雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

昨日健康診断で’85の「ビーパル」を読む。

2008-11-29 02:11:57 | Weblog
何故か健康診断にいて待合室で置いてある本の中にただの1冊だけ、(他は本当に皆今年の物だった。)
’85年のビーパルがあった。
これは流石に時代の流れを見て面白かった訳ですが、
ま、得る物は何も無い訳ですけれど、
誰が何の目的で置いていたのか、
そっちのストーリーを激しく知りたい物ですねえ。
でもこう言う雑誌で面白いのはやはりCMなのでした。
デザインや構成やキャッチフレーズやタレントなど。。。。
やっぱりCMって面白いや。
時代の鏡ですねえ。

世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート

2008-11-28 01:12:55 | 社会
こちらで読めます

正にダンジョン。
ま、時間があるとそう言う事もしてみたく成りますが、
僕なんかは本当にたまにしかいかないので、
人に聞いてその通りしか動かないなあ。。。
あじけなくもありますが、
流石に挑戦するには荷が重いもの、このダンジョンは。