地裁のキチガイココに極まれり。 2018-05-11 11:18:55 | Weblog ホイットこちらで。 これがプライバシーの侵害なら町中にあるカメラで、 特定の民家がずーっと写ってる人はその前で事件起こしても映像は証拠認定されないということに成るよね。 え? 何か間違ってます? ま、これはないわ。 ないですわ。
5月5日FriendshipDayパフォーマーズ決定 2018-04-14 14:56:56 | Weblog こちらで詳細情報。 とりあえずブルーインパルスは来ないみたいですね。 他はいつも道理とF35Bのデモがあるってことですね。 楽しみだなあ。 ま、リンク先をよく読んで下さい。 よしなに。
マツダの発電用ロータリー・エンジンを搭載する新型電気自動車は、「アクセラ」サイズのクロスオーバーに!? 2018-03-05 09:25:22 | Weblog 同じくこちらでどうぞ。 まあ、こっちのほうが実現性が高いのは勿論なんですが、 オイルも一緒に燃やさないといけないですからねロータリー。 それとおにぎりのシール材がどれだけ持つのかってのが問題なわけです。 一定回転な訳でエンジンには非常に優しいいですが なんせ、ロータリー。 「スペースを食わない」と言う優位性と「長く持たないエンジン、燃費が悪い、排ガス問題」 この辺のバランスが問題でしょうね。 でも作っていると問題解決のアイデアも出ようというもんですよね。 作り続ける事が大事だと思います。 いや、ホント。
小川 榮太郎 「朝日の訴状への初見コメント」 2017-12-27 11:08:06 | Weblog こちらのフェースブックにて。 全くおっしゃる通り。 こんなバカを相手にしないといけない小川さんに心から同情いたします。 だって相手はこんなこと言う奴らですぜ。 エビデンスもないのに気持ち悪いとは。。。。そりゃもう何でもありじゃないか!
ダミーは嫌いです。 2017-10-30 15:42:54 | Weblog 僕はバイク昔乗ってましたがあるバイクを見て以来「ヤマハだけは絶対買わない。」と決めたものがあります。 ビラーゴ250です。 これ知ってる人は知ってるでしょうがリアエキゾーストがダミーです。 これ見て「いや、いや、世の中にはやっていい事といけないことがある。」と思ったんですね。 それはまあ未だに変わらないんでヤマハ商品は買わないわけです。 まあ、ボク個人ですけどね。 家族のブンまではしませんけどね。 だから大してヤマハのダメージになってないですけどね。 未だに許す気はないです。 え?映像で見たい? 探しておきました。これでーす。 これが許せないところが僕の駄目なとこなんでしょうか? ま、そうは思ってないですけどね、へへ。
山口県有料放送以外でCS見られず。(大洋からのファンの方残念)(広島の放送局映る人は別) 2017-10-18 15:31:53 | Weblog CS「広島対横浜」山口県では有料Jスポーツに入ってる以外全く見られない模様。 唯一地上波の第3戦のフジテレビ系列もない。 BS1??ナイナイ何故なら「地元民放局が中継する際には、NHK BS1の並列制作・放送を認めていない」 そりゃ地元局がカープの悪口言わないはずだ。 野球人気的にこれでいいの? たしかに地元が盛り上がることが1番大事ですが、 これでは人気は衰退の一途と思うのは僕だけでしょうか?
ABUロボコン世界大会で気になったこと。 2017-10-03 09:51:49 | Weblog ベトナムの紹介で「ロボットの強度に自信。ステンレスで溶接して作ってます。」 映像的に溶接時に素手で溶接。 面はかぶってるけど遮光ガラスは使用せず。 知識のないやつは編集やんじゃねーよと思いました。 その場で「きみきみ、感電して死んだり、失明したりするから保護具は使おう。」 位の知識ないやつはこういう現場行くべきじゃないな。 マー、アメリカの車レストア番組でも素手で溶接するけれどもあれはさあ鉄板薄いから 電流低いんだよね。 でも感電すると死ぬけどね。 ま、あちらは自己責任といえるケドこちらは学生なんだから。 取り敢えず勉強不足。 知識がないってホント見てて哀れだなあ。
「あっぱれロボコン! ~ABUロボコン2017 東京大会~」 放送予定。 2017-09-16 13:46:15 | Weblog 「あっぱれロボコン! ~ABUロボコン2017 東京大会~」 NHK総合 9月18日(月・祝) 10:05~ と、なります。 放送告知でしたー。 よしなに。
エアコンの配管に保温材を巻くの続き。 2017-09-04 09:17:00 | Weblog レヴォーグやデミオはこういう所よくやってて、 エアコンの冷却配管の取り回しが非常に良くできてて直線的になってるわけです。 だからなおさら巻きやすいわけですが、 僕の見たところ軽のホンダNWGNとかこりゃ最悪でこんなの巻けるか状態なわけですね。 まあ、設計段階からこんなこと考えちゃないんでしょうね。 アルミ配管2メートルぐらい引きまくってるんですから。。。 んじゃやりよう無いのかって話ですが、 一応あるんですねこれが。。。。 これをぬりぬりします。 そうすると出来るわけですが。。。。。。高い。 そりゃそうだ。 僕も安いからやってるわけですから。。 まあ、これからはこういうことにも気を配った車が出てくるでしょうということで。 やりたい方は自己責任でよろしくです。 http://yuzo0000.exblog.jp 施工写真はこちらで。。
と、言う訳で雄三のへそまがり写真版ブログ開設。 2017-09-03 18:26:11 | Weblog http://yuzo0000.exblog.jp こちらによろしくお願いします。 まあ、文字だけは相変わらずこちらでやって、 写真版だけあちらという運用に当分しようかなあと思う次第です。 この夏の実験結果が最初の投稿。 しかしレヴォーグは保温材巻きやすいところにありますなあ。 ではあちらでどうぞ。
さてさて今度のブログはどこがいいですかね。。 2017-08-31 09:11:04 | Weblog 基本的に写真ははらない方ですがはりたいときもあるわけで、 このブログそれが非常にめんどいんですよね。 で、「ここのブログがいいよ」というのがおありでしたら 教えていただきたいですね。 まあそういったところで反応がないとは思いますが。。
ロボコン放送情報 2017-08-22 22:18:24 | Weblog 7月の放送告知できずに申し訳ないです。 でも録画できてたんで見ましたがいやあ、いつ見ても面白いです。 僕としてはゲストや応援団はいらないんですけどね。 非常に面白いですということで、 さて両方再放送ですが、 8月26日(土) 午後0時30分 ~ 1時00分 Eテレ サイエンスZERO▽ライブ配信、ますますパワーアップ!ABUロボコン直前SP 8月26日(土) 午後3時50分 ~ 4時50分 総合 学生ロボコン2017 この2本がありますので宜しければという事で。。。 そして、今回は日本開催ですのでこちら 8月27日(日) 午前11時スタートライブ配信 http://www.nhk.or.jp/robocon/ こちらでよろしくお願いします。 今週末はロボコンでよろしくです。
最近アマゾンプライムに入っていたことが発覚。 2017-08-22 10:00:02 | Weblog あまり記憶に無いんだけど体験は2回やってるし他の人からリンク貰ってプライムセールかったことあるからアレかなあ。。。 まあ、もう入ってたんならしょうがないということでビデオや(GT グランドツアー) iphoneでアマゾンミュージックを携帯に高音質でダウンロードして聞いてます。(アプリがあるんですよ) まあ、こう考えるとお得ではあるんですよねアマゾンプライムは。 まあ、いまダウンロードしてるものでも書きましてご挨拶に返させていただきます。 レジェンドリーライブ ウエザーリポート グレーテスト・ヒッツ ジェームス・ブラウン アメリカン・ビューティー グレイトフル・デッド ビバップ ジェイ・グレイドン From Here to Now To You Jack Johnson I Love You How You Love.... Phil Spector To Be Loved Michael Buble triology クラムボン Tutu Miles Davis 偉大なる復活 Bob Dylan ジェイ・グレイドンのなんかこれジャケット見ると分かりますが 買う勇気など出るはずないんです。 ですからこれで聞けて満足ではあります。
【J1第19節 広島×鳥栖】 2017-07-31 11:46:32 | Weblog こちらいつものドメサカ いやあ悲しい。 こんな悲しい試合があるものかという感じでしたね。 どうしても勝ちがほしい試合で上手く試合を運んで、 打っても打ってもシュートが入らず。 一発のスーパーゴールでやられてしまう。 まるで勝利の女神に「頑張ったけどまだまだだね。もう一回頑張りな~」ておちょくられてるみたいでしたね。 さすがの僕もこの試合は結構堪えた。 今朝まで凹んでましたわ。 でもまあ、済んだことはしょうがないのです。 止まない雨はないのです。 頑張るぞー。 てね。あーあ。