雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

広島で出汁を買ってみる。

2013-09-30 10:55:07 | その他
広島東急ハンズの並びのところに出汁の自動販売機があるんだが(結構高い)
これね
あれがかなり前から気にはなってたんだが昨日奥さんが
「買ってみるか」と言い出したので買ってみて、みょうがと合わせて冷奴で食べた。
結構美味しかった。
でも、値段に合うかは非常に厳しい気もするんだが
たまにはこういうのもいいだろう。
多分もう買わないとは思うけどね。

ナショナル NP-BME1 NP-BME3 排水できません集まれ 2 。

2013-09-30 10:08:49 | グッズ。
こちらは前回

止まるまでは行きませんが下に水がたまったまま抜けない状態。。。
久しぶりに(゜∀゜)キタコレ!!
ま、前回と同じように分解してみてみましたが。。
ポンプ内のバタフライ弁にふやけながらもパッキンは付いている。
でもコレがピタッと止まらないから全部抜けてないわけで。。
ま、要するにこのパッキンじゃダメだと。
でもパッキンはメーカーで部品で出ないと。。
じゃどうするのか。作るでしょー。
で、パッキンを固定するのには穴開けてまずはめ込んでここから貼りこむのが大事でしょ。
という訳で1ミリのゴムシートを用意。12×15ぐらいに切って真ん中に直径8ミリぐらいの穴開けてはめ込み
動かしてピタット穴をふさぐように貼り込みます。
接着剤は瞬間接着剤を使います。
僕の場合はそれの両横に2ミリ×12ミリ位で両端に貼って、(動作方向側)
で、6ミリ×12ミリぐらいを蝶番の反対側にもう1枚貼って
12×15ミリを重ねて貼って一応形になったかなと。
手で動かしてみて「うーんコレならマア穴が塞がるかなあと。。。」
で、組み立てて動かすと
完璧なんだなあコレが。
しかし分水弁と言いこの排水切換弁といい。。。
他のところが全く壊れてないんだから考えてみりゃよく出来てるんだなあこの機械は。

ABUロボコン放送見ました。。。全部。。

2013-09-27 13:05:03 | Weblog
短い。
時間が短すぎる。
もう30分ぐらいたしてゆったりと見たかったなー。
ほんと面白かった。
ま、題材の勝負自体が面白いんだから面白いよね。
国内大会再放送してくんないかなあ。。。。
ところで来年の競技ルール発表になってましたが、、、
ここの右下のyoutubeです。
ビミョ~。。。
でも面白くなるんだろうなあ。。
楽しみだなということで。。。

追伸「女子アナなんて連れてく必要ないよね。。。毎回思うけど。」

ホームチームより早く柏入りした広州恒大とアウェイチームより遅く柏入りしたレイソル

2013-09-26 15:33:15 | スポーツ
こちらドメサカ

ま、ほんとにこの場合スケジュールをJリーグ自体が考えてやるべき。
対外的にJリーグの価値を上げたいならここまで来てて相手チームよりコンディションが悪い状態でやるだなんて
お話になるわけない。
この敗戦の責任の一端と言うか大部分はスケジュールなのは明らか。
こんなことも出来なくて目の前にぶら下がってるカネに目が眩んで2ステージ制とかちゃんちゃら笑かすわ。
ACLなんて言っちゃなんだがJリーグのスケジュール的にはタダの罰ゲームなんだから
対外的にこういうところでいい成績収めたいならもっと考えるべきだしそれが出来ないのなら、
最初から罰則なしの辞退受け付けるべきだろ。
結果こんなことしてるとほんとにまともなチームでACL出無くなり。
ACLの価値も上がんないよ。

ホント馬鹿だなあ。


ベストメンバー規定も無くすように。

ABUロボコン放送見ました。。。半分ぐらい。。

2013-09-24 10:33:08 | Weblog
ABUロボコンサイト

半分ぐらい出かけに見たんですが。
今回の感想を。。。
非常に今回番組作りはいいです。
こういうのでいいんだよねー。
しかし、ナレーターは普通の聞き取りやすいNHKのアナウンサーの方がいいですね。
あんなに重たいのは合ってない気がするなあ。
でも今回の大会はルールがいいよねー。
苗木を飛ばすとこなんざ最高にドキドキしてスカッとしますがな。
ロボコンファンとして最高に面白いルールだよねー。
さ、今日はかえって続き見ますよ。

NHKは来年はナレーター考えておくように。

【J1:第26節 広島 vs 新潟】

2013-09-24 10:16:35 | サンフレッチェ
こちらJ'sGoal

遅ればせながら。。。
この日は暑かったですねえ。
しかし1万6千超える観客で非常によく入りました。
結構ギリギリだったので高速の出口が相変わらずエライことになってました。
こやのんのステッカーももらえない時間だったわけですがね。
試合の方は新潟好調なのはよく見て取れました。
最初受けに入りすぎましたかね。
レオ・シルバがなんだかちょっと動きがイマイチな気もしました。
そこは新潟辛いところでしたかね。
新潟はセットプレーでなんでレオ・シルバを後ろに下げるのか非常に疑問。
あれだけの武器をこぼれ球拾えるところに置かない台所事情はちょっと考えたほうがいいよね。
まあ、この試合ちゃんとやれば5点ぐらい入る。。それぐらいチャンス作ってましたね。。ウチは。
でも流れがありますから最初の先手取られた時に失点すると全然違ったゲームになったでしょうけどね。
この試合に関してはほぼ完勝じゃないですかね。
特にカウンター時のボールのつなぎ等非常に見応えもあったしリズムも出て良いチーム状態だと思います。
僕個人としては右の交代でセナが見たかったですね。
彼は結構化けそうな気がしてますんでね。
その辺に期待してます。

韓国人が靖国神社に放火しようとするもあえなく御用 トルエンを所持

2013-09-23 23:01:19 | 社会
こちらまとめサイトで。。

もうこの人は一生刑務所でいいでしょ。
やる気満々で忍んでるんだもの。

どこかで重文の仏像が持ち去られてその後放火されたと思われるものがありましたが、
それもこういう人たちじゃないかと疑っちゃいますねえ。
どちらにしろこう言う事しようだなんて頭おかしいよ。

こういう事する人はどの世界でも蔑まれなきゃいけない。
そうじゃない国があるということは付き合う必要ないと僕は思いますけどね。
文化がちが~う。