雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

ジャイロXの4ストエンジンが凄い。

2013-08-30 15:02:01 | Weblog
こちらホンダのページ

なにげに見てたらコレはエンジン形状とか色々なとこがすげえ。
こちらはヘッドをばらしてるページ
このヘッド形状とシリンダー形状すげえなあ。
このエンジンペイできるんだろうか。。。
そう思わざるをえないわけですが。。。
かっこいいなあこのエンジン。
わかる人だけわかりゃいい。

NHK「いじめをノックアウト」紹介ビデオしか見てないけども。。。

2013-08-29 10:12:56 | 社会
こちら番組サイト

番組紹介とかでプロヂューサーの人が「今度はもっとこっちからいじめというものに働きかけたい」みたいなこと言ってましたけど、
僕の中では「いや、いや、ダメでどうしようもない先生とそれを管理できない今の体制の方が問題じゃないの?」
「そんなこと一放送局で出来ることじゃないし文部省もどんどん絡んでやらなきゃダメだろ。」
と思ってますからこのいう放送自体が無駄とは言いませんが現実を変える力になりえないと思いますけどね。
「やらないよりマシでしょ?」勿論そうだけどもNHKにはもっとやり用があるだろう。
こういうところでジャーナリズムの本質を発揮しないでどうしようってんだよ。
こんなろくでもない先生いるよっとか現在体制とかの批判せんかい。ッて思うんですけどね。
まあ、現体制批判分析が先にあってこういう番組があるのはいいんですがねえ。
そう思った次第です。

9回裏キラのダブルプレーで試合終了の場面、誤審だった? みなしアウトってなんかね?

2013-08-26 05:35:28 | スポーツ
こちらまとめサイトで

皆結構「セカンドはみなしでアウトやろ。」って言ってますけど
「踏んでないもんはダメやろ。」と僕は思うんですが。。。
どうなん??
しかもファーストもアウト。。。。
うーん。
今の野球ってこんなの??

浦和サポーター4人逮捕=警備員に暴行容疑―静岡県警

2013-08-25 04:48:00 | スポーツ
こちらで読めます。
「対戦相手の清水エスパルスの選手らが乗ったバスが、この大型バスから爆竹や発煙筒を投げ付けられたため」
これはダメ。
こういうのは会場で「少々のことは穏便に済ませる」と言うのではなく
直ぐに警察にわたす方がいいと思いますね。
「なんだかんだ言っても穏便に済ませるよ」と軽く見てるからやるんですからね。
そう思います。

発信箱:思考停止の危険=大治朋子(エルサレム支局)に突っ込んでみますか。

2013-08-20 10:13:32 | 社会
こちら

「ストーン氏はベトナム戦争を描いた映画「プラトーン」(1986年)などで知られる社会派の巨匠だ。」
ん。ま、あちらでもそうですけど映画界や音楽界には左の方も数多いわけでオバマ政権を支持してる側の人なわけですがね。
ライ・クーダーもそうですけどあのキューバ音楽のCDは民主党政権でしか出てないのってほんとあんなのに圧力あったのかなー
なんて事考えちゃいますけどね。
コレね
それでも作品には罪がないわけで、共和党とかの政権の時には反対制のいい映画も多いわけですね。
ちなみに奥様は韓国出身の方らしいですけどね。
「日本の平均的な人々は中国の脅威を口にするが、(その発想は)ワシントン(米国)から来ていて、単純化された危険なものだ」
まずこの認識から話にならない。
色んな所で他国の領土侵略を繰り返しているのに事実を認めてないんだから話になるわけない。
「米国の意をくみ取って動こうとする日本人の「思考停止」ぶりに驚き、落胆」
そりゃオメーだ。
「日本はどうも、米国の主張をうのみにして、必要以上に中国脅威論を重視し、日本の国益を見失っていないか。」
ま、記者さんの言葉ですが、この記事は全く主張の根拠が書いてないわけでコレ又お話しになんないわけですよ。
米国の主張はどんなもので、それの間違いはどんなもので、中国脅威はどんなものでそれに対して行った対抗手段はどんなもので
失ったと思われる国益は何でとね。。。
つまりここには何も事実が書いてないタダの印象操作なわけですね。
こんなの載せることに何ら意味ないじゃないですか。
ページがないならちゃんと確保して論破させる記事をお書きになるべきでしょ。 
「ストーン氏の言葉にはそんなメッセージが込められていて、沖縄の基地問題の本質を見事にえぐったものだと感じた。」
凄いことを仰る。
僕は「どこをどう取って見事にえぐってるのか全く伝わらないし全く事実が出てこない文をよくもまあ載せられるもんだとそこに感心した。」

ここまで読んでもらって言うのもなんですが。。。
全く時間の無駄でした。