雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

広島市松井市長 サッカースタジアム問題を先送り。

2016-03-30 14:21:51 | サンフレッチェ
頑なに四者会談を拒否してるわけですが、
その時事務方も呼んで実現できるか否かをオープンでやりゃいいだけの話じゃないの。
球団側への「実現案詳細に教えろやこっちで精査するからよう。」
てーのもそもそもオタクが作ってる建築試算に耐えうる資料と図面を先に提供するのが筋。
だって球団側は手弁当でやってる訳で、役所のやった仕事は税金でやって、
しかも公開できる「後ろめたさの全くない」資料でしょうからね。 
こちらでいいこと書いてあるんで一読あれ。

ま、何よりもオープンであって、隠し事のない有意義な議論があってこそみんなのスタジアムですものね。
そこに難色を示すことがそもそも間違いなんですよ。


サンフレッチェを応援する記事を書くと飛ばされる某会社の話が出てますが、
それを知ってる会社員の皆さんはそんな職場好きですか?

高浜原発停止、損賠発言に抗議 弁護団「どう喝だ」

2016-03-25 09:38:44 | 社会
リンクがやほーであれですが。。

え?
仮処分請求したんだから裁判負けたら損害額は請求されるでしょ普通。
ソレが嫌なら裁判終わるまで待ってればいいわけで、
これを恫喝って話捻じ曲げるにも程があるじゃないですかー。
じゃあこの損害は関西電力の電気使ってるユーザーの皆んなで分けて払うってこと?
お花畑に花咲きすぎじやねーの?

>  ただ、昨年四月に鹿児島地裁が申し立てを却下した川内原発の仮処分手続き(即時抗告中)では、
> 九州電力が「再稼働が遅れれば一日約五億五千万円の損害が出る」と主張し、地裁に担保金の積み立て命令を要求。
> 住民の一部が申し立てを取り下げる事態となった。
>  他の原発訴訟の原告にも警戒感が広まったといい、脱原発原告団全国連絡会の大石光伸事務局長は
> 「電力会社側の姿勢が強まるならば、制度見直しを求める動きを検討しないと」と話す。
>  今回の仮処分手続きで、関電が担保金の積み立てに言及することはなかったが、
> 弁護団長の井戸謙一弁護士によると、全員が鹿児島地裁での経緯の説明を受けて納得した上で、申立人になったという。

説明してんじゃん。
じゃ負けたら払ってネでお終いなんじゃないの?

3/17 みなと公園プラン及び検討協議会の問題点と4者会談について

2016-03-18 16:05:39 | サンフレッチェ
この問題に関心がお有りであるなら御覧ください。
松井市長に至っては「カープは年7億円払っとる」と問題は金目の話をしていましたが、
久保社長提案の「跡地なら30億払うし、市、県に負担をさせるつもりはない。周辺整備にそのお金を使って欲しい。」
と言われるや金目の話をこっから先出さない。
湯崎県知事に至っては「宇品ならサンフレッチェに無理な負担はさせない。」というが
具体的な金額も提示しないしほんとに4万人規模のスタジアムの場合今までの球団負担以外県と市が払うことになるんだが
ソレを市民県民が納得するとでもお思いかと問いたい。
正直理屈もへったくれも成り立ってない状態ですね。
宇品の土地汚染問題やコンテナ運搬等の物流問題も含め小手先でこっちに決めようとして誰が特をするのかと。。。。

【J1.1st第3節 広島×湘南】

2016-03-15 10:44:20 | サンフレッチェ
こちらドメサカ。
落ち着いたので感想など。
まあ寒かったですね。
カープもあったとしても湘南は不人気チームなのか観客がちょっと寂しい限り。
前半はほんとに良かったしシュートチャンスも多かったし文句はないんですが、
後半の湘南のスーパーシュートはしょうがないけれど2点目は情けなかったなあ。
藤田についておくだけでなんとかなった印象だったんで、、、、そこはね。
さて攻撃のほうだけれども柴崎のポジショニングはいいんだが「捌くだけ」になって脅威がない。
ウタカも典型的な10番をやってて廻りを使おうとしたがる。。
故に危険な存在がバッチリマークが2人ついちゃう状態なわけで、
そりゃー難しいわねえッて感じですね。
ウタカワントップでも危険な感じが不足ですもの。
交代入れるなら柴崎にガクトじゃなかったかなと。
ウタカワントップ機能しないならトップに体調の良いフォワードを入れたほうが良かったかなと。。
まあとにかく前の3人が脅威になってないのが問題。
コンビネーションもそうだけど、廻りを惹きつけるプレーが不足な感じがありましたね。
そこなんとかなれば点は取れると思うので、
まあ、ほんのちょっとのところじゃないかと思うんですよね。
個人的には戦力は不足してると感じてはいないのでなんとかなると思うんですがね。
宮原も良かったし、茶島も悪くなかった(でも茶島はもっと危険なプレーをしないとなと思ってますけどね)
。。。。
ここからどう変わるか非常に楽しみにするためにこのゲーム内容は忘れないようにしようと思います。

あれ?今度は北方領土がない… 外相会合のポスター回収

2016-03-09 10:27:26 | Weblog
コチラで読めます。
まあ、業者も無能、市も無能ってことなんでしょうね。
チェック機能が働いてないですものね。。。2度も。。
流石に2回めは税金で払うのはどうなんって話ですよね。
こんなところがスタジアムの試算なんて。。。って言われるに決まってますわなあ。
実際そうでしょうしね。

球場跡地140億円で整備サンフレッチェ独自案

2016-03-04 09:42:17 | サンフレッチェ
まあ、取り敢えずこれを読んでください。
こういう話自体読まずに批判とかする人だらけなので読むぐらいのことはしてほしいものです。
こちら中国新聞記事
こちら会見説明全文
社長1問1答

これ言い出さないとずっと作ってもらえない宙ぶらりん状態でいるか、
訳の判らん経費を払わされる状態になるかになったんだろうなあ。
ま、ホント正直に跡地を使わせたくないならその理由をちゃんと言うことから始めるべきでしょうね。
市と県の対応は論外ですね。