい来るので、かなり大変ですね。
それとパラディンならば、ブレス耐性が60%は欲しいです。
最低でも50%ですね。
フバーハ2入れて100%あれば、鬼のようなダメージのブレスを無効にできるので、仁王立ちが有効ですからね。
○2ND分。
・バズズx1:破片x1。
・ドラゴンガイアx3:破片x4。
・バラモスx1:破片x1。
・グラコスx2:海魔の眼甲x1、破片x1。
オゴリが主なので、回数が少ないですね。(w
急いで理論値求めないので、これで良いかなと考えています。
○3RD分。
・バズズx1:ソーサリーリングx1。
・プチ悪霊の神々:悪霊の仮面x1。
・ドラゴンガイアx3:破片x3。
・バラモスx1:破片x1。
・グラコスx1:破片x1。
こちらもオゴリが主ですね。
プチボスは、破片以上が出ないと書いてませんね。(w
●ピラミッド
○1ST分。
レンジャー&サポ3で、1~4層クリア。
アヌビスのブローチx1、破片x7。
2つ目のアヌビスがHP3からの、まずまずな開始だったので、続けようと思います。
○2ND&3RD分。
僧侶&3サポで、1~2層クリア。
黄金の飾り盾x1、ゴールドストーン。
破片x3。
なんか片方泣ける結果でしたね…。
●王家の迷宮
メインの方は、今週分終わりました。
アナザー1層から開始して11層まで終わりました。
輝石16個で…どんだけ~~。(w
●クエスト&ストーリー
メインキャラのストーリーが終わりました。
飛竜が終わった所から開始して、強かったボスは、ラゼアの風穴と魔幻宮殿ですね。
全て3サポでクリアは可能です。
ラゼアの方は、賢者が楽かも知れません。
魔幻宮殿は、レンジャーで倒せない所は戦士で行きました。
ハンマーパラディンのスキルが揃っていて、装備も揃っているのでしたら、パラディンが一番楽かも知れませんね。
今バージョン最後のボスは、弱かったです…。
自分が戦士で、僧侶2と魔法使いのサポで行きました。
呼ばれる者を片っ端からオノ無双と魔法使いの範囲魔法で瞬殺が楽でしたね。
配信クエストは、最初苦労しましたが、やり方がわかると楽でした。
3キャラ全てで終わらせました。
僧侶は呪いG、踊りGと、アタッカーはこれに幻惑Gがあれば楽でしょうね。
まわりの雑魚から片付けるとすぐ終わります。
全て3サポで終わらせましたが、自分で出来る限りダメージを与えてターゲットにした方が良いでしょうね。
そう考えると賢者がオススメかも知れません。
●その他
ふくびきをかなりしました。
それでも全キャラで99x2を伝説の三悪魔の為に置いています。
それ以外の分で、色々とふくびきをしています。
SPふくびきは、まとめてしましたが…メインがメタキンのコイン…貯まりました。(w
○キャラクター情報。
・キャラネーム:ジーピー。
・種族:ドワーフ族。
・心のメイン職業:斧戦士。
・基本職業全6種:レベル80。
・1stシーズン追加職業全6種:レベル80。
・まもの使い:レベル80。
・どうぐ使い:レベル80。
・基本職業全6種:特訓スタンプ4000個以上。
・1stシーズン追加職業全6種:特訓スタンプ4000個以上。
・まもの使い:特訓スタンプ4500個。
・どうぐ使い:特訓スタンプ4500個。
・名声レベル:レベル84。
・釣りレベル:レベル20。
・収集おさかな種類:60種類。
・仲間モンスターなつき度100の種類:全24種類。
・1ST調理職人:レベル43。
・1ST評判:S級・世界屈指。
・2NDツボ錬金職人:レベル45。
・2ND評判:生きる伝説!。
・3RD道具鍛冶職人:レベル45。
・3RD評判:生きる伝説!。
・戦闘勝利回数:170841回。
・倒したモンスターの種類:741種。
・討伐隊メダルもらった枚数:1114枚。
・魔法の迷宮クリア回数:2207回。
・クリアしたクエストの種類:380種。
・日替わり討伐クリア回数:561回。
・依頼書クエストクリア回数:644回。
・職人成功回数:3790回。
・王家の迷宮クリア回数:76回。
・コロシアム勝利回数:204回。