【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】の日記です。
今回はエンディングまで話を進めました。
バージョンアップ前までに、なんとか、エンディングを見れました。
進めた話は、過去のダンジョンのボス戦から開始しました。
過去のダンジョンは、
50旅芸人、50武闘家とサポ僧侶x2で行きました。
戦闘は、かなり余裕でしたね。
特に、難しい局面も無く、なんなく終わりました。
そして、時間が、かなり余ったので、ラストのダンジョン探索をしつつ、余裕そうなら、ラスボス退治までしようとなりました。
レベル50だと移動は楽でした。
雑魚敵も、苦労はしなかったです。
ラスボス戦は、
序盤は楽ですね。
3体のモンスター召喚は、みやぶるをした方が良いでしょう。
それと、冥王も、みやぶるをした方が良いかも知れません。
みやぶるをしなかったばっかりに、冥王の2ページ目がありませんでした…。
HPを盛っていたら、それなりに戦えますが、HPを盛っていないと、結構苦戦するかも知れませんね。
そして、最終決戦では、
行き成り痛恨で僧侶が2体死亡したりしたので、せかいじゅの葉を複数枚用意しておくべきでしょう。
HPを盛っている僧侶でも、武闘家でも、1撃死はありえます。
あとは、集団回復ができるメンバーを1人は入れておくべきでしょう。
回復2人体制も、望ましいです。
まほうのせいすいは、例のごとく、沢山消費しました。
1人+サポx3で行くのならば、20~30個用意しておいた方がいいでしょうね。
まあ、レベル50でHP盛り盛りでしたら、クリアは比較的簡単な部類と思います。
エンディングは、長いので、それを覚悟で挑みましょう。
他では、
アップデート前の一気上げ期間としています。
僧侶、魔法使いをレベル29から、レベル40にしたり、
盗賊をレベル47から、レベル50にしていました。
レベルが一気に上がり、職業クエストが可能になったので、
僧侶の職業クエスト、30、35、40、
魔法使いの職業クエスト、30、35、40を終わらせました。
僧侶レベル30の職業クエストは、謎かけも簡単で、すぐに終わるでしょう。
僧侶レベル35も簡単です。
僧侶レベル40のは、移動だけで終わります。
魔法使いレベル30、35も簡単ですね。
魔法使いレベル40は、固定戦闘がありますが、痛恨さえ耐えれれば余裕でしょう。
片方を眠らせれば、なんなく倒せるレベルだと思います。
生産の方は、今回も順調でした。
防具鍛冶では、プラチナメイル下、プラチナのこてのコツを覚えました。
これで、現在のバージョンでは、全てのコツを覚えた事になります。
結構長かったですね~~。
称号も100個を超えましたし、今回も順調でした。
さて、今回も経験値稼ぎを中心にしようと思います。
○キャラクター情報。
・キャラネーム:ジーピー。
・種族:ドワーフ族。
・戦士:レベル45。
・僧侶:レベル40。
・魔法使い:レベル40。
・武闘家:レベル50。
・盗賊:レベル50。
・旅芸人:レベル50。
・名声レベル:36。
・防具鍛冶レベル:30。
・評判:SS級国宝職人。
・2NDツボ錬金レベル:30。
・2ND評判:S級世界屈指。
・3RD道具鍛冶レベル:30。
・3RD評判:SS級国宝職人。
・キーエンブレム:全10個獲得。
・倒したモンスターの種類:261種。
・手に入れた装備品の種類:230種。
・手にいれたアイテムの種類:309種。
・覚えたレシピの種類:335種。
・クリアしたクエスト:66個。
・獲得称号:110個。
今回はエンディングまで話を進めました。
バージョンアップ前までに、なんとか、エンディングを見れました。
進めた話は、過去のダンジョンのボス戦から開始しました。
過去のダンジョンは、
50旅芸人、50武闘家とサポ僧侶x2で行きました。
戦闘は、かなり余裕でしたね。
特に、難しい局面も無く、なんなく終わりました。
そして、時間が、かなり余ったので、ラストのダンジョン探索をしつつ、余裕そうなら、ラスボス退治までしようとなりました。
レベル50だと移動は楽でした。
雑魚敵も、苦労はしなかったです。
ラスボス戦は、
序盤は楽ですね。
3体のモンスター召喚は、みやぶるをした方が良いでしょう。
それと、冥王も、みやぶるをした方が良いかも知れません。
みやぶるをしなかったばっかりに、冥王の2ページ目がありませんでした…。
HPを盛っていたら、それなりに戦えますが、HPを盛っていないと、結構苦戦するかも知れませんね。
そして、最終決戦では、
行き成り痛恨で僧侶が2体死亡したりしたので、せかいじゅの葉を複数枚用意しておくべきでしょう。
HPを盛っている僧侶でも、武闘家でも、1撃死はありえます。
あとは、集団回復ができるメンバーを1人は入れておくべきでしょう。
回復2人体制も、望ましいです。
まほうのせいすいは、例のごとく、沢山消費しました。
1人+サポx3で行くのならば、20~30個用意しておいた方がいいでしょうね。
まあ、レベル50でHP盛り盛りでしたら、クリアは比較的簡単な部類と思います。
エンディングは、長いので、それを覚悟で挑みましょう。
他では、
アップデート前の一気上げ期間としています。
僧侶、魔法使いをレベル29から、レベル40にしたり、
盗賊をレベル47から、レベル50にしていました。
レベルが一気に上がり、職業クエストが可能になったので、
僧侶の職業クエスト、30、35、40、
魔法使いの職業クエスト、30、35、40を終わらせました。
僧侶レベル30の職業クエストは、謎かけも簡単で、すぐに終わるでしょう。
僧侶レベル35も簡単です。
僧侶レベル40のは、移動だけで終わります。
魔法使いレベル30、35も簡単ですね。
魔法使いレベル40は、固定戦闘がありますが、痛恨さえ耐えれれば余裕でしょう。
片方を眠らせれば、なんなく倒せるレベルだと思います。
生産の方は、今回も順調でした。
防具鍛冶では、プラチナメイル下、プラチナのこてのコツを覚えました。
これで、現在のバージョンでは、全てのコツを覚えた事になります。
結構長かったですね~~。
称号も100個を超えましたし、今回も順調でした。
さて、今回も経験値稼ぎを中心にしようと思います。
○キャラクター情報。
・キャラネーム:ジーピー。
・種族:ドワーフ族。
・戦士:レベル45。
・僧侶:レベル40。
・魔法使い:レベル40。
・武闘家:レベル50。
・盗賊:レベル50。
・旅芸人:レベル50。
・名声レベル:36。
・防具鍛冶レベル:30。
・評判:SS級国宝職人。
・2NDツボ錬金レベル:30。
・2ND評判:S級世界屈指。
・3RD道具鍛冶レベル:30。
・3RD評判:SS級国宝職人。
・キーエンブレム:全10個獲得。
・倒したモンスターの種類:261種。
・手に入れた装備品の種類:230種。
・手にいれたアイテムの種類:309種。
・覚えたレシピの種類:335種。
・クリアしたクエスト:66個。
・獲得称号:110個。