こちらでよめます。
うーむ。
こっちやりますか。
とともに出てるのが
こちら。新日鉄住金、次世代車両コンセプトを出展予定
つまり、電動カーに向けても行けまっせーって事なんですね。
内燃機無くなってもこの辺はいけるのでうちもやりまっせーの意思表示ですね。
色々動いてきそうですねえ。
良い未来を祈っております。
うーむ。
こっちやりますか。
とともに出てるのが
こちら。新日鉄住金、次世代車両コンセプトを出展予定
つまり、電動カーに向けても行けまっせーって事なんですね。
内燃機無くなってもこの辺はいけるのでうちもやりまっせーの意思表示ですね。
色々動いてきそうですねえ。
良い未来を祈っております。
こちら元記事
という訳で、
ゴーンが何故韓国生産にこだわったのか考えるとまあ、、、、なんとなくですが
「キックバックかな?」と言う気もする訳です。
組合とかコントロール難しいしね韓国は
ともあれ後継生産機種無いとこの工場終了に成るわけで
日韓関係もろくな事に成ってないしフランスに取っちゃもっとどうでもいいし、
主な販売先が北米なんだからこの先厳しいの分かりきってるし。。。。。。
ま、終了に近いですね。
ま、ゴーン余波です。
という訳で、
ゴーンが何故韓国生産にこだわったのか考えるとまあ、、、、なんとなくですが
「キックバックかな?」と言う気もする訳です。
組合とかコントロール難しいしね韓国は
ともあれ後継生産機種無いとこの工場終了に成るわけで
日韓関係もろくな事に成ってないしフランスに取っちゃもっとどうでもいいし、
主な販売先が北米なんだからこの先厳しいの分かりきってるし。。。。。。
ま、終了に近いですね。
ま、ゴーン余波です。
こちらで読めます。
凄いですね。
と言うことは逆に中核派の個人情報バラバラばら撒いてもいいんじゃないでしょうか?(法律違反です)
まあ、取り敢えずこういう人たちはホントしつこいということは言えますね。
憎悪に満ちた人生ですねえ。
いまの中核派・全学連トップが、現役東大生教育学部2年だそうでが、
中核派は正式名称、革命的共産主義者同盟全国委員会
正式名称がホントアブナイ団体名ですね。
革命を目指してる政治団体ですから。
日本を暴力で変えなくて結構ですからほかの共産国に行ってもらいたいものです。
国の教育補助金がそんな人に使われてるのはホント日本は良い国ですと言うかお人よしです。
補助額カットでお願いしたいもんです。
凄いですね。
と言うことは逆に中核派の個人情報バラバラばら撒いてもいいんじゃないでしょうか?(法律違反です)
まあ、取り敢えずこういう人たちはホントしつこいということは言えますね。
憎悪に満ちた人生ですねえ。
いまの中核派・全学連トップが、現役東大生教育学部2年だそうでが、
中核派は正式名称、革命的共産主義者同盟全国委員会
正式名称がホントアブナイ団体名ですね。
革命を目指してる政治団体ですから。
日本を暴力で変えなくて結構ですからほかの共産国に行ってもらいたいものです。
国の教育補助金がそんな人に使われてるのはホント日本は良い国ですと言うかお人よしです。
補助額カットでお願いしたいもんです。
こちらでザクっと。
まあ、こういう話ですが
怪しい訳ですがニュースステーション、ワイドナショー共に阿波踊り問題紹介するのに徳島新聞が出てこない。
なんじゃそれ。
護送船団方式かよ。
報道機関が?
自分たち守りたいだけじゃん。
で、真相解らず視聴者置いてけぼり。
意味あんの?
まあ、こういう話ですが
怪しい訳ですがニュースステーション、ワイドナショー共に阿波踊り問題紹介するのに徳島新聞が出てこない。
なんじゃそれ。
護送船団方式かよ。
報道機関が?
自分たち守りたいだけじゃん。
で、真相解らず視聴者置いてけぼり。
意味あんの?
こちらwiki
今日あの辺走ってて八幡川にもう一本橋かかってて「おうおう金かけるなあこんなのいるかよ」と思ってたんですが、
広島はつかいち大橋渡ってて横見たら「マジかもう1本かけるのこれ???????」ってなったのです。
wiki見ると分かりますけど今あるやつが当時100億です。
もう一本って今作ると幾らすると思っとるんじゃいボケええ!!!!!!
でかい船でも通れるようにあれだけの高さ。
2本通るのならなぜもっと港よりに作らないのか都市計画わやじゃないか!!!!!
高速3号と訳が違う。
港を埋め立てて海側に出して道路作ることもできたじゃないか。
つーか、最初階段状の計画だったらしいが今更2本め。。。。。。。
呆れてものが言えん。
追記)思うんですが2号線のバイパス完成しない限り(西広島バイパスが市街に抜ける)
この辺何いらっても実態が見えないんじゃないですかね?
バイパスがタダで機能しだしてからこの道の実用性がわかると思うのですよ。
だって現時点では有料の高速3号に乗ってる人がそれほどいると思えない状態で
西広島バイパスや2号線が混んでるからこちらに逃げてる印象なんですよね。
だからこの100億円意外と無駄になることも考えられるんですよね。
そりゃみんなタダの道に行きますもん。
やりやすいところだけ張り切ってやって見失ってる気がするなあ。
今日あの辺走ってて八幡川にもう一本橋かかってて「おうおう金かけるなあこんなのいるかよ」と思ってたんですが、
広島はつかいち大橋渡ってて横見たら「マジかもう1本かけるのこれ???????」ってなったのです。
wiki見ると分かりますけど今あるやつが当時100億です。
もう一本って今作ると幾らすると思っとるんじゃいボケええ!!!!!!
でかい船でも通れるようにあれだけの高さ。
2本通るのならなぜもっと港よりに作らないのか都市計画わやじゃないか!!!!!
高速3号と訳が違う。
港を埋め立てて海側に出して道路作ることもできたじゃないか。
つーか、最初階段状の計画だったらしいが今更2本め。。。。。。。
呆れてものが言えん。
追記)思うんですが2号線のバイパス完成しない限り(西広島バイパスが市街に抜ける)
この辺何いらっても実態が見えないんじゃないですかね?
バイパスがタダで機能しだしてからこの道の実用性がわかると思うのですよ。
だって現時点では有料の高速3号に乗ってる人がそれほどいると思えない状態で
西広島バイパスや2号線が混んでるからこちらに逃げてる印象なんですよね。
だからこの100億円意外と無駄になることも考えられるんですよね。
そりゃみんなタダの道に行きますもん。
やりやすいところだけ張り切ってやって見失ってる気がするなあ。
こちら広島市のページ。
まあ、サッカースタジアム絡みで中国新聞の記事に「自治会運営もままならない。」と書いてあったので
「んーーーーー?」なんか新聞で読んだなあとこのページを見て、
「なるほどーこれはままならない自治会の運営を家賃を餌に学生にやらせるってことだったのか。。。」
その割には物凄い上からの感じすごいんですけどね。。。このページ。
だけどこれは市と県が「僕らにはどうにもならんから学生を家賃を餌に使ってみよう」と言ってるとしか思えないんですよね。
借家で年齢構成的に自治会がままならないのか、海外の人もいるからままならないのかですけど自治会が運営できるように
デザインできるのにそこをしてないってことですからこれは正直、市とか県の怠慢と思いますね。
どういうことか?
だって、年齢も選び放題国籍も選び放題なんですからいいバランスで自治会構成できるように
引っ越してもらえばいいじゃないですか?
現状では自治会運営できないんだから。
そう思いますけどねえ。。。
更にそんな状態なのにサッカースタジアム反対って。。。。
いや、いや、それよりも自治会なんとかしましょうってことなんですけどね。
とりあえず、表題のページはホント根本から考えるべきじゃないのかなあ。
まあ、サッカースタジアム絡みで中国新聞の記事に「自治会運営もままならない。」と書いてあったので
「んーーーーー?」なんか新聞で読んだなあとこのページを見て、
「なるほどーこれはままならない自治会の運営を家賃を餌に学生にやらせるってことだったのか。。。」
その割には物凄い上からの感じすごいんですけどね。。。このページ。
だけどこれは市と県が「僕らにはどうにもならんから学生を家賃を餌に使ってみよう」と言ってるとしか思えないんですよね。
借家で年齢構成的に自治会がままならないのか、海外の人もいるからままならないのかですけど自治会が運営できるように
デザインできるのにそこをしてないってことですからこれは正直、市とか県の怠慢と思いますね。
どういうことか?
だって、年齢も選び放題国籍も選び放題なんですからいいバランスで自治会構成できるように
引っ越してもらえばいいじゃないですか?
現状では自治会運営できないんだから。
そう思いますけどねえ。。。
更にそんな状態なのにサッカースタジアム反対って。。。。
いや、いや、それよりも自治会なんとかしましょうってことなんですけどね。
とりあえず、表題のページはホント根本から考えるべきじゃないのかなあ。
こちらホームページ。
まずこれは言いたい。
あの近辺のほぼ山の頂上ですので寒い時期はマジ地獄。
アウトレット自体には屋根がそんなにないのでまあ、気象条件に弱い感じですかね。
交通機関は自動車のみ便利としか言えないですね。
まあ、思ったよりは混まないです。(駐車場がでかいから)
アウトレットの商品自体そんなに目新しいものはないのであれですが、
下の食事スポットは結構よく出来てます。
が、本屋が暗いし、レイアウトも感心しない。
車屋は。。。あれ大丈夫かなあって感じ。
いわゆるイオンのスーパーは「バカジャネーノ?」ッテぐらい駄目。
そこそこ安いテイクアウト食材に専念するべきだと思いますね。
持ち帰れるものがパンにしろ加工食材にしろ高すぎると思いますね。
狙いが悪いと感じますね。
「いろんなモノ時間いっぱい買ってでも家で食べたい人が買えるもの」に絞るべきじゃないですかね。
それと普通買えないものに絞るべきじゃないかと。。。。。
そんなとこですかね。
そんなにダラダラ出来るところもないし、
僕的には正直LECTの圧勝。
ネットつながるし、お父さんダラダラ出来る椅子いろいろあるし、IZUMIの狙いもいいし、
まあ、もちろん買うもの違いますからあれですがね。
それと、テレビでしきりに「海外の観光客も取り込みたい」ですが、2時間で見かけても4家族ぐらいですかね。
ま、頑張って下さい。
以上、個人感想でした。
まずこれは言いたい。
あの近辺のほぼ山の頂上ですので寒い時期はマジ地獄。
アウトレット自体には屋根がそんなにないのでまあ、気象条件に弱い感じですかね。
交通機関は自動車のみ便利としか言えないですね。
まあ、思ったよりは混まないです。(駐車場がでかいから)
アウトレットの商品自体そんなに目新しいものはないのであれですが、
下の食事スポットは結構よく出来てます。
が、本屋が暗いし、レイアウトも感心しない。
車屋は。。。あれ大丈夫かなあって感じ。
いわゆるイオンのスーパーは「バカジャネーノ?」ッテぐらい駄目。
そこそこ安いテイクアウト食材に専念するべきだと思いますね。
持ち帰れるものがパンにしろ加工食材にしろ高すぎると思いますね。
狙いが悪いと感じますね。
「いろんなモノ時間いっぱい買ってでも家で食べたい人が買えるもの」に絞るべきじゃないですかね。
それと普通買えないものに絞るべきじゃないかと。。。。。
そんなとこですかね。
そんなにダラダラ出来るところもないし、
僕的には正直LECTの圧勝。
ネットつながるし、お父さんダラダラ出来る椅子いろいろあるし、IZUMIの狙いもいいし、
まあ、もちろん買うもの違いますからあれですがね。
それと、テレビでしきりに「海外の観光客も取り込みたい」ですが、2時間で見かけても4家族ぐらいですかね。
ま、頑張って下さい。
以上、個人感想でした。