雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

風知草:タダと千円の違い

2009-06-30 03:02:30 | 政治
こちらで読めます

民主党をよいしょするだけの記事ですね。
僕は、ある程度の国家のインフラ計画をコントロールする事が必要である。
と、思ってますけどね。
今の状態が良いとはあまり思いませんが、
民主党の無料と言う奴のその他の手当が全く見当違いな気はしますね。
一気にタダに成る→失業者が相当出るがそれをどうするのか?
海運、道路管理関係など国のインフラ大変革のため相当数の失業者が出ると思うが?
勿論JR等の貨物も大打撃だ。
結果色んな物の値上げに跳ね返って来る事が想像出来る。
勿論道路管理関係の金もどうするのか全く不明だ。
利用数の少ない道は管理は地方へ追いやられ何時の間にやら切り捨てに成るだろう。
で、大雨とかで1部通行出来なく成った時などの混乱は今よりも輪をかけて大打撃に成る。
海運、貨物、道路。これをうまくコントロールする事が必要であり、 
一気に現状を変える事は劇的で気持ちも良いだろうが、
非常にロスを含んでいる。
円滑で安定性のある物流インフラと言う観点は皆無である事が1番の問題だと思う。
こんな事をただ、「ワーイワーイタダに成る」と、能天気にのたまうのは、
いかがな物かと思うなあ。
と言う事を考えつつこの記事を読むと色んな物が見えて来る気がしますが。。。。

「ぢ」の予防・治療はどうされていますか?

2009-06-30 02:44:37 | Weblog
こちらで読めます

日々技術は進歩してるので、
病院いく方が悩むより良いと思いますね。
そういや昔兄貴が入院して(痔の専門病院だった)、
見舞いに行った事があったけど、
入院してる女性がえらく多くて、
それが又結婚適齢期の奇麗な人が多くて、
「皆痔ナンダア。。。」
って、妙な感慨に耽った事がありましたなあ。

今季初の零封負け 京都の守り崩せず

2009-06-28 07:39:19 | サンフレッチェ
こちらで読めます

ふいー。
京都は熱かったです。
何と無風。。。。。。
こんな熱さは今年初めてでした。
そして見難いスタジアム。。。。
相変わらずでございます。
で、試合の方は、見事にサイドを殺されて、
オタオタして試合運びがまま成りません。
それでもチャンスが出来てるんですが、最後が決まらない。
ラキーパンチで先制点。
そうこうしてる間にけが人で予定外の交代。
コンビネーションもすきっとせず。。。
セットプレーで追加点。。。。
いやあ疲れたなあ。。。
まだ、力が無いって事ですよ。。。。