goo blog サービス終了のお知らせ 

雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

アストラムラインはバスの値段。

2018-05-03 15:42:32 | 社会
某不動産屋の車中での話し
「アストラムラインって料金高いでしょう。
これは路線バスを圧迫しないために決まった料金らしいいんですよ。
だから電車の割に高いんですよね。
まあ、時間通りに来るのがいいところですけどね。ハハ。」

でももうこの下の道が混雑してんだから(慢性的な渋滞)
環境を考えてアストラムラインの料金下げるべきじゃないですかね。
無計画に住宅地作りまくってる結果の慢性渋滞。。。。
な~んも考えてないところへアウトレット。。。。

どうすんのこれ?
これに持ってきてサンフレッチェの試合あると。。。。
まあ、今から子供は減るからそのへんとの兼ね合いはあるが
まあ、ほんと広島市は。。。。。
ねー。

竹宮惠子学長

2018-04-06 09:55:44 | 社会
こちらで読めます。

ああ、今はこういう事おやりですか。
でもこういう学校があること自体すごいなあ。
ま、美大なんてえのもこういうものとさして変わらないだろうから、(決して馬鹿になどしておりませんよ)
でも未だにこういうところに行く人がいるっていうのがちょっと信じられないですが
(「芸術学部、デザイン学部、マンガ学部、ポピュラーカルチャー学部、人文学部」があるという意味でもあり僕は理系の人なので。。)
どうも大学とかは「文化」を盾にしてる印象が強いものでね。
なんだかピンときませんが。
インタビューからは非常に真面目に「大学」というものに対して考えていらっしゃることは分かります。
所で、一番下の藤田和日郎サンの記事も非常に面白いので読んでください。
恥ずかしながら藤田和日郎さんの漫画はちゃんと最後まで読んだことはないんですが
「漫勉」で人柄に対して非常に好きになりました。
それはインタビューにも現れてますので読んでみてください。

トヨタの新型エンジン燃費最大18%向上

2018-03-29 09:50:13 | 社会
記事はこちらで。
おお?ッと思いましたがCVTの効率どうなんですかね。
個人的に最近のおお?ッと思ったニュースは「マツダ新型アテンザ6気筒FR」って噂ですかね。
勿論噂ですがホントならすげえわけですがね。
やっぱ素性の良いエンジンはいろいろ良いですからあねえ。
という事で、トヨタのこれでダブルクラッチならと思うけどまあ、やんないわねえトヨタは。

今年も5月5日にフレンドシップ・デー開催決定! 岩国基地解放記念日。

2018-03-27 11:20:19 | 社会
ほいっとこちらホームページ。
見事にカメラ撮影用チケットもう売り切れですな。
ま、バズーガ持ってる皆さんの席ですから一般的には全く関係ないです。
シート張って1日中だらだらするのです。
銃の組み立てとかいろんなもん見てね。
ピザとかゲータレードとか飲んだり食ったりしてね。。。
みんな来いよー。
駐車場は近くにないよー。

ジウジアーロ氏まだまだお元気。

2018-03-05 09:17:43 | 社会
はい。こちらでどうぞ。
いやあ、お元気ですねえ。
相変わらず室内はバカ狭ですがカッチョはいいのー。
LEDやガラス加工や製造過程の変更などでデザイン実現性はぐっと上がってますが
それゆえに難しくも成ってますねえ。
いやいや、お元気なのは何より。
僕はこういうのがお好きな方は中古の「アルファロメオ ブレラ」辺りが買い時だとは思うんですがね。
え?僕?こう言うのを買って取られる時間の余裕がないんですね。
勿論金もないわけですが。

韓国人ですら知ってる東スポ

2018-03-02 13:50:41 | 社会
こちらで読めます。

よく知ってるなあ。
でもマア東スポは楽しいよね。
どうやったら訴えられないかとか非常によく勉強なさってますわ。
ソレとともに「考えの基準がない」のが凄いね。
左から見たことを書くかと思えば次の日は右からの記事を書く。
ま、ホントのことなんてどうでもいいんですよ。
今さえ良ければ。
ソレが東スポ。

もうこの先僕がベンツを買うことがなくなりました。

2018-02-07 22:53:06 | 社会

独メルセデス、ダライ・ラマ引用の宣伝画像投稿で中国消費者に謝罪
お金は大事です。大事だけれどももっと大事なこともある。
まあ、こういう態度を見るにつけヨーロパなんて中国はただの商売相手で遠い国だからどーでもいいみたいなものが見えてきますよね。
まあ、乗ることもないし買うこともないからどうでもいいがこのことは忘れないよ。
ネバー。

マツダ、第3世代SKYACTIVはEVに匹敵するクリーンエンジンに! 熱効率56%実現目指す

2018-02-03 11:34:12 | 社会
、こちらでどうぞ。

実現可能なんですかね?56%。
でもまあ目標は必要です。
実際に走らないと分からないのはそうなんですが、期待しております。
いやー、自動車業界混沌として来ましたね。
いいものを選びたいものであります。
それが中古の軽四だったりしてね。

「ノーベル平和賞」だから何をしてもいいってわけでもねえだろ 山本一郎

2018-01-18 08:18:00 | 社会
こちらでどうぞ。

ま、「国連」「ノーベル平和賞」この価値がみるみる落ちていってる現在ですが、
ノーベル平和賞なんて与えようが貰おうが世の中にな~んの影響ももたらさないのは歴史的事実なんですが
この「錦の御旗」でさえ地に落としたのがICANと記憶される時が来ましたなあ。
なんでロシア、北朝鮮、に行かねえ。
ま、殺されそうだからねえ。
じゃ行かなくてもステートメント出すとか色々手はあるだろうがよ。
核も持ってねえ被爆国の左巻きと揃って現政権攻撃ですか?
そりゃちやほやされて気分もいいだろうよ。
ンなもなあ腰抜けの役立たずのやることだ。
意味がない。
結果なんの役にも立たねえ所で危害を加えられない所に攻撃していい気分。

カスが。って話。
ノーベル平和賞もうありがたがる必要も何もないってことです。ちゃんちゃん。

世の中金次第!「パスポートに付けられた値段 地中海の島国マルタで」

2018-01-15 15:12:40 | 社会
こちらでどうぞ。
人権。自由。平等。平和。声高に叫ばれますが、
こういう現実があるのも事実。
僕はまあ、1番困難なところへ突っ込んでいく団体が信用できると思いますね。
草の根運動とか申して差し障りの無い所で行動して金を稼ぐわけのわからん団体多すぎますわ。

ね~。