雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

最近ipodでわかったこと。

2017-01-27 16:06:03 | グッズ。
取り敢えず音質の1番良いのは第5.5世代であることは確かなんだけど
非常に個体差がある。
ヘッドフォンジャックから出る音とドックコネクターで出る音も違うし(勿論なんのエフェクトもかけてない)
結構第5.5世代でも音が違うものである。

第5.5世代の80ギガのほうが音がいいということもなく、
メモリが多いのでイイ事なども特に無い。

第5.5世代では落語やラジオ番組等を再生する場合(車のナビに繋いでいる)
一度電源落としてそれから又エンジンかけて再生する場合続きから再生できない。
頭からになるか、次からになる。
(勿論これは持ち運んで手で再生する場合は出来るんだろうと思いますよ。)
これはメモリの関係かと思って80ギガモデルで再生したが同じである。
こういう音源をこの使い方で再生するには第6世代のClassicでないと出来ない。
(実際Classicでは出来ます。)
おそらくソフトウエアーの関係だと思います。

ナビとかの相性はMACフォーマットしてある方が相性は良いのが多いと思います。
(実際起動再生で何度やってもコケてたものをmacフォーマットで治ったことがある。
ここはお試しあれ)

まあ、5.5世代30ギガ4台、80ギガ1台、6世代120ギガ1台買った結論であります。
オークションでも安くなったしご参考まで。

バート・レイノルズが所有する『トランザム7000』に登場したポンティアック「トランザム」のレプリカがオークションに出品中!(終わってます)

2017-01-24 13:48:03 | Weblog
はい。こちらで。

いやー、この映画の与えた影響半端ないっすからねえ。
主題歌が流れたらもうたまらんわけですが
ちなみに僕が初めてジェリー・リードを知ったのはこれが最初。(ビデオのトラックの運転手。カントリーシンガーです。)
ここから深い深い道へと入るのであった。


Smokey and the Bandit - Eastbound and Down

「さよなら私のクラマー」2巻読みました。

2017-01-18 10:00:40 | コミック
こちらアマゾン

いやー、しかしこういう大人数出ざるを得ないのは書き分けが難しく、、
勿論読み分けも難しいわけですが(カラーだともっと簡単になるんでしょうけど)
2巻ともなればやっとその辺も頭に入りやすくなりましたし、
何より作者自身が楽しんで書いてるんでしょうね。
面白くなってきました。
デフォルメやギャグパートの書き分けも良く、
非常に楽しく読める漫画です。
いろんなサッカー漫画ありますけどその中でもこれは相当な物のひとつになる気がします。
心配事は「月刊少年マガジン」というジャンルで人気出るかどうかな訳ですけどね。
ま、「四月は君の嘘」を当ててますから早々打ち切りなどということもないでしょ。
これからどうやってストーリーを繋げるか非常に楽しみです。
しかし、これといい「七人のシェイクスピア」といい講談社に足を向けれない状態ですなあ。

面白いですよ。
今回も。

ロジャー・ニコルス・トレジャリー 予約完了。そして感想。

2017-01-17 11:40:03 | 音楽
はいこちら。

えーい。
乗りかかった船だ。
しょうがない。
これって多分日本でしか出ないと思いますけどね。
しかしこんなのが出ますか。
どれだけ日本人にこの人のフォロワーがいるのかって話ですね。
まあ、僕も好きなんですが。
まだこういうのじゃなくて現役で頑張っていただきたいのが本音ではありますが。。。
まあ、出ますよという告知ということで。。。

よしなに。

追記。

音は勿論そんなに良くないのでコレクターアイテムではあるんですが、
ディスク2にあるCMソングが最高に面白いので買ったことに対する後悔は微塵もありません。
(これも音は良くはないのだが)
ネスカフェのCMが(日本向け)ロジャニコだったのは知ってたけど元はこれだったかって感じで
相変わらずCMはホント曲としてドラマチックすぎるほど誇張するので面白いですね。
と、言う事で。。。。
それでもほしいお方はご購入どうぞ。

HONDA CX500 CAFE かっちょいー

2017-01-13 09:13:57 | Weblog
インスタであれですが一つ。

あー。
これCX400EUROが出た時、重いだ走んないだと言われてたもんですが、
独特のエンジン形状といいここまでするとかっちょいいなああ。
いや、まじで惚れ直しますわ。
あー、これですね。元ネタは古いんだな。
でもこれもとはターボじゃないんじゃないのかな。
CX500でも出てたはずだもんね。