雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

録画してあった「我が心の大滝詠一」見ました。

2021-04-26 09:45:22 | 音楽
島津亜矢さんの歌った「夏の扉」これは凄かった。
これだけで見る価値あるわけですが、メンバーが存命のレコーディングメンバー勢揃い。
ストリングスもいますし、メンバーもチョロチョロ変えて最後の曲だけ佐橋佳幸さんもいるとか何と豪華なお金の使い方。
小林旭さんなんか曲中に「オウ!」「イエイ!」と乗りまくってオイオイなのです。
これが総合でも予定ないとかどうなのかと思うわけですが、見逃して悔しい方はリクエストでも出していただきますかねと。。。
いやあ、すごい番組でした。

我が心の大滝詠一 - NHK

我が心の大滝詠一 - NHK

 

2021【J1第11節 広島×福岡】

2021-04-26 09:30:44 | サンフレッチェ
ハードスケジュールの中ルヴァンへのタイトルの未練が残ったのがこう言う結果生んだとも言えるわけですが、
全ては結果論です。
ゲーム内容はミスから失点、取り返してゴラッソ。
ま、正直よくある試合ですが、連敗だけにネット界が騒がしいわけですが「まだ慌てる時間じゃない」とも思うわけです。
ココは危機感を持ってルヴァンはサクーッとサブで西の海に流しましょう。
やるプレーと戦術の落とし込みに集中して時間を割いて整理しましょう。
と思う次第です。
こっからこっから。
でも土曜は非常に落ち込みました。

【J1第11節 広島×福岡】福岡が鬼門Eスタで18年ぶり勝利!前寛之の芸術的ボレー弾で今季2度目の連勝飾る :

2021年 J1第11節 サンフレッチェ広島 VS アビスパ福岡 広島 1-2 福岡  エディオンスタジアム広島(7290人)  得点...

ドメサカブログ

 

ビル・チャンプリン特集 『AOR AGE Vol.22』発売 81年の傑作『ランナウェイ』と多岐にわたる活動を徹底特集

2021-04-22 14:14:44 | 音楽
勿論これも持ってる訳ですが、そうかなあ?
やっぱりソロ1作めの「Single」が最高傑作だと思うけどなああれほどキャッチーなアルバムは無いんじゃないかと思うわけですよ。
昨日も「ま、もう一回「ランナウェイ」聞いてみるか?
で、やっぱシングルだよなあに落ち着きました。
ビル・チャンプリン「Single」傑作ですので買って損なしです。
という話です。

ビル・チャンプリン特集 『AOR AGE Vol.22』発売 81年の傑作『ランナウェイ』と多岐にわたる活動を徹底特集 - amass

AORマガジン『AOR AGE Vol.22』の巻頭特集はビル・チャンプリン。81年の傑作『ランナウェイ』の話題を中心に超ロングインタヴュー...

amass

 

BlueFire バイク用スマートフォンホルダー (amazon)

2021-04-22 10:44:28 | グッズ。
この間子供のスクーターに付けましたが、よく出来てますので良いんじゃないでしょうか?(個人感想)
それに安いしね。
壊れたところでってもんですし(充電機能)
ホルダーとしてはカバーが付いてようがなんだろうがいけますしね。
ミラーの根本からでもハンドルバーからでもいけますし。
僕はミラーの根本から付けましたがよく出来てますし、予備の部品もあるし。。。
バイク乗りの方おすすめですよ。
よしなに。

2021【J1第9節 広島×湘南】

2021-04-13 08:46:21 | サンフレッチェ
遅くなりまして。。。。
それぐらいなんだかなーな試合ではありました。
メンバーをターンオーバーするのはこれは仕方ないですね。
しかし、あの失点は。。。。
ミスからですがいけませんね。
それからなかなか上がらないのも、まあ、そりゃ湘南さんだって必死ですからねえ。
ハードスケジュールでけが人も出てると流石にこんな試合もあるわけですけど。。。。
難しいですね。
しかし、観客の出足が悪いのでどうなるかと思いましたが7000上回っていただけに勝ちたかったですよね。
ま、ACLで益々ハードに成ったわけですししょうがないですね。
怪我だけには気をつけていただきたいものです。
僕は次は福岡戦ですかね。。。
切り替えて行きましょう。

【J1第9節 広島×湘南】湘南が田中聡のJ初ゴールで鬼門突破の今季2勝目!広島はターンオーバー裏目で今季初黒星 :

2021年 J1第9節 サンフレッチェ広島 VS 湘南ベルマーレ 広島 0-1 湘南  エディオンスタジアム広島(7085人) 得点: 田中...

ドメサカブログ

 

ザ・バンドのステージ・フライト50周年盤買いましょう。

2021-04-05 09:49:33 | 音楽
The Band のLive At The Royal Albert Hall ,June 1971を今日も聞いてしまった。
ザ・バンドのステージ・フライト50周年盤におまけで付いているのですよ。
やめられない止まらない。
チョット最近に無いぐらいの名盤ですねえ。
名盤と言われる1,2、3枚からの殆どのリスト。
チームワーク、演奏力抜群の時期のライブ。
現代で出来得る限りのリマスター。
ま、たしかに音はそこまでって所はあるんですが勢いとコンビネーションが半端ないんですよね。
ああ、ただただ素晴らしいです。
一寸コレほどのものには出会えないと思いますんでこれは買ったほうが良いですよ。

The Unfaithful Servant (Live At The Royal Albert Hall, June 1971)

Provided to YouTube by Universal Music Group

The Unfaithful Servant (...

youtube#video

 

2021【J1第7節 広島×G大阪】

2021-04-05 09:45:34 | サンフレッチェ
うーん。
なんだかどちらのチームも。。。
うーん。
という感じですかねえ。
攻撃時のテンポが上がらない凡戦って感じでしょうか。
ガンバさんはしょうがないとしても我がチームはチョット完成度なかったですよね。
シュート判断も遅いと思いますしね。
久しぶりの凡戦でした。(僕の中では)
次頑張りたいですね。

【J1第7節 広島×G大阪】G大阪のリーグ復帰初戦はスコアレスドロー 広島は連勝ストップも開幕からの無敗キープ :

2021年 J1第7節 サンフレッチェ広島 VS ガンバ大阪 広島 0-0 G大阪  エディオンスタジアム広島(8665人) 得点: 警告・...

ドメサカブログ