雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

プロ野球衰退のターニングポイントは今。(もう過ぎてるかもしれんが)

2018-10-15 09:17:12 | スポーツ
菅野のノーノーが達成されたこの頃プロ野球ファンの皆さんお元気ですか?
コミッショナーが全くお仕事なさってないプロ野球ですが、
最近の「プロ野球何やってんだか、これから残ったファンだけでやっていくのか?」事例をいくつか。。。
そんなノーノー達成した菅野さんですが11月の侍ジャパン辞退が決まっております。
これを今知ってるプロ野球ファンの皆さん白けてるでしょ?
え?あれは「花試合だからいいよ」って思ってるならそんな代表無くした方がいいんですよ。
白けるだけだから。
しかも代表監督人事あれ誰が両手を挙げて納得してるんですか?
コーチ経験も満足にない監督に誰が尊敬の念をもってついていくんですか?
そして巨人はこれから日本1になっても来年は銀座のホステス問題で1億ポンと払った原さんですわ。
巨人ファン後ろめたくは無いんですか?
阪神は金本監督あんな切り方してまだゴタゴタしてもう金本さんに監督頼む人いませんよ?
自ら人材無くしてないですか?
って話です。
ハッキリ言ってまだマスコミが野球の話題作りに付き合ってくれるこの時期において
こんなことやってる限りどうしようもないんですよ。
例えば阪神のオーナーなら3回ぐらい金本監督の自宅に説得に行って(マー内容は今シーズン総括でいいがね)
涙ながらに「私のサポートが至らずにこの度金本監督にはつらい決断をさせてしまった。
でも皆さん金本監督は良いところ一つもなかったですか?
そんなことは決して無かった。
このチームの若返る1番難しい時期に監督を引き受けてくださって
苦しい中でも選手の意識は変わってきた。
結果がが伴わなかったので仕方なかったが絶対にまた金本監督が必要に成る時が来ます。
その時はまた新しい阪神を見せてもらいたい。
ホントに私の能力がないばかりに苦労を掛けて。。。。涙涙。。。。」
ってやったらどうよって話ですよ。
トップがやらにゃあなんの意味も無いのよ。
そしたらまたの機会もあるでしょ?
すべからく全部ドライにやりまくってみんながあきれる事態を作ってんのよ。
ストーリーを作る能力が欠けてるのよ。
偉い人はこの本の解説的対話/伝説のプロ野球ファン大瀧詠一に会いに行く
「昔の名選手には『覚悟』という最大の準備があった」。を読んでストーリー作りを勉強しなさい。

マジでそう思うんですよね。
ファンを人事でも酔わせなさいよ。
ま、サッカーファンの僕が言う事でもないんですが。。。。
あまりにも酷い体たらくなもんで。。。。。
みんないい物語を求めてるんですよ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アホサッカーファンへ ()
2018-10-21 13:41:37
Jリーグって誰が興味あるの?お前みたいなマニアだけか?
野球にいちゃもんつけてる暇あるならサンフレッチェとかいう不人気チームどうにかしろよ
返信する
名前も書けないような人が (雄三)
2018-10-26 09:25:22
憂さ晴らしですか。
貧しいお心をお持ちですね。
あなたの大好きな野球はそのままでいいのでしたらここに書き込む必要もないじゃ無いですかね。
TBSのラジオ中継もなくなったらしいですし。
おめでとうございます。
返信する

コメントを投稿