雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

スカイアクティブ デミオにUSB電源取り付け。

2011-11-30 14:31:10 | グッズ。
今やモバイル機器のコンセントといえばこれです。
とりあえずこれを使います。
これ付けとけばイイじゃないという人もいるかも知れませんが、
これにはヒューズが無いのでこれ自体は安いですが、
充電するいろんな機器がオシャカになっては話しにならないので、
バラシテヒューズを配線して増設蓋に組み込みました。
シガーライターの後ろの増設蓋に組み込んで、
純正かと言うぐらい見事につけました。。

友達が写真をとってアップすればとか言うんですけど、
めんどくさいので反応があれば方法は全部書きます。
反応。。。。あるかなあ。

大阪ダブル選挙「維新の会」が制す 市長選は橋下氏が大差の勝利

2011-11-28 23:08:02 | 政治
こちらで読めます。

いいなあ、大阪楽しそうだなあ。
しかし橋下さんはほんとに見事に「総受け状態」から圧勝するんだもんすげえよなあ。
経団連、市の職員、マスコミ、、左巻き、主要政党。。。
ほんとに総受けだもんなあ。
大阪がほんとに楽しくなりそうでいいね。

【J1:第33節 広島 vs 大宮】

2011-11-27 22:29:24 | サンフレッチェ
こちらでリポート読めます

ま、勿論見に行ったわっけですが、
10人の相手にやっぱり失点したんじゃ話になんないと思います。
ましてや大宮は「受け止めるディフェンス」をしてくる、、、
言ってみればうちが一番くみしやすいチーム。
それにこれではって思いましたね。
ま、ここで監督と別れるのが最高の形なんだろうと再認識です。
MVPは今シーズンで別れることになるトミッチですね。
コレは本当に良いプレーした。
ま、振り切られたりするとファールで止めちゃう視野の狭さがなんともですが、
1500万ぐらいで再契約してもいい気になりましたけどね。
それぐらい良かったし、あそこで大きい選手がいるのは効くもんだと思いました。
ま、コレで今シーズンの観戦も終わりました。
来年から年パスの更新が簡単になったからいいなあ。
今年じゅうにコンビニに行くことにします。
さて監督は誰になりますかね。
それは楽しみです。

ヒストリエ vol.7 限定版 を買う。

2011-11-25 13:59:44 | コミック
こちらはアマゾンです。

知ってはいたのですが、店頭に行ったらまだあったんで、つい買いました。
ま、買わずに後悔よりはいいって感じでしょうか、、こういうものは縁のものですからね。
相変わらず子供にはみせられそうもない表現てんこ盛りなわけですが面白いなあ。
頼むから将棋盤考えてる暇があったらもっと書いてくれと言わざるをえないわけです。
ほんとにこれとヴィンランドサーガは頑張って書いてくれと思うわけです。

英フィリップ殿下、風力発電を「役立たず」と切り捨て発言

2011-11-25 13:26:59 | 社会
こちらで読めます

全く僕と同じ主張でワラタ。
正直ああいう風力の会社の人って、
「新しいジャンルで補助金も見込めるしうまいことやると儲かるかも」と思ってやってるいわゆる
商売人の方なんだからそういう人に「この自然のクリーンなエネルギーを東京の人に是非使ってもらいたい。」
とか綺麗事なんか言ってほしかあ無いわねえ。

預言者ピッピは抜群に面白い。

2011-11-23 05:41:14 | コミック
こちらはアマゾン

買いました。
読みました。
久しぶりにこんな密度のSF読んだ気がします。
コレは疲れるので結構時間かかります。
でも最大の問題が。。。。
続きは何時読めるかさっぱりわからないって所。。。
コレは参っちゃうなあ。
作者のヤングマガジンで連載してたマンガは全く気にもならなかった感じのものでしたが、(非常に失礼で申し訳ない)
コレは全く違った本格SFです。
2巻読んで未だに着地点すら見えてないという。。。
うーん。
2巻が出るのに最初の雑誌掲載から12年だもんなあ。。。。。
どっかで続きを連載してくれないかなあ。
お願いしますよ。
取り敢えず、面白い事は間違い無いということですね。